ゴルフのマナーについて
最近ゴルフを始め、コースでプレイすることもあるので色々とネット上でマナーについて読んで
いたのですが、どうにも意味のわからない事が多いので一度きっちりと教えて頂きたいです。
【スロープレイについて】
とにかく初心者はクラブをもって走れ!なんて書いている人が目につくのですが、コース上
を走るって、それこそマナーとしてどうなんでしょう。(コース保全の点から)
無駄なことをせずにプレイするというのは当たり前だと思いますが、たかだか1~2分待つ程度の
ものならば仲間同士談笑でもして気持ちよくまってあげるのが紳士ではないのでしょうか。
もしくはスタート間隔をできるだけ短くしようとしているゴルフ場の問題でしょう。
【服装について】
シャツはインしろ!とかはよく見ますね。まぁ、テレビ見ながら独り言で文句言ってるおっさんぐらい
しょうもないと思いますが。それよりも、服装が定められている理由が「紳士のスポーツだから」とか
「(きめられた服装でないと)見ていて不快です。他の人を不快にしないのがマナーです」とか書いて
いるバカ、いや失礼、頭の足りない方がおられるようです。
私からいえば、欲に負けた生活ででっぷりとでた腹、隠しもせずどうどうと禿げ散らかしつつ、てかって
いるその頭、時代にあわない服装、よほど不快感を得ます。紳士ならば生活から見なおしてはどうでしょう。
まぁリョウ君(漢字どれだろ)が迷彩パンツで試合してたのは衝撃でしたが。
みなさんはどう思われますか?
※書くほどの事ではないと思いますが、もちろん各ゴルフ場での取り決めとして予め提示されて
いる内容は守るのは当然だと思いますよ、はい。