- ベストアンサー
大企業にけんかを売った大学生、企業のミスで貴重なデータを失った
- 大学生が大企業とトラブル。企業のミスにより貴重なデータを失ったと主張。
- 店舗の店長は過失を認めたが、企業側は責任を否定。
- 賠償請求に不安を抱える大学生。裁判の前に話し合いを試みるが、納得のいく解決ができるか不明。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>企業側のミスで消えた自分のデータに対する慰謝料って請求しても構わないものなのでしょうか?? 裁判を起こすことは自由です。憲法上認められた権利ですから、誰も妨げることはできません。ただし、あなたはデータが消えたことによって生じた具体的な損害を立証しなければなりません。その準備と覚悟はおありですか? >本社の上層部と直接交渉させてもらい責任の取り方について話したいと伝え、現在折り返しの連絡待ちです。 失礼ながら、本社の上層部が直接交渉に応じることはまずあり得ません。窓口になるのはクレーム処理の専任担当者で、このレベルで完結するでしょう。相手はプロです。社会人経験のない学生さんがかなう相手ではありません。 >納得のいく責任の取り方をしてくれない場合は、 あなたにとっての「納得のいく責任の取り方」とは何なのか、大企業を相手にけんかをする前に、それを明確にしておかなければなりません。しかるべき人が謝罪してくれればよしとするのか、それとも、ある程度の金銭的補償を求めたいのか。それによってけんかのやり方は変わってきます。 でも、たとえ金銭的補償を得たところでデータが戻ってくるわけでもないし、後味の悪さが残るだけになると思いますよ。店長さんは過失を認めているわけでしょう? 私だったらそこで矛を収めます。冷静になって、考え直されてみてはいかがですか。
その他の回答 (9)
- novmax
- ベストアンサー率39% (52/131)
なんで「慰謝料」なのですか? データを失って、それによる機会損失を算定して、賠償請求するならわかりますが、慰謝料請求とは「データを失って、俺は精神的に傷ついた。傷ついた俺の心をどうしてくれる?」ということですか? 慰謝料を請求している段階で法的知識がまったくなく、単なるクレーマーとしか思われていないでしょう。また、言い方によっては脅迫も成立するでしょう。あまり変なことにならないうちに、止めた方がいいと思いますよ。
- buddhacafe
- ベストアンサー率25% (1/4)
データに関しては免責があるので企業側に保証の義務はありません。 せいぜいがデータ復旧会社を「善意で」紹介してくれるぐらいでしょうね。 企業側のミスとは言え、そもそもデータは本来個人でバックアップしていて然るべきモノですので、修理その他諸々でデータが消える可能性は常に存在します。 企業が過失を認めたとしてもせいぜい小銭に毛が生えた程度しか慰謝料は取れないですよ。 バックアップしておかなかった貴方にも非がありますから。 ハードディスクも扱う某PC周辺機器メーカーで働いていた事があるのですが、この手の話は山の様にありました。 ハードディスクに入れていた子供の入学式の写真データが消えた!だの新婚旅行の写真データが全部消えた!だの会社の資料が消えただの。 データが消えた事に対して 「訴訟する!」 「慰謝料を請求する!」 と鼻息荒く叫ぶ方も大勢おられましたが、企業側の返事は「どうぞご自由に」です。 まぁせいぜい頑張ってください。 これも社会勉強ですから。
- nama777
- ベストアンサー率26% (183/699)
7さんも仰ってますが、大企業であれば、こういったトラブル対処専門の人間を用意しているはず。それは法律バリバリのプロか、あるいはもっと直接的にヤクザのこともあり、あまり事を荒立てるとそいつが乗り出してくる。恐ろしいことになりますよ。逆に事件の発端となった店長は奥深くへ収納され、以後交渉の窓口には出てこない。そうなったら200%あなたの負けです。逆にオトシマエつけられるかもしれません。 いちがいに喧嘩には落とし所というものがある。落とし所をどうするか、考えてます? 普通は問題の店長の裁量が及ぶ範囲内でのサービス、この件の料金を無料にさせるか、それプラス今後の割引券をいくらか付けさせるくらいで手を打つものでしょう。落とし所の目算なしに喧嘩を売るのは馬鹿というものです。この件に限らず今後の参考にされた方がよいです。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
携帯会社に勝手に携帯の中のデータを消されました http://okwave.jp/qa/q6356353.html 当該の事件とは上記のことなんですかね。 貴重なデータは自分でバックアップするというのが 基本ではないのでしょうか? SDカードや本体メモリも壊れないわけではないというのが 常識だと思いますし どんなに気をつけてもヒューマンエラーは起こるというのが 危機管理上の常識です。 貴方が貴重だと主張しても そのデータの価値に値段は付けられないでしょう。 その希少性は主観によるので客観的評価は困難だと思いますが。 さらに、 貴方が無くなったと主張する貴重なデータが存在していたことを どうやって証明するつもりですか? あまり強行に主張すると 業務妨害や恐喝行為になるかもしれません。 自分の見識のなさを恥じて矛を収めた方がいいと思います。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
なぜ、そんな貴重なデータを保存していなかったのですか? そこをつかれたら、裁判で負ける可能性もありますよ。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
店員が勝手にいじって消したのでしょうか?。修理とかだとデータは保証しない旨覚書がありますよね。 何故持ち込んだのでしょうか。経緯と、どの過程で消えたかによって違いますよ。ただ持ち込んだ場合でも持ち込む場合はデータのバックアップを取るように記述があれば、あなたに過失があることになります。 店員に触らせた経緯もありますが、触らせた時点で任せた事になるので、消えることも想定すべきとなる可能性もありますね。 こういう訴訟は前例になりますので、何処の業者でも適応されてしまいます。ですから現状業務に支障が出るような判決は出ないでしょうね、日本中の全ての店がその対応を変えるような事態になるのならね。そちらの損失の方が大きいですから。
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
企業側のミスがはっきりしているのなら,訴訟OKです。 つまり、訴訟するには責任者が明確であることが重要です。データ喪失の原因は、その責任者が「こういうことをしたから」あるいは「こうすべきことをしなかった」という観点から、責任のカナメの置き所で内容が変わります。ですから事実としての証拠を集めたあと、弁護士と相談して、どの責任について訴えるかを決めてください。 同時に、金額を算定する土台としての、損失した利益金額をはっきりしておく必要があります。データが消えましただけで、経済的損失がない場合は、門前払いされても文句が言えません。たとえば個人情報が消えただけの場合など、経済的にあるいは生活上何も影響がなければ、そもそも取り上げてさえもらえない可能性があります。 おそらくご自身であるていど目安があると思いますから、相手の返事を待って、それから訴えるなりすればよろしいかと思います。その間、証拠集めに精を出してまとめておくことです。
- norinofan
- ベストアンサー率16% (44/266)
大切なデータを失くしてしまった事はお気の毒に思いますが、諦める事です。 いくら文句を言っても、無くなったデータは戻ってきません。 裁判といっても、少額請求の類でしょうから却って裁判費用の方が高くついてしまって、 何をしているのか分からなくなってしまいます。 腹立たしい気持ちはわかりますが、あまり会社とも喧嘩腰で話をするのではなく 社会の一員として最低限のルールは守ってお話し合いをしてください。
その重要なデータを失った経緯が判らないと何とも言えないね