- ベストアンサー
歌舞伎の公開講座に行きたい
最近歌舞伎を見始めました。本当に初心者なのですが、もっと歌舞伎について(歴史など)知りたいと思うので、公開講座などがあれば参加してみたいのです。 ただどのように探して良いのかいまいち分からず、また公開講座に参加した事もないので、こちらに質問してみました。(スミマセン!) 社会人なのでできれば会社帰りに行けそうな時間帯で探してます。 どなたか、行った事がある!という方はいらっしゃいませんか?お話聞かせて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すいません。公開講座は参加したことはないんですが。 歌舞伎と聞いて、つい、書き込みに来ました。(^ ^;) 「公開講座」は大学等にあるかもしれません。ただ時期的に難しいかもしれません。 秋開講のものを探すか。「歌舞伎」「公開講座」で検索して、過去開講した実績のある大学などに問い合わせてみてはいかがでしょうか? http://www.keisen.ac.jp/univ/session/59.htm http://www.bunsugi.ed.jp/kokaikoza/kokaikoza2003.htm あと、公開講座とは違うかもしれませんが。 演目に、歌舞伎の見方などの説明がついた「歌舞伎鑑賞教室」があります。 (時間的には会社帰りは無理かも・・・) ただ「歌舞伎鑑賞教室」は、国立劇場のは毎年、夏なので・・・。 今年は残念ながら、終わってしまいました。 とても面白いし、わかりやすいですよ。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/ara-t/kabuki/kr_kouen2002.htm http://www.meisei-mic.ac.jp/news/2003/07/0715.html 南座では、春らしいです。 http://www.shochiku.co.jp/play/minamiza/0304-3/ あと、手軽な勉強方法を。 ■ネットでは 【文化デジタルライブラリー】 http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/ こちらに「歌舞伎」の歴史など関連説明があります。 ■テレビを利用して 【古典芸能を楽しもう】 http://www.nhk.or.jp/koten/ 日本の伝統芸能(でも、歌舞伎の回はもうあとわずか。次は12月だそうです) http://www.nhk.or.jp/dentou-nyuumon/ 【現代における伝統演劇('02)】もし、放送大学の放送が入るのでしたら。 http://www.u-air.ac.jp/hp/ ■図書館を利用して 図書館のビデオ・コーナーには、歌舞伎鑑賞入門ビデオといったものを置いてあるところがあります。 チェックされてみては? そのほか、歌舞伎関連のガイドブックもけっこう出版されてます。コミックも。 (わたしは、主にそれで勉強しました) とりあえず、ご参考までに。
その他の回答 (1)
- nikkoright
- ベストアンサー率26% (7/26)
こんばんは。 歌舞伎の公開講座、というよりは生涯学習ですが、首都圏では、例えば以下のような所でやっています。 NHK学園オープンスクール新宿パークタワー教室 http://www7.ocn.ne.jp/%7Eshinopen/ 朝日カルチャーセンター http://www.acc-web.co.jp/ (こちらは、時期によっては公開講座もあります) どちらも、受講料はかかりますし、NHKのほうはお仕事の時間と重なってしまうかと思われます。また、何時でも参加できるというわけではないので、必ず電話で確認して下さい。 歌舞伎の公開講座は、大学などが開くこともあるようですので、生涯学習などを行なっている大学のホームページでこまめにチェックしてみるのも手だと思います(有名な大学では開講していると思います)。 また、歌舞伎の入門書は巷に多々出回っていますので、それらを購読なさるのも良いかと。演目の事典のような物ならば、次に歌舞伎をご覧になる時に役に立つと思います。 ご参考までに。
お礼
お礼遅くなってすみません。大変、役立ちました。もう少し自分でも調べてみようと思います。有り難うございました。
お礼
お返事ありがとうございました。お礼遅くなってすみません。本も探してたんです。本からも勉強してみようと思います。ありがとうございました