ベストアンサー 配水管にもやしが! 2010/12/01 07:47 台所の排水溝にもやしを流してしまい、中で詰まったのか水があんまり流れなくなってしまいました。 排水溝洗浄剤?(髪とかもとかす奴)を流すと直るのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー epsz30 ベストアンサー率50% (1514/2977) 2010/12/01 08:43 回答No.4 もやしで詰まったのであれば1~2日様子を見てください。 もやしは1~2日もするとすぐ腐り、一部が溶けて排水と一緒に流れてしまうはずです。 配管の中には雑菌や腐食菌も多いのでこの時期でも時間を置けば簡単に腐敗するはずです。 腐敗しやすいようにお湯を流して腐敗を促すのも多少の効果が期待出来るかもしれません。 もし台所を頻繁に使う為に時間をかける事が出来ない、というのであれば トイレ等に使うラバーカップで水を流しながらパコパコやれば たぶんすぐ水が流れるようになるでしょう。 もやしなどの植物性のものによる詰まりであれば 腐敗という現象によって詰まりも解消できるので 腐敗を待つか、強引に押し流す考えで問題ありません。 ※ 取り出せるのであれば取り出すのが一番かもしれませんが・・ 薬剤の使用ではあまり効果が期待できませんしお金の無駄に近いと思います。 高温のお湯を流す方が、もやしが茹で上がって柔らかくなるので 効果的かもしれませんよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) ShowMeHow ベストアンサー率28% (1424/5027) 2010/12/01 09:35 回答No.5 「ピーピースルー」だったら多分直る。 (使い方を間違えると、病院行き) トラップをはずして掃除するのがいいけど、 水がたまっていると、意外とめんどくさい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 arxtest ベストアンサー率55% (1065/1905) 2010/12/01 08:07 回答No.3 台所シンクがどのようになっているか分かりませんが、物理的に取り除くのが一番です。 シンクの目皿がついているのであれば外して中のトラップを掃除する。(網やカゴがついていてゴミが引っかかるようになっているはずです) また、洗面所のようなU字型トラップがついている場合はその部分を外して撤去します。バケツ等を用意して掃除しましょう。 目皿やトラップのカゴを外してお使いの場合は配管まで流れて詰まっている可能性もあります。 こちらになりますと洗浄剤で柔らかくして流す等の方法か、業者に連絡して取り除くしかないと思われます。 もやしとの事ですので洗浄剤でも柔らかくなり流れやすくなるとは思いますが、腐って悪臭などの原因にもなりやすいので掃除して取り除くのが一番です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 AVENGER ベストアンサー率21% (2219/10376) 2010/12/01 08:06 回答No.2 排水溝洗浄剤では、もやしは溶けません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#131542 2010/12/01 07:53 回答No.1 排水管外せませんか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A 配水管のつまり 洗面台の排水溝が詰まってしまいました。 一応ちょろちょろは流れるんですが、たぶん髪の毛が詰まってるんだと思います。市販の排水溝のつまりを直すやつでなおるでしょうか?? 排水管 排水管 最近、トイレの水を流すと台所の排水溝が押し上げられるよに上下運動をします。 そして、台所の排水溝をふたしている鉄製の網がぱかぱかと音をたてます。 これは正常なのでしょうか? トイレの排水管と台所の排水管とが一本につながっているのでしょうか? 解消方法は清掃をすればなおりますか? 定期的に台所にはパイプユニッシュのようなものはいれているのですが解消されません。 配水管清掃が必要でしょうか。 築7年の2戸1棟建の賃貸に今年4月から住んでいます。 いつからかわかりませんが、洗濯で排水が流れると 台所の排水管が「ゴボゴボゴボ・・・」と音を立てるようになりました。 これは業者に頼んで排水管清掃をしてもらったほうがいいでしょうか。 それとも、引き渡される前に排水管清掃というものは行われているのでしょうか。 (であれば、必要ないとは思いますが・・・) 入居規約には「月に一度排水管クリーナーを使用すること」とあって 綿密にしていなかったのは確かです。 いきなり詰まるより、自腹でもいいから一度みてもらったほうがいいかなと思っています。 でも「そこまでしなくてもいい」という意見があれば聞かせてください。 また、ほかに自分で排水管を清掃する方法があったらお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 配水管の匂い 今年の二月に配水管清掃がありました。 それから一日に一度、時間はバラバラなんですが ものすごい下水の匂いがしてきます。 二時間ぐらいで匂いは消えてしまうのですが 洗面所が特に匂います。 初めに気がついたのは 浴室の排水溝に付いている 通風孔みたいな穴の蓋が、配水管清掃の後 開いていたので閉めたら少し匂わなくなりました。 その後も毎日なので気になっています。 私は定期的に配水管洗浄剤を使っています どこから匂ってくるのか判らないのですが どんなことが考えられますか? もやしの茹で方 もやしは水から茹でるのでしょうか?それともお湯から?仕事で調理に携わってるのですがこの前もめまして…私は昔水から茹でると習った記憶があるのですが。理由もわかりましたら教えてください。 もやし もやしを使っても6割くらい残ってしまいます。 ボールに入れて、水を張って、ラップをしているのですが、この保存方法は良いのでしょうか? また、どれくら持つでしょうか? 