• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:適応障害での入院)

適応障害での入院

このQ&Aのポイント
  • 適応障害による入院を考えているあなたへ、治療の内容や期間、自宅療養との比較についてのアドバイスをお伝えします。
  • 適応障害による入院を検討している場合、自宅療養や休職との比較を検討する必要があります。治療の内容や期間についても考えてみましょう。
  • 適応障害による入院の治療は、心理的なサポートや薬物療法が中心となります。入院の期間や結婚や将来についての考えも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ここで聞くのもいいですが、やはりお医者さんに話すことが一番です。読んだ限りではまだまだ休職が必要に感じます。お医者さんに延長の診断書を書いてもらってはいかがでしょうか。3ヶ月は休みたいところです。焦ってはだめです気長に気楽に治療しましょう。

lovesalsa
質問者

お礼

本日、病院に行ってきました。休職期間を延長しました。健康管理室で同じような症状で平均どれぐらいの期限か聞いてみたらやはり3ヶ月くらいだそうです。じっくり時間をかけて治したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

適応障害と解離性健忘で入院した事があります。 期間は平均3ヵ月。(私の場合1ヵ月半) どうしても辛い時は入院してしまう方がいいかと。 適応障害であっても希死念慮は出ますし 動悸、めまい、不安、落胆などなど… 色んな症状が出て辛いですから 医療保護入院など、良いと思います。 結婚については私はまだ高校生なので詳しくありませんが できないとは思えません。 適応障害は別名ストレス障害ですから ストレスにどう向き合うか?どう対処するかで 症状の改善も見受けられます。 (かくいう私はストレスに負けて拒食症と発声障害…) 適応障害で気をつけるべきことは「ストレス」です。 ストレスを受けた時はとにかく発散してください。 そして、自分を責めないこと。 自分らしくマイペースでいく事を心がける。 焦らなければ治るものです。焦らず。焦らず。 適応障害の人は真面目と聞きます。真面目でしょうか? 質問者さんの魅力を分かってくれる方もきっといますよ。 (私さえ境界例の彼氏がいるのですから、大丈夫。) 焦らず、自分らしく闘病していただけると幸いです。

lovesalsa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一応私なりに仕事は頑張って来たつもりです。深夜残業もザラでしたし。頭の中は常に沸騰した感じでした。休職する前は吐き気と不眠と食欲不振で限界でした。毎日会社に行きたくなくて泣いてました。まだ趣味もありますし、夢見続けていきたいです

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

病気が「適応障害」で間違いないのであれば、原因を取り除けば、良くなるはずです。 原因が何かを明らかにして、その原因を取り除くことを試みて下さい。 もし、そうでないのであれば、適応障害ではなく他の病気です。医師に再確認した方が良いです。 人生、あきらめたら終わりです。希望を持って生きて下さい。

lovesalsa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 原因はわかっています。既に体調が悪くなってから対応されたため、対応後の内容をほとんど経験しないまま休職になりました。不眠と体力を取り戻し、復職を目標に焦らずにいきたいと思います

lovesalsa
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。原因は仕事の過負荷でした。以前から上司に訴えていたのですが体調が悪くなってから会社が対応したのが悔しくてなりません。薬の副作用などもあるのかと思うのですが体がだるくて。胃腸の不具合と下痢は治ってきたんですけど、、、。遊びのお誘いも来てるのにこれでは行けません。つらいです。

関連するQ&A