• ベストアンサー

遅いのはなぜ?

USB3.0用インターフェイスボードの転送速度が、遅いのはなぜですか?お教えください。BAFFAROのUSB3.0 interface boardを、取り付けました。転送速度の理論値は、最大5Gbpsと説明されていますが、がぞうの一定量を転送してみますと、200Mbpsくらいしか出ません。パソコンの構成は、CPU:Intel Core 2 Duo 6400、M/B:Nortbrige P43、South Bridge ICH10、HDD Driver AHCIです。なぜMakerの説明とこれほど差が出るのでしょうか?教えてくだされば幸甚です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bam128
  • ベストアンサー率42% (53/124)
回答No.1

PCの基本性能で決まってしまいます。 例をあげると普通乗用車の足回りだけ固めてサーキット場を走るようなものです。 エンジンまわりはチューンされていないので直線で目一杯アクセルを踏んでも本来の車の性能を超えることはないわけです。

taroupiyo
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。大変有難うございました。

その他の回答 (2)

  • kkaamm
  • ベストアンサー率43% (45/103)
回答No.3

前の方と同じく、使っているものがUSB3.0に対応していないからです。 完全に対応するものはしばらく出ないかと思われます。。。 というかパソコンが付いていけない。。。 HDD→USBメモリ間にしても、HDDの速度で上限は決まってしまいます。 完全に次世代のための規格で、すぐに飛びつく必要はありません。 ちなみに安物のUSBメモリの転送速度はせいぜい30MB/sです。

taroupiyo
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。大変有益でありがとうございました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

200Mbps=25MB/sですよね。 だとすれば、USB2,0のハードディスクや2,0準拠のUSBメモリを接続している。または、ケーブルがUSB3,0対応ではないのいずれかが妥当です。 USB2,0が登場した頃にもありましたが、USB3,0で動作させるにはUSB3,0ホストコントローラーを登載したインターフェースカードまたはチップセット、USB3,0準拠のケーブル(信号線が3,0では増加しています)、USB3,0 Bridge Controllerを登載したハードウェアが必須となります。また、ハブを利用している場合はUSB3,0対応のハブが必要です。 これに準拠していないUSB3,0非対応の何かが一つでも機器の間にあればUSB2,0で接続されます。 ハブなどを解している場合は、直接USB3,0ポートに繋いでみましょう。ケーブルが3,0対応でなければ、3,0対応のケーブルを揃えましょう。接続しているディスクなどハードウェアが2,0準拠の場合は、2,0のデバイスは3,0では接続できません。USB3,0対応のディスクデバイスを別途購入して下さい。 全てを満たしている場合は、デバイスマネージャでxHCI用のドライバが正常に認識されているかどうか確認して下さい。 尚、5Gbps(600MB/s以上)を完全に使い切るデバイスは現時点では特殊なSSD以外では存在しません。ハードディスクでは最大でもシーケンシャルリード、ライトで150MB/sが限界です。USB3,0が5Gbpsとして策定されたのは、ワンデバイスでの速度の向上もありますが、長期的に見たときにデバイスを複数繋いだ場合や今後より高速なデバイスが登場した時のための、余力も計算されて5Gbpsとなっています。そのため登場したてで5Gbpsを使い切るデバイスがそうそう存在してはならないのです。 また、USB3,0インターフェースカードは接続するコンピュータによっては、最大速度がハーフレート(2,5Gbps)になる場合があります。(これは、Gen 2(Revision 2,0)のPCI ExpressでなくGen 1,1のPCI Expressの場合です)

taroupiyo
質問者

お礼

 ご丁寧なComment有難うございました。厚く御礼申し上げます。

関連するQ&A