- 締切済み
50代前半の就職について
弟が5年前に失業し、2年間は厚生年金付のパートで働きましたが、 条件の良い就職先があったので辞めてしまいました。 転職先も、条件がかなり違うといい辞めてしまいました。それからは、ヘルパー2級の資格を取り勤め先を探しているのですが、なかなか思うようなところがないといっております 調理師 経験あり ヘルパー2級の資格だけでは年齢的なこともあり、就職先はないのでしょうか? それとも、働く気がないのかわかりません。 現在は母親の年金とアルバイトで生活しています。 この先、不安で、何か手立てはないものでしょうか? どんなアドバイスをしたら、働いてくれるでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- purerubber
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.5
noname#121983
回答No.4
noname#140269
回答No.3
- abc0
- ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.2
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
回答No.1
お礼
有難うございます。 おっしゃるとおりだと思います。 恥ずかしながら、幾つになっても弟は子供の頃のイメージで 心配のあまり、あれこれ口出しをしていました。 仕事は探していると言っているので、プレッシャーにならないように 応援する事にします。