• ベストアンサー

国保検診の聴力検査って、どうやるのですか?

市から国保検診の受診票が送られてきました。 今年は「聴力検査」もあるらしいのですが、市内の指定協力医療機関はほとんどが内科医院(整形外科もあり)で、耳鼻科は皆無です。 内科で音暗室は見たことがありません。人間ドックでは音暗室で検査していましたが、国保(内科医)ではどういう検査をするのでしょうか? まさか、「ウエストを測るだけでメタボ検診でござい」よろしく、医師との会話疎通で『異常なし』ではないでしょうね・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

国保健診は「市の国保」などでやりますから、それぞれの市ごとに 内容が違うので、区役所に聞くしか有りません。もともとが特定健診 が最低ラインであって、それに、その自治体がプラスアルファで、 加えているわけです。(私の市では「クレアチニン」が加えられています) 通常、労働安全衛生法では「1000/4000Hzの音」で調べるというのが 普通で、そういう簡易型の機械も出ていますので、それを使うのが 多いのでは無いでしょうか。外からの音が聞こえなければ良いので、 レントゲン室でやっている所も見た事はありますよ。 まずは、問い合わせをしてみてください。