• 締切済み

樹齢25年の桜の植替えは難しいですか?

25年前に記念樹として植えた桜の木があるのですが、 根が張りすぎて家の土台を破壊し始め、移動か伐採を考えています。 できれば他の場所に植え替えて生かしておきたいのですが、 やはり難しいでしょうか。 もし業者に頼んだとするとどのくらいの金額になるでしょうか。 適切な季節も教えて下さい。 また、生かすのが無理ならやむなく切るしかないのですが、 切った桜で記念に何か残したいです。その場合、どんなものが作れるでしょうか。 何かアイディアをいただけたらと思います。 また、どんなところに依頼すれば作って頂けますか? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

とりあえずその根だけを切ってはいかがですか。 太い根を適当に切っても枯れないと思いますが、もし枯れてしまった場合には表札にするとか。 子供や孫に積み木をプレゼントとか。 硬い木ですので彫刻には向かないと思いますが何でもできると思います。 伐採するなら自分で数千円のチェンソーを買い切るとか。 切った枝を使い接木や挿木するとか。 接木が成功してから切るとか。

回答No.3

桜って、植え替えが簡単、って話と 腐りやすい、って話があるんでどちらが本当か知らないけれど・・・ ちょっと数m動かすなら5万円ぐらいかな? 早春が適期。 根が横に張っているものよりも、直下に下りているものの方が難しい。 今の時期なら丸太にして、シイタケやナメコの原木にする。 漆塗りの汁椀なんかに桜は使われてるらしいし、皮の残ったままで箸にするのもおしゃれ。 >どんなところに依頼すれば作って頂けますか? 反割りにして雨のかからないところにとりあえず保存しておけば、あわてる事はない。 なにか、作品を頼むなら数年寝かせるほうが良い。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

造園土木の会社に勤務していますが、結論を先に書くと樹齢25年の桜は 移植は可能です。あなたは樹木の移植に関して、経験や知識が豊富であれ ばの話しで、経験や知識が無いのであれば100%不可能です。 樹齢25年の桜となると、重さは人間の力では絶対に持ち上げられません から、ユニック車(クレーン車の事)は絶対に必要です。 ユニック車は建設リース会社でレンタルが可能ですが、ユニック車を使用 する時には小型移動式クレーンの技能講習を修了している事が条件です。 修了書を所持していない人にはリース会社はレンタルを拒否します。 ユニック車のリース代は、10000~15000円(1日使用)です。 桜の移植時期は2月下旬から3月上旬が基本ですが、関東から西の温暖な 地域では1月から2月上旬に可能です。関東から北の寒冷地だと4月から 5月上旬が移植時期になります。しかし専門家である造園屋さんはプロで すから、年間を通して移植をされています。桜の特性を知り尽くしている ために出来る事で、記念樹のようですから伐採する事は出来るだけ避けた 方が無難ではないかと思います。これからの先続ける桜ですから、何処か に移植をして生かしてやった方が桜も喜ぶはずです。 移植の料金ですが、料金は全国的に一定ではありません。業者により料金 にバラツキがありますので、まずは何軒か電話連絡をして現状を見て貰っ て見積もりをして貰われて下さい。造園屋なら自社でユニックや必要な物 を全て揃えているので、料金は全て込み込みになるはずです。ユニック車 は別料金と言う事はありません。 安く見積もって3万円、高くても10万円程度でしょうか。もしかしたら 10万円を超えて請求する会社もあるかも知れません。値段は決まってい るようで決まっていませんから、業者との交渉で決まると思って下さい。 ほとんどの造園屋では見積もりは無料です。 依頼先は造園屋、植木屋、樹木も扱っている園芸店、造園土木会社などで すが、シルバー人材センターでも引き受けています。

回答No.1

桜は植え替えには適しません。根が横に特に長く張ります。 若い桜ならともかく、樹齢25年もの家の土台に影響を与えるまでに成長した桜の根は、横にとても広がり根浮きも起こります。掘りあげるには根を相当切らなければならず、ダメージが大きく移植は考えない方がいいです。 植木屋さんからの回答が付くと思いますのでこの辺にして・・・ 桜と言えば樺細工(かばざいく)が大変有名です。多くはオオヤマザクラですが他もOKです。 茶筒・お盆・卓上小物、その他多くのものに伝統工芸品として加工できます。樺細工を加工してくれるお店を探し記念に何か残されて下さい。 樺細工で有名な秋田県・角館(かくのだて)町観光協会や、仙北市役所、角館樺細工伝承館に問い合わせれば、加工してくれるお店を紹介してくれるのではないでしょうか。 http://kakunodate-kanko.jp/kabazaiku.html http://www.city.semboku.akita.jp/ 角館樺細工伝承館では体験学習もできるみたいです。 http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/densyo/taiken.html 作り方は、「樺細工 作り方」で検索してみて下さい。小物くらいならご自分でも加工可能です。 ※お住まいに近い所でも検索してみて下さい。 また木工品や木工細工としても残したいなら、お近くの木工品のお店で聞いてみるのもいいでしょう。ご自分で作るなら木工細工教室などもあると思います。こちらも「木工細工」で検索すれば色々出てきます。 <樺細工> http://www.fujikidenshiro.co.jp/kabazaiku/mini.html http://www.ldt.co.jp/kaba/ ↓色々 http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GGLD_jaJP308JP308&q=%E6%A8%BA%E7%B4%B0%E5%B7%A5&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=7GruTOGUAom8vQP8mujxDQ&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=5&ved=0CEMQsAQwBA