• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しい形態の銀行(流通系、ネット専門など)の選び方)

地方銀行と新しい形態の銀行、どちらが生活に適しているか考えてみた

このQ&Aのポイント
  • 質問者は生活環境を考慮し、地方銀行以外で口座を開設したいと考えている。
  • 質問者はイオン系のお店やセブンイレブンが多い場所に住んでおり、他のATMを設置しているコンビニもある。
  • 質問者は入出金の回数や手数料がややこしくない銀行を希望しており、振込手数料は証券会社持ちなので、証券会社発行のカードがなくても良い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.1

【新たな形態の銀行(ウィキペディア抜粋)】 ○ネット銀行 ・ジャパンネット銀行 (JNB) ・ソニー銀行(ソニーバンク) ・楽天銀行(旧:イーバンク銀行、e-Bank) ・住信SBIネット銀行 ・じぶん銀行 ○準ネット銀行 ・セブン銀行 ・イオン銀行 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E5%BD%A2%E6%85%8B%E3%81%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C この手の銀行は、提携ATMでの入出金がメインとなります。 ※セブンとイオンは自社ATMがありますが。 ソニーと住信SBIは、現時点でセブンATMが(ほぼ)24時間何回でも無料です。 セブンは自社ATMでありながら、なぜか時間外出金は有料(105円)です。 その他は、無料回数制限などがあるため、ちょっと面倒です。 前述のソニーはセブンATM無料で、他の提携ATMは入金無料・出金は月4回無料です。 http://moneykit.net/visitor/fee/index.html#sec02 前述の住信SBIはセブンATM無料で、他の提携ATMは入金無料・出金は月5回無料です。 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/atm_card 当方個人的には時間外の入出金が多いので、このあたりを重視しています。 振込手数料で目を引くのは住信SBIネット銀行です。 月に3回まで他行あてが無料(楽天銀行あては対象外)。 4回目以降でも振込額に関わらず一律150円。 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_furikomi >楽天ユーザーだが楽天銀行は使いにくそうなイメージがある イメージではなく、実際に使い難いんですよ・・・(^^;)> 楽天銀行はATM無料回数制で、残高や、ハッピープログラムのレベルクリアで付与。 http://www.rakuten-bank.co.jp/charge/ http://www.rakuten-bank.co.jp/happyprogram/service.html http://www.rakuten-bank.co.jp/happyprogram/save/level/ 旧・イーバンク銀行時代の中期までは、とても良かったネット銀行でしたのに。 その頃は、他人様にも勧めていたんですよ、イーバンク銀行口座を。 今は、とてもじゃありませんが、勧められない・・・です。

noname#123595
質問者

お礼

>セブンは自社ATMでありながら、なぜか時間外出金は有料(105円)です。 確かにおかしな話ですね。手前のATMが有料の時間帯があるのに、他行の利用だと無料とは。 ただ、セブン銀行の金利は捨てがたい。

その他の回答 (1)

noname#140925
noname#140925
回答No.2

これから作るんなら住信SBIネット銀行が良いのでは? 利便性的には一番だと思いますが。 金利に関しては、どこを利用しようが高額定期にでもしない限り、誤差の範囲程度の物ですから、それほど気にする必要は無いと思います。 楽天銀行は・・・イーバンク初期の頃は良かったんですけどねぇ・・・ 振込受付用に使ってるので口座は持ったままにはしてますが、人に勧めようとは思いません。 極力手数料を支払わずに引き出そうとすると大変なんですよね。 今はとにかく、手数料がボッタクリですから。 楽天での支払いですら手数料を取るって・・・ 基本的にカード作って、カード払いしたら楽天銀行の口座から落ちるように、とかにしないとバカバカしくてやってられません。 私的には楽天で通販購入する事は多いので、まぁ、何とか、って感じですが・・・

noname#123595
質問者

お礼

楽天銀行になってから、「○○を利用してポイント○倍」というのが増えて食傷気味です。 楽天銀行がメインというより、楽天銀行のお金を同じ楽天グループで使うように誘導していますね。

関連するQ&A