ふとした、疑問を聞いてます。(前科とは)
みなさん、こんにちはです。
このサイトを読み出して、1年近く過ぎました。
ここ最近、疑問というか・どう違うのか?同じなのか?
タタ悩みつつも、自分なりに調べても理解に困り、聞いてみます。
前科とは?・・・種類があるのか?
よく話題になりますが、車の事故というか人身事故?聞き方が難しいですが
反則金は前科でないですよね?
:罰金刑は前科ですよね。
:自転車も今は罰金で前科ですよね。
:窃盗や強盗は当り前に前科。
:殺人なんてもってもほかで前科。
:詐欺も立証がされれば前科。
:と、前科が付くとは刑事裁判で罪が確定した件
(雑に理解すると言う事で)
本題は ここに上げた前科とは、前科者になるという前提です。
どの件でも、仮に上に上げた件を、別々の人が事件を起こし
罪が認めらたら、前科が付きますよね。
でも、前科の重さは?表現でいいのかな?
それは、前科1犯でみんな、同じ扱い?認識になるのですかね?
知り合いが1年前に裁判を受け、罪を受けてから
この前科と言う言葉の重さ知りましたが、ここ最近 ふと この様な
事を思うので質問してみました。
少し、文章表現が浮かばなく、理解しにくいかわかりませんが
お許しください。
お礼
刑罰はうけてないので前科ではないのですね。 ありがとうございました。