- 締切済み
ご祝儀辞退
義理の弟が海外挙式を挙げます。旅費は一切負担してもらえません、ご祝儀は遠慮するとは言われておらず困っております。本人は貰う気はないみたいなんですが、やはり本人たちの方から言ってもらわないと祝儀を持っていかざるおえません。祝儀はいらないけど、もってきたら遠慮する気は無いようです。直接言って険悪になりたくもありませんどうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bluefox-13
- ベストアンサー率33% (201/593)
解決していないようなので、再々回答します。 「断りきれない」「出席せざるを得ない」 そうおっしゃるのであれば、ここで質問される必要はないと思います。 どうぞ、出席なさってください。 冠婚葬祭はすべて「お互い様」という意識が必要だと思います。 海外挙式に限らず、遠方での冠婚葬祭は、よくあることです。 将来、あなたのお子さんが海外挙式をする可能性もあります。 そのとき、あなたの義弟さん(子どもにとっては叔父さん)が、 「旅費を出さないなら出席しない」 「ご祝儀は出さなくていいよな」 なんておっしゃったら、あなたはどうお感じになりますか? しつこいようですが、冠婚葬祭は「お互い様」の意識が大切です。 私自身は栃木県在住ですが、広島や九州にも親戚がおります。 国内ですが、場合によっては海外より旅費が高額になることがあります。 特に葬儀の場合などは、急なことで格安航空券なども利用できず、定価で搭乗しなくてはなりません。 繁忙期で空席がなかったため、広島まで新幹線のグリーン車に乗らざるを得なかったこともあります。 当時若かった私ども夫婦には、二人でとてつもない出費でしたが、両親に借金して行きました。 招待者側から旅費の補助をいただけるかどうかはわかりません。 が、いただけない前提で、自費で出席するものです。 「もし、いただけたら、思わぬ幸運」というくらいのつもりで行きます。 せっかく奥様が楽しみにしていらっしゃる、弟さんの晴れの日です。 精一杯、お祝いして差し上げるのがよろしいかと存じます。 追伸; 差し出がましいようですが、「~せざるおえない」は誤りです。 「~せざるをえない」(~せざるを得ない)が正しい表記です。 ご注意ください。 最初は単純なタイプミスかと思いましたが、繰り返されたので、僭越ではありますが指摘させていただきました。
- bluefox-13
- ベストアンサー率33% (201/593)
補足を受け、再回答します。 それでしたら「奥様のみご出席」という判断も可能かと思います。 奥様は旅費をかけて出席、ご主人はやむをえず欠席なのでお祝いを包む、という対応は如何でしょう?
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。欠席したいのは山々ですが、私の予定に日程をあわせてもらって(お姉ちゃん夫婦は絶対来いよということ)断りきれないのが現状です。そもそも一般常識として、海外挙式の旅費というのは自分でふたんするものなんですか?全額とはいいませんが自費出席で祝儀まで頂くというのはあまりにも無礼ではないでしょうか?
- bluefox-13
- ベストアンサー率33% (201/593)
まず「親戚づきあいはお互い様」という意識で接することが大切だと思います。 できる限り、気持ちよく出席し、お祝いも出しましょう。 しかし、遠方や海外の挙式など、旅費が負担しきれない場合もあります。 そのような場合には、「どうしても事情により出席できない」旨を伝え、欠席しましょう。 その上で、出席時に出すであろう金額の半分程度のお祝いを差し上げるのが良いかと思います。 いずれにせよ、まずは、他のご家族やご親族と話し合うことをお勧めします。
補足
妻は弟の挙式なので行く気満々で出席せざるおえません。話し合うにしても妻の実家のこと私が音頭を取る立場にあらず、困っています。
お礼
熱いご回答ありがとうございました。文章ミスの指摘重ねてありがとうございます。 <将来、あなたのお子さんが海外挙式をする可能性もあります。 そのとき、あなたの義弟さん(子どもにとっては叔父さん)が、 「旅費を出さないなら出席しない」 「ご祝儀は出さなくていいよな」 なんておっしゃったら、あなたはどうお感じになりますか?> そう言われても仕方がないでしょう。 冠婚葬祭はお互い様とはもっともで私も同感です。葬儀は招待ではなく、こちらがお悔やみの為に訪れるものではないでしょうか?一方、結婚式(披露宴)は招待ごとであり、もしも私の子供が将来海外挙式をするのだとしたら、出来る限り招待客にはご負担の無いよう取り計らいます。ですから招待客に旅費の負担はさせませんし、もしも旅費負担をお願いして出席してもらうのであればご祝儀は当然のことながら遠慮します(結婚情報誌等によると海外挙式ではそれが一般的らしい)。それが出来ないようであれば海外挙式は二人だけで挙げてくるのが望ましいでしょう。 bluefox-13さんは遠方からの親戚を結婚式に招待するときはお互い様ということで交通費等の手配はなさらないのでしょうか?私どもの常識では考えられません。私にも遠方の親戚はおりますが葬儀の時などは急いでお悔やみに伺います。もちろん交通費など頂こうなどとは夢にも思いません。