• 締切済み

HTMLメールはOK?

10年ほど前、私が新卒で入社したとき、上司から「HTMLメールは使うな」と教えられました。 たしかセキュリティが理由だったと思います。 でも今はもう、そんなことは気にしなくてよくなってるのでしょうか? 私はあまりパソコンに詳しくないので、教えられて以降、素直にテキスト送信、受信の設定で使っていました。 でも、最近は朱書きや表を貼り付けたメールを受信することが多くて、 テキストじゃ色は見えないし、表組みは崩れるし、で、 わざわざブラウザで見直しています。 通販のDMとかでもHTMLメールが多くなってきたし、 もう全然気にしなくてもいいのか、 やっぱり多少は問題があったりするのか、 教えていただけませんか。 あのころ教えられたことで覚えているのは、 ・ エクセルは添付するな。 ・ 署名は4行以内で。 ・ 1メール1要件で。 エクセル添付ダメなのも、たしかセキュリティが理由だったはず。 ほかの2つはマナーだったかな。 でも、今やエクセルはガンガン送られてくるし、 署名は会社の広告入れまくりで、本文以上に長いときもあるし、 1メールに3つも4つも言いたいことを書き込んでくるのは普通にあるし。 「気にせずHTMLメール使えば~」という気持ちもあるのですが、 若い頃に教えられたことはやっぱり気になるというか(頭が固いんです)、 もし、多少でも「HTMLメールはダメだろう」と思われる方がいらっしゃるなら、今までどおりにしておこうと思ったり。 どうぞご意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • now123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

HTMLメールも利用すべきだと思います。 気にせずに、と云っても人間最初に身についた習慣(それが時代にそぐわなくなっても)を指摘されるとムキになってその“正当性”を主張するものです。 まさかモノクロのWebサイトなど探しても見当たらない筈なのに、メールだけは旧態依然としてTXTモードに限る、余計な添付ファイルは厳禁、と後輩を指導している保守主義先輩が世界中にはびこっております。 したがってそれを乱さずに“平和的”に普及を進めなければならないところが難関ですねえ。 現にこの@nifytでさえ、いまだにTXTモードにこだわっているし、本文を途中で強制改行することがあたかも当然のごとく主張し続けています。(これはかつてインターネット回線の伝送速度やバッファーに余裕がなかった時代にやむなく本文の途中に改行マークを入れて渋滞をしのいだなごりではないでしょうか?) 下記参照URLでは、メールタイトルは内容にふさわしい適切な表記を、といったすばらしいアドバイスもあるかたわら、問題の本文途中改行を正当化する主張だけはまさに旧態依然で、電話その他での意見具申に対しても頑として譲りません。 そしてこのWebメールリーダー画面ではこれが高じて、必要箇所以外では改行していないまともな文章を受信すると行末が隠れて見えなくなる、という噴飯ものの設定が横行しております。 もっとまともな文通ができるネット社会を目指したいものです。 mosimosiusagiさん、ありがとうございました。 多くの諸賢のご意見を伺いたいと願っております。

参考URL:
http://www.nifty.com/mail/manner.htm
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.5

僕は、GMailを使ってます。もちろん、今までウイルスの経験はありませんよ。 やはり、テキストメールには限界があります。 HTMLなら、本文に広告やURLなど広告ものせれますから、企業には便利です。 セキュリティとて昔の話。今はGMailも、標準でHttpsを使って最大限の保護を行ってます。 セキュリティソフトさえしっかりと入っていれば、怪しいURLをクリックしない限り、まず大丈夫でしょう。 添付ファイルについても、添付時にGoogle側がスキャンをかけてます。従って、ウイルスの心配はほぼありません。 じゃんじゃん利用しましょう!

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

セキュリティ上の問題が存在する事に変わりはありませんが、各企業のメルマガを始め、HTMLメールは多くなってきていると思います。 また、メールソフトの方もセキュリティ面での対策が進んできている現状です。 セキュリティの問題を忘れてはいけませんが、HTMLメールは駄目だという状況にはないと思いますよ。

  • kenthatch
  • ベストアンサー率59% (32/54)
回答No.3

いままでどおりで様子見でいいと思います。 初めての取引相手や、相手の(会社の)環境(情報スキルや部門があるか?とか)情報が 少ない相手、海外の相手にはテキストでなきゃまずいですよね。まだ。理由は後述。 あと、HTMLメールだと、開けても見てもくれない上役とかいます。 質問者さんと同じ教育の理由で。 結局、先進的?な同僚やIT関係に秀でた人とのメールでHTML使います。 色つけて強調できるし便利ですよ。 仕事で使うのは用に具さないので、もうちょっと様子見ではないでしょうか? 理由は、うちはアウトルック全盛なんですが、未だ最新版でも TEXTメールで題名が文字化けなど日常茶飯事で、 ましてHTMLなんて使ってる人は少ないです。 昨日は監査人が送った超重要なメールの添付PDFが AMDとPowerPCでは開けてintelでは全く開けないしエラーとか、 CPUの違いで見れる見れない。とかありましたし。 メールやパソコン自体が、それを扱って仕事をしてゆく上で かなり不安定な要素(止まったりアップデートや文字化け、計算違いなどなど)なので、 確実なところを押さえて、何を選択すれば確かな道具として使えるかどうかに焦点を絞って 手段や方法を絞るという方策が、ベストだと思って、テキストに落ちついてます。

  • hm224
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.2

確かにセキュリティ問題もありましたが、文字化けの問題もあった気がします。 当時のOutlook Expressはそれはもうボロクソに言われてましたね。 エクセルの添付は、マクロのセキュリティ絡みもありますが 開けない環境の人がいるから気をつけろと言われていました。 エクセルビューワもなかったですからね。 社内であればウィルス対策もエクセルが未インストールということも無いでしょうから 手間を減らすためにもメールで送ったほうがよいです。 ただ、HTMLで派手に装飾されたメールが嫌いという人はいます。 そのあたりは装飾を控えるなり、テキストで送るなりで個別に対応すればよいかと。

  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.1

個人的な意見で。 私も同じような教育を受けているので、HTMLメールについてはまだ抵抗があります。 ただ、URL偽装の手段がより巧妙になっているため、テキストメールでもフィッシングに引っかかる恐れはあるのですよね。 Excelについては、おっしゃるとおり実際には結構送受信してます。 ただ、これはマクロウィルスの危険性が原因だと思いますので、別の手段でやり取りする場合も結局同じなんですよね。メールに限らない。 ファイルを開く前にアンチウィルスソフトでスキャンする習慣をつければいいのではないかと思います。 1メール1要件はマナーですよね。あまり長文メールを送付するのは宜しくないと思います。 特にメール出のやり取り量が半端なく多い昨今では、そんなに長いメールは読めません。 それなら正規の文書としてドキュメント化して欲しいですね。

関連するQ&A