• ベストアンサー

OSを別のHDDにコピ-

OSはXPでPCに入っているHDD(A)に不具合があるため、別のHDD(B)にXPは使わず、リナックスで HDD(A)をまるごとコピ-したつもりで、デ-タ(WIN)のコピ-をHDD(B)にしたのですが、HDD(B)では起動しませんでした、起動するにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5

HDD(A)が不具合ではまるごとコピーしても正常にOSを起動出来ないかも知れません。 考え方としてはOS部分が正常でデータ領域の一部にリード、ライトのエラーが起っているものであればHDDのイメージコピー(クローニング)で代替出来ます。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/paragonbakup.html http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html 試してみることをお勧めします。

その他の回答 (4)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.4

コピーには二通りのコピーがあり、HDDをコピーし起動できるようにするためには、物理コピーという方法を使います。 俗に丸ごとコピーと言われています。 通常のコピーは論理コピーといいます。 これだけでは、起動しません。 パーティションを丸ごとコピーした上で、MBRのコピーが必要です。 MBRはパーティションの中ではなく、HDDの先頭にありこれをコピーしないと起動しません。 また不具合があるものをそのままコピーしても、その不具合は間違いなくそのままコピーされてしまうのではないでしようか。 このような場合は、必要なデータをバックアップし、再インストール、もしくはリカバリして、バックアップしたものを戻します。

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.3

HDD(B)にXPを再インストールしてください。そして、HDD(A)から必要なデータを移してください。 >起動するにはどうしたらいいでしょうか? Boot領域まではコピーできてないからでしょう。。。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

HDD-BにOSをインストールする。  コピーじゃダメよ(^_^; その後Aを繋いでデータをコピーする

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.1

専門のツールがあるので、そちらを使われたら? http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html 不具合があるHDDからのCopyがどういう結果をもたらすか? ですが。

関連するQ&A