• ベストアンサー

日本がなくなったら、何が困りますか?

日本と言う国がなくなったら、何が困りますか? 違う国になるとか。アメリカとか、中国とかロシアとか? あるいは、国が変わるとか? 今ある国が、「日本」である必要はあるんでしょうか? 頭が悪くてよくわかりません。 法律や政治思想が変わるので、圧倒的に生活は変わるでしょうが… それ自体が困ることなのか…うーん。。。 国がなくなる問題性は、どこから与えられるんでしょうか(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.6

「なにが」ということではなく「誰が」ということでいえば、国民が困ります。しかも日本国民だけではありません。 まず、当然ながら日本国民が困ります。日本の土地(つまり日本列島)がそのまま在って国家だけ「日本国」がなくなるということだと思いますので、この土地の主権を持つのは、アメリカ・中国・ロシア、百歩譲って韓国、ぐらいだとおもいます。 どの国にお世話になるとしても、公用語が変わりますので旧日本国民はとても大変でしょう。また教育システムも変わるので、新しい制度になってから生まれた子供たちが新しい国に対して貢献するまで、旧日本国民はかなり貧乏になるでしょう。 特に中国に変わった場合は、土地の所有権なども変化しますので(中国は共産主義なので、土地の権利はありません。あるのは土地を使う権利だけです)、先祖代々の土地を取上げられて、浮浪者になってします農民なども続出するでしょう。 次に意外なことですが、各国国民がこまります。日本の人口は1億3千万です。アメリカ2億4千万・ロシア1億4千万、中国10億、韓国5千万ですから、日本の人口はかなり巨大です。 つまり中国以外の国だと、旧日本国民が新しい国家の市民権をすぐにえら得るなら、次の大統領選で日本人が立候補し、絶大な支持の元に当選することも可能だからです。日本ほどの大きさの国を併合したら、各国は日本人に国を乗っ取られる心配をつねにする必要があります。 中国だけは、選挙がないのでその心配は無いでしょうが、チベットを見れば分かるように文化も言葉も主教も違う民族を自治区にして管理するのは以外にコストがかかるのです。 日本のような巨大な人口を抱えた地域を管理するのは、かなり大変でしょう。 国というのは、元々安全保障です。同じ言葉を話し同じ宗教を信じ(日本だとお墓を守ることが一番重要ですが、外国はそうではありません)るような人々が集まって暮らしやすい社会を作るのが国です。 日本そのもの(土地と国民)が無くなっても、長い目で見ればどこの国も困りませんが(当然日本人は困りますが・・・)、日本国が無くなって旧日本国民だけが残ると、どの国ももてあましてしまうでしょう。 また現在の経済でいえば、日本が無くなれば技術的・工業的に必要なモノの生産基地がなくなりますので、瞬間的にはかなり大混乱になると思います。

dionysus-A
質問者

お礼

問い自体に問題がありましたね。。。申し訳ないです。 確かに言語と教育が変わると対応する人々は、凄く困りますね。 中国の土地に関する規則は、考えに入っていませんでした。たしかに、今自分の土地を持つために日本の土地を買う中国人富裕層がいるのを忘れていました。先祖代々の土地がなくなるのは、非常に困りますね。 確かに、1億3千という数は巨大な力となりえますね。確かにそれに市民権が与えられたら、民主主義国家にとっては脅威ですね。たとえ民主主義国家でなくても数それ自体が強力な力を持っていることは間違いなさそうです。 それらを管理するにも、国家の中にそれだけの人々の集団を意識的に定義づけるには、本当に大変そうです。 これまでどれも考えていなかった視点だったので、非常に参考になりました。 国を安全保障としての実践的「機能」で定義するのは私も賛成です。 問題は「国がなくなること」ではなく「旧国民が残ること」。この視点を提供していただいたことに非常に感謝しています。ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

