- ベストアンサー
検診時の聴診器のあてかた
先日、人間ドックに行きました。その中で医師による問診があり、聴診器でみてもらうのですが、その聴診器の当て方が、5か所ほどポンポンという感じで「触る」程度なのです。1か所にあてている時間は1秒もありません。 こんなやり方で、本当に異常があった場合にちゃんと見つけられるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
先日、人間ドックに行きました。その中で医師による問診があり、聴診器でみてもらうのですが、その聴診器の当て方が、5か所ほどポンポンという感じで「触る」程度なのです。1か所にあてている時間は1秒もありません。 こんなやり方で、本当に異常があった場合にちゃんと見つけられるのでしょうか?
お礼
何度も回答をいただきありがとうございます。しっかりとした診療をしておられる医師の方には不愉快な質問だったと思います。 しかし、 >私は2~3拍は聞きますが・・・ というのを読んで、やはりあの聴診器の当て方には疑問が残ってしまいました。