※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RealPlayerで作成DVDがTVで再生できな)
RealPlayerPlusで作成したDVDがTVで再生できない問題の解決方法
このQ&Aのポイント
RealPlayerPlusで作成したDVDがビデオレコーダーで再生できない問題について、解決方法を教えてください。
RealPlayerPlusは、.wmvなどのファイルを家庭用DVDでテレビで見られるように変換してコピーできるものですが、再生に問題が発生しています。
作成手順としては、RealPlayerPlusでDVDビデオとして書き込み、そのDVDを東芝HDD&DVDビデオレコーダーに入れると、「このディスクは再生できません」と表示されます。
RealPlayerで作成DVDがTVで再生できな
RealPlayerPlusで作成したDVDが、ビデオレコーダーで再生できません。
どのようにすれば、見られますか?
ファィナライズみたいなものが、必要なのでょうか?
作成手順は下記の通りです。
1.RealPlayerPlus
「書き込み」タグのところで、
ディスクの種類を選択 : DVDビデオ
ライブラリのビデオの中から 拡張子が.wmv のものを 1つ選択
「ビデオディスクに書き込み」 のボタンを押す
2.しばらくすると「書き込みが正常に終了しました」 と表示され
3.東芝HDD&DVDビデオレコーダー (形名 : RD-XS57) に そのDVDを入れる
「このディスクは再生できません」 の表示
が、でます。
RealPlayerPlusは、.wmvなどのファイルを、家庭用DVDでテレビで見られるように、変換してコピーできるもの。であっていますか?
テレビ画面でも見られるようにする方法を教えてください。
宜しくお願い致します。
お礼
globef様 オーサリングソフトではなかったのですね。 ご回答をありがとうございました。