- 締切済み
長々と上手くない文ですが
つい最近未遂しちゃったんですが、色々考えると病院行った方がいいのかと思っているんですが。 悩みの元になっているのは、もうかなり昔の事から始まっているのですが、子供時代から「しつけ」がかなり厳しかった家でした。何か悪いこと、または気に食わないことをすると、どなり散らしながらアザができるくらい何時間も殴る蹴るとゆうことがかなりありました。思い返せばお酒を飲みながらとゆうのが多くかなり度を越えてたと思います。中学に入ってからも続き、習い事をしていたのですが、勉強に比重をおくため、母親に言われ辞めたのですが、辞めた事に関して父親は気に食わなかったようで、いくら金をかけたんだ?などと言いながら自分に対しての態度が一層悪くなってきました。高校に入ってから、今まで自分がやりたかった事できなかった[子供の頃から両親に言われたまま生きてました。自分の意見はあっても言う事自体許される環境ではありませんでした]に、そして頼んだわけではないのですが、父親が勝手にバイクを買ってくれると約束したんですが、納車の前日にやっぱ無理だからと軽く言ってきたことで、今まで溜まりに溜まったものがブチっといってしまい、半端ないキレ方をしたのですが、その時父親に包丁で刺されそうになり、それから家を追い出され親戚の家で暮らすようになりました。 高校を辞めてアルバイトしながら暮らしていたのですが、家を出て以来キレやすくなったこと、あとは両親も何か考えがあったのか、一年ほど精神科に通っていました。そして19の頃に家に戻ることになったのですが、その時は父親は今までのようなことはないからと言ってきたのですが、3ヶ月もしないうちに口だけだったなと分かるんですが、信じようと思い戻りました。元々大学に行きたいと思っていたので、家に戻ってから大検の勉強、取得してからは予備校に通い22で大学に入りました。 やりたい仕事があったので色々と考え私学の大学に入ったのですが、、学費が高かったので奨学金で学費を何とかしてたんですが、授業やボランティアをやったりして勉強していたので、バイトをしても大した金額にはならず、親に援助を求めてもシカトって感じでした。大学が2年目に入った頃には父親と母親が争う事が多くなり家の中が荒れていたんですが、かなり忙しかったのもあり、何をやっていようが見るだけでした。[昔から母親は自分が何をやられようと一緒になって怒鳴るか見ているだけでした]とゆうこともあり、仲裁する気もなく、勝手にやってればとゆう気持ちも大きかったと思います。そして、離婚する事になったんですが、その時、離婚届に保証人!?忘れてしまったんですが、署名してくれと頼まれたんですが、その際に自分は大学を卒業して、自分がやるべき事をやりたいから、何があろと邪魔はしないでくれとゆう約束を守るとゆうことで署名しました。 母親が出ていった後は、日常的に父親から罵声を浴びせられ、暴力もありました。離婚したのはお前のせいだとか、事実も根拠もないのですが、父親の口座から勝手に金を降ろしたとか散々で、母親に何とかしてくれと相談しても取り合ってもくれず、できる限り自分を守るように色々していたのですが、どうにもならず学校を辞め、家を出て働いたのですが、それからは何の為に生きてるのか、何の為に今まで頑張ったのだろうと考えるようになり、そんなことを考えてしまうようになり、考えるのを抑えるために過労死するんじゃないかってくらい仕事ばっかりしていました。 そして三年くらい前に父親が死んだのですが、日本に来たこともない外国の人と結婚していたようで、遺産相続とか色々あり弁護士に頼んだんですが、最初の方は仕事しながらできないって感じだったので、辞めて取りかかっていたんですが、終わってから、また何の為にって考えてしまうようになり、未遂してしまいました。 長々と書いてしまったんですが、やっぱり病院に行った方がいいのでしょうか?根が深い問題と思うと今さら病院に行っても、自分の中だけでも解決できるもんなんだろうか?と思ってしまいます。何かあれば、色々教えてくれると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答