配水管の音 今までなにも無かったのですが、昨日から洗面台の水を流すとボコボコ音が生じるようになりました。何処か詰まっているのかとても気になっております。排水は市の下水管に接続されています。音の発生原因と考えられる事、或いは解決法をご存知の方は教えてください。お願いします。 台所の排水管が臭いんです!改善方法を教えてください 2階のトイレを流す度にボコボコ言います。 パイプの掃除などをしても改善されず業者に見積を取りました。その業者が言うには家の外にある排水管の管が汚れが溜まってパイプが細くなっていて高圧洗浄で家の中全てをキレイに掃除をした方が良いですと言われました。見積金額が10万と言われ驚きました。高圧洗浄をしないとパイプが詰まり逆流して台所から水があふれてきますといわれました。どうにか自分で改善する方法はないでしょうか?または安価でやってくれる業者はいないでしょうか? よろしくお願いします。 「キャベツ」と「もやし」は洗いますか? スーパーで買った「キャベツ」や「もやし」は洗いますか? 私は野菜炒めなど作るときにキャベツやもやしは洗わないで 炒めてしまいますが・・これって!やばいですか? サラダなど生で食べる時はサッと水で流してます。 皆さんはどうしてますか? 3.5CM程の配水管が一つしかない環境ですが 3.5CM程の配水管が一つしかない環境ですが、トレーの様なもので洗濯、手洗い、炊事の水をまとめて排水したいのですが20~30CM位で何かご存知内ですか??? 排水管の水位 公団住宅2LDKSに住んで3年半になります。 ユニットバスの排水口のところにはずっと水が見えるものですか。 詰まっているようではないのですが、ずっと水があります。シャワーを浴びたあとでも、結局水位は変わらず、排水パイプ用洗浄剤を使ったあとでも同じです。 なんか詰まっているようでもあり、通常はからっからがいいのではと思うのですが、、、、、 台所の排水管の詰まり掃除 台所の排水管が、最近流れが悪くなり、水道を以前のように流すと、シンクに溜まり、困っています。 市販のパイプ洗浄液では、ほとんど効果がなく、外の排水管出口を見ると白い油脂状物が見受けられ、これが塩ビ排水管の曲がり(エルボ)箇所で詰まっているようです、詰まりの掃除についてご指導願えませんか 台所から外の排水管出口まで曲がり3箇所と直管で約10Mの長さがあり、排水管の勾配は殆どありません。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 腐ったもやしを食べてしまったのでしょうか 腐ったもやしを食べてしまったのでしょうか。市販のカット野菜を冷凍庫に入れて保存していました。野菜炒めを作ったのですが、カット野菜の中に含まれていたもやしの根が茶色になっていました。 味は変わってなかったのですが、これは腐っていたのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします 合併浄化槽の配水管の詰まり 合併浄化槽の点検に来ていただいてる業者さんに、浄化槽の水が多くなっていて、どこかで詰まっているといわれました。 浄化槽の近くに枡がありその水を抜いたところ、一旦は水が減りましたがやはり水位はだんだと元に戻ってしまいます。 家を建てた業者さんに話しましたら、配水管を掘ってみないとどこで配水管の詰まりがあるか分からないといわれ大事になりそうで、かなり困っています。いったいなにが詰まったのかも想像できません。 外に浄化槽の水が流れていく排水もあるので、そこへ草木・ごみ等が落ちて逆流して詰まるとということもあるのでしょうか。 自分で、少しでも改善できればと思いますが、構造もよく分からず困っています。 どなたよいアドバイスをお願い致します。 お風呂の配水管に異物を流してしまいました。 お風呂の排水口掃除中に配水管に歯ブラシを流してしましました。その後水を流してしまって、奥まで行った様でもうどうしようもありません。ちなみにマンションのユニットバスです。 業者に頼んだら解決しますか? 大掛かりな工事になるのでしょうか? この排水管洗浄の見積りは妥当な料金なのでしょうか? マンションの排水管洗浄の見積りです。 ●住戸内配水管洗浄(風呂、台所、洗濯場、洗面所)単価9,000円×47戸 423,000円 ●共用排水管洗浄一式 60,000円 ●諸経費一式 48,000円 教えて下さい。これは妥当な料金なのでしょうか? もやしの加熱 もやしをシャキッとした食感があるように加熱するには、どのようにされてますか? サラダや和え物にしたいのですが。 茹でたり、蒸したりと、作る度に水っぽくなってしまいます。 もやしって栄養無いの? もやしって栄養無いの? まず、水にさらすと栄養分が溶け出してなくなる。 焼いても、栄養分がなくなる。 かといって生で食うと病気になる。 だから生は栄養あるけど病気になるから 生はだめ。 だから焼いて食うか、煮て食うかだけど どっちも栄養分が破壊される。 ようは加熱すると栄養がなくなる。 なのでもやしは栄養はなくて 食感を楽しむものである。 これであってる? マンションの排水管清掃工事について 単身用のマンションに住んでおりまして、今度、各戸排水管清掃工事が実施されるのですが、これは台所、洗面所(バス・トイレ)、洗濯機の排水口だけですか? ベランダの排水口も清掃されるのでしょうか? チラシには、 ・各戸台所排水口より・・・ ・各戸洗面、洗濯、浴室排水口を・・・ ・建物横引管、外部本管桝を・・・洗浄。 とあります。 部屋のほうまで入ってこられるなら、片づけとかないと思いまして… ご存知の方いらしたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 もやしから緑の芽が出ました。 もやしから緑の芽が出ました。 とても元気そうです(笑) 以前料理に使ったもやしが たまたま1本だけ落ちてしまったようで 物陰でひっそりと生きていました。 意図せずですがせっかく芽が出たので 捨てるのも可哀想だし どうしたものか…と、今は水をはったお皿に入れてあります。 土に植え替えて、このままこのもやしを育てたらどうなりますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など