嫁は小姑のことを、けむたく思うものですか?
枕草子の「ありがたきもの」(めったにないもの)という章で、
「うまくいっている嫁と姑」というような意味のくだりがあるように、
一般的にうまくいかないもの、とされてますよね。
嫁の小姑(夫の妹)に対する気持ちも、一般的に「なんか不愉快」って思う場合が多いでしょうか?
夫には年子の妹がいて、私より年上なんですが、婚約してすぐ初めて一緒に食事したときから今まで、なんかカチンとくることが…多いとは言わないまでも複数あるんです。
たとえば職場の上司とか、年長の女性の先輩とか、姑だったら、
「まああのオジサンじゃしょうがないか」とか、「お局様は煙たいもんだし」「嫁と姑はうまくいかないもんだし」って、不愉快な思考をストップできるんです。
でも義妹に関しては、彼女自身は別にまっとうな人だし、結果的に私には嫌味に感じる訳なのですが、なんでこんなにカチンとくるの??ってぐるぐるぐるぐる考えてしまうんです。
嫁って小姑のことを煙たい存在に思いがちなものでしょうか?
そうだとしたら、「ま、そういうもんだ!」って割り切れそうな気がするんですが。
お礼
相手の人間性は、自分の力ではどうでもならない範囲ですね。御回答ありがとうございました。