• ベストアンサー

声の事で質問です

詰まった声 締まった声とはどんな声の事でしょうか? 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • st57mus63
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.1

「響きの欠けた声」でしょうか。 限界以上の高い声や声量を出そうとして、 お腹に力を入れて大量の空気を一気に声帯にぶつけるような声の出し方をすると、 音量は大きくなるかもしれませんが無駄な力がはいりやすく、響きが失われて硬質で高域成分ばかり目立った声量のないか細い声「キンキンして聴き苦しい喉声」になりやすくなります。 このような声の事だと思います。 喉や口周りの筋肉が脱力していないと響きが胸や鼻腔や頭部まで上がってこなくなり、文字通り喉あたりで「引っかかって詰まった」ような声になります。この感じは歌っているとなんとなく実感すると思います。 高い声や声量を得ようとするときほどゆっくり丁寧に息を吐くようにイメージすると脱力しやすく、響きが得られて締まった声にはなりにくいと考えています。 浮き輪の空気を抜くとき、 早く抜こうと一気に力任せに潰して抜こうとすると、急激に上がった内圧で出口の弁が閉じてしまいなかなか空気は出て行きませんよね。 逆に自然に放っとくかゆっくり潰したほうが空気はスムーズに出ていくでしょう。 閉じてしまう弁=喉周りの無駄な力 出て行く空気の量=響きの量 とするとイメージしやすいかもしれません。 私は歌うときこの浮き輪の原理を常にイメージしています。

iZH
質問者

お礼

凄く分りやすく理解しました 詳しく教えて頂きありがとうございました

関連するQ&A