- ベストアンサー
シリアルATAケーブルの選び方と増設後の注意点
- 初めて内蔵HDDを増設する方へのシリアルATAケーブルの選び方について解説します。
- シリアルATAケーブルとシリアルATA2ケーブルの違いについて説明し、おすすめのケーブルやHDDもご紹介します。
- 内蔵HDDの増設後に必要な注意点や他の作業についてもご紹介します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんが購入しようと考えているHDDの規格はSATA/3.0Gbsですので シリアルATA2ケーブルになりますね 転送速度がシリアルATAケーブル SATA/1.5Gbsと シリアルATA2ケーブル SATA/3.0Gbsの違いです ただし、SATA/1.5Gbs SATA/3.0Gbs SATA/6.0Gbsに 対応していてもシリアルATAケーブルと書かれて 販売されているケーブルも多いので 名前だけでなく仕様も見ないとわからないのが現状です 購入後はコンピューターの管理でパーティションを作成とフォーマットをしてください http://www.owltech.co.jp/products/cable/CBSATA/CBSATA.html 上記にあるようにコネクターの形状が便利なように数種類ありますので パソコン内部で接続しやすいのを選んでください HDDは速度を求めないのであれば5400回転の 質問者さんが選んだHDDで良いと思います 速度も求めるのであれば7200回転の下記製品等になります WESTERN DIGITAL WD10EALS (1TB SATA300 7200) 日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S02601 [1TB SATA300 7200]
その他の回答 (5)
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
登場初期のころのSATAと現在主流のSATAとではHDDの転送速度がぜんぜん違うわけですが、ケーブル自体はどちらも同じです。『対応品』ではないからといってケーブルがボトルネックになることもないと考えていいでしょう。 ケーブルはコネクタ部分に『ラッチ』が付いたものを選ぶとよいでしょう。 数あるSATA-HDDのなかにはこのラッチの爪が引っ掛かるための凹み加工が施されていないものもあるため、ラッチ付きとそうでないものが併売されています。 断言はできませんが、たぶんSATA2以前のHDDにはラッチ付きのケーブルが合わず、挿し込むことができても固定されないと思います。(逆にラッチ対応のHDDにラッチ無しのケーブルは問題なく挿し込める) 私も1ヶ月前にWD20EARSのほうを増設していますが、購入価格は1年前の約1/3である8千円台でした。WD10EARSでも容量は十分だとは思いますが、これから買うならより大きなWD20EARSを選んだほうがトクだと思います。 あと、WD20EARSはNCQに対応しているので、この拡張機能を活かすためにもBIOSのほうでAHCIへの設定を忘れず行うことです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 う~ん、確かに2TBを選んだほうがお得感はありますね。 今のところ1TBでも十二分なので、 もしそれ以上が必要になったら、外付けを考えたいと思います。 ご提案、ありがとうございます。
HDDの規格の違い。 http://paso-parts.com/user_data/feature_sata_cable.php?gclid=CLaJjITroKUCFQPSbgodTjUBVw#sata2 SATA2ケーブルはSATAケーブルにも対応してるということですが、SATAケーブルでいいのでは。 ただ、長さは調べとくほうがいいですし、先端のコネクタもL型があるのでこれもいい方を(私はL型を購入しました) それから「電源ケーブル」もPCに余分についてるか調べとくとか・・・ HDDの回転は5400ですが、7200でなくていいのですか? それからHDD切替器があります。 必要ないとき電源切れていいかもしれませんね。 http://www.ainex.jp/products/hdd-sel.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。 長さは盲点でした。調べておきます。 回転は再考しようと思ってます。 HDD切替器なんてあるんですね。参考になりました。
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
このドライブの転送速度が3Gbit/Secなので、 SATA2の規格いっぱいを謡っている訳です。 古いSATA規格は、この半分の転送速度であり ノイズ対策も差があります。 使う事は可能ですが、安定性も速度も落ちます。 SATA2.5という上位規格も出ていたようなので、 SATA2明示の品物が合っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど。やはり、HDDに合ったのを 選ぶのがいいという事ですね。
- uruz
- ベストアンサー率49% (417/840)
SATAの規格は通信速度が1.5Gbsから始まり3.0Gbs、6.0Gbsと進化してきましたが、接続ケーブルの規格は1.5Gbsの時から変更されていません。 従って、1.5Gbs~6.0Gbsで同じ接続ケーブルが使用できます。 わざわざ「シリアルATA2ケーブル」を謳う商品があるのは単にマーケティング的な理由でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 マーケティングですかぁ。 使用はできるようですが、 いただいた回答や調べてみると、転送速度が違うという記載もあったんですけど・・・。
両方持っていますが、SATAもSATA2も同じケーブルです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 転送速度が違うようですが・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご丁寧な回答、感謝いたします。 設置後はフォーマットをしないといけないんですね。 速度は速いほうがいいので、 記載されたHDDを検討したいと思います。