※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に優しくされることが苦手です)
男性に優しくされることが苦手です
このQ&Aのポイント
男性にものすごく優しくされるのが苦手です。最近、ある病を抱えた人たちが集まるミーティングに参加しました。そこの男性職員さんがものすごく優しいです。いつも体調を心配してくれたり気遣ってくれます。
会うたびにたいしたことがなくても毎回とても心配してくれるのでだんだん申し訳なくなってきてしまいました。相手が同性や彼氏だった場合は素直に甘えることが出来るのですが、友達やその他仕事でであった人だと素直に甘えることが出来なくなってしまいます。
たとえ、それが仕事だとしても女性としての警戒心のようなものを持ってしまいます。正直なところ、ストレスを感じてしまっている自分がいます。
私はこんなことをいうのはひどいとは思いますが、男性にものすごく優しくされるのが苦手です。
最近、ある病を抱えた人たちが集まるミーティングに参加しました。
そこの男性職員さんがものすごく優しいです。
いつも体調を心配してくれたり気遣ってくれます。相手にとってはそれが仕事の一環で、そして悪気が合ってやっていることではないと感じます。むしろ、感謝しなければいけないことだとおもいます。
ただ、会うたびにたいしたことがなくても毎回とても心配してくれるのでだんだん申し訳なくなってきてしまいました。最初は「ありがとうございます」だったのが段々「はあ・・」というような相槌に変わってきてしまいました。
相手が同性や彼氏だった場合は素直に甘えることが出来るのですが、友達やその他仕事でであった人だと素直に甘えることが出来なくなってしまいます。たとえ、それが仕事だとしても女性としての警戒心のようなものを持ってしまいます。素直にそれを受け入れて、一利用者として甘えることがどうしても出来ません。
せっかくの相手の良心なのに、こういう気持ちを持ってしまうのはやっぱり失礼でしょうか
正直なところ、ストレスを感じてしまっている自分がいます。
お礼
今の私の気持ちを、不安を理解してくださったのがとてもよくわかる回答でした。すごく嬉しいです。文章におこすと伝わらないかもしれませんが、感謝しています。ありがとうございました。 以前も、男性に優しくされたときにボディタッチをたくさんされたことがありました。そのときも素直に全面で感謝する気持ちがどうしてももてませんでした。 女としての本能のようなものがいつもブレーキをかけさせます。 けれど、これは私を守ってくれる本能だって思ってもいいんですよね? 自分の直感や感覚をもっと大事にしようと思いました。自分を大事にしたいです。そうおもわせてくれるようなすばらしい回答でした。