国が無くなる、という意味ですが。 1,物理的に存在しなくなる。 2,体制を変えて、今までの国と連続性、同一性が無くなる。 3,他国に占領されて、日本という国が消滅する。 どれなんでしょう? そもそも何故国家が出来たのか、というと 国家を造った方が、安全で豊かになれるからです。 イスラエルが、何故あれほど必死になって、国家を建設したか、 クルド人が、狂ったように国家を欲しがっているのは 何故か、と考えて下さい。 歴史の連続性を無視してひどい眼にあったのが 社会主義国ですね。 何か理想を掲げて、それに邁進するのは高尚のような 気がしますが、それは往々にして大きな間違いを起こします。 人間社会は複雑過ぎて、何が正しいか、人間レベルでは 判断できない場合が多いのです。 それで、歴史との連続性を維持しつつ、試行錯誤しながら 進んで行くのがよいのだと考えています。 他国に占領されて、日本国が消滅したら、今まで日本人で あった人たちは、占領国の奴隷となり、非常に苦しむこと になるでしょう。 日本は色々問題がある国ですが、他国と較べて犯罪も少なく 戦争もなく、豊かです。 知り合いの中国人は、日本は天国だ、と断言していますし、 某パキスタンの学者は、日本人に生まれたことは、宝くじ に当たったようなものだ。本当にうらやましい、と言っています。 こんな日本を消滅させてはいけないと思います。

dionysus-A
質問者

お礼

場合分けして、明解にお答えいただいてありがとうございます。 国家ができた理由は、ホッブスの『リヴァイアサン』的ですね。 私は、イスラエルやクルド人ではないので、その理由について理解できませんが、国籍が重要だと言うことは判断できました。 <人間レベルで何が正しいか判断できない>とありますが、「なにが正しいか」判断するのは人間だと思います。そうでなければ、歴史と言う連続性を考慮しながら試行錯誤できないと思います。 ただ、この「正しさ」が時代の流れや主流のイデオロギーなどによって揺らぐので、「正しさ」を条件的に定義することは、できないかもしれませんね。 これがわかっただけでも、感謝しています。 <占領国の奴隷>とありますが、これは国籍がないと人権は保障されないということでしょうか。それとも、実態的に奴隷のようなことになるということでしょうか。先進国と途上国の関係のような… どちらにしても、国籍は大切そうですね。 犯罪面や経済面では、たしかに困りそうですね。 ありがとうございました。

回答No.3

困ることがないと思うのが不思議ですが、参考までに小松左京の「日本沈没」をお読みにことをお勧めします。 40年前のSFですが、現在ではここに書かれたほどにはうまく国際協調は取れないのではないかともいます。 そういう意味では、楽観的に書かれた悲劇ということもできるかもしれません。 あるいは、ユダヤ民族の歴史や、ロマ(ジプシー)が今おかれている問題もお読みになったら、国が安定していることが如何にありがたいかわかると思いますが。

dionysus-A
質問者

お礼

日本列島がなくなるということは、考えもしませんでした。 たしかに、場所がなくなったら大変ですね。もし1つの場所に1つの国家ならソ連は存在しませんが、日本は沈んでも「日本」という表象のもとに「日本列島があった場所」をさして存続しそうですね。 ユダヤやジプシーからは、国籍の重要性がうかがい知れますね。 国籍がない=住所がない=信用がない→仕事ができない→資本主義で生活は無理。となりそうです。 ありがとうございます。これがわかったのは大きいかもしれません。

回答No.2

面白い質問ですね。 私自身そんなことを考えたことがないので ちょっとこの質問で考えてみたところ・・・。 まず、日本が今まで持っていた法律、政治が変り、一新されるのでは。 また、教育でも、義務教育がなくなったりとか。 まぁ日本という国がなくなれば、今まで日本が行なってきたことが すべて変るか継続するかだと思います。 また、大激変することは間違いないと思います。 今まで親しく慣れてきたことが変ることは大変かと思いますので 日本がなくなると困りますよね。 しかし、外国文化のよいところを取り入れれば、日本も少しは借金を 返したり、外交問題も改善したり、食料自給率も上がるのではありませんか? なかなか難しい質問なので、よい回答ができたかどうかわかりませんが、 日本がなくなって困るのは、やはり政治家以上に、私達下々な庶民ではありま せんか? 間違いなく生活が困窮し、切迫して住みづらくなり恐れがありますからね。

dionysus-A
質問者

お礼

私の思考を代弁していただいたような回答です。 まず、そもそも変わるのか?変わらないのか? 良いことか?悪いことか? でも結局、国民が困るんだろう…となんとなくわかる。 けれども、それも現行の前提から始まっている気もしなくはない…。(><)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

海外のおたくやコスプレの人が 新しいネタがなくなって困ります。

dionysus-A
質問者

お礼

おぉ~この視点はありませんでした。 それは確かに困りそうです。

関連するQ&A