• 締切済み

【作曲】メロディとコードが合っているとは?

コードとメロディの理論的なことはある程度勉強したのですが、ギターをならしながらメロディを歌ってみたとき本当にメロディとコードが合っているかわかりません。 コードをならしながら歌うと歌いにくいというか、違和感のある音があったり、逆に自然と歌いたくなる音があるんだなということはなんとなくわかったのですが、歌ってみて違和感がなければコードとメロディが合っていると判断していいのでしょうか?

みんなの回答

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.3

コードについてはいろいろな場合がありますね。 1、ぴったり合っている。 2、それもある。(選択肢の一つ) 3、普通はこうしないけどいい感じ。 4、普通はこうしないし良くない、と思う人が多い。 違和感がない場合、上の1~3になる場合が多いと思います。ただし4になる可能性がないとは言えません。 4になった場合でも自分が良いと思ったらそれでもいいです。ただし人からはダメだしをくらうことは覚悟しなければなりません。 よく使われるコード進行の基本を感覚的に覚えておくと、参考になります。 http://www.denen.org/article/d20010225.xhtml

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.2

歌ってみるだけではなく、実際に録音して確認しましょう。 ラジカセでもICレコーダ(携帯電話)でもOKです。 ギターを弾きながら歌うのと、第3者として聞くのでは 印象が少し異なるはずですので。 それで問題なければ、合っていると判断できると思います。 録音して聞いてみると、歌っている時に違和感がある個所が 意外によかったり、その逆のケースも結構あると思います。 是非お試しを。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

こんにちゎ♪  =*^-^*= 歌ってみて違和感がなければコードとメロディが合っていると判断していいのでしょうか? ◆正解です。 ・「音楽理論」をお勉強された。。。とのことですが、 ・「音感」(好み・違和感がない・・・など)を優先に考えて結構です。 「音楽理論」は、補佐するものであって、正否を握るものではありません。 「音楽理論(和声学)」は、参考書もたくさんありますし、勉強していけばわかるのですが 大変むずかしいものですし、投げ出したくなるほど、悩むようになるでしょう。 しかし、理論に振りまわされる必要もありません。結局のところ、 「音感」(好み・違和感がない・・・など)に行きつくためのものにすぎないのです。 ということで、上記のことが、実感として、理解できるようになるのは、まだまだ、勉強が必要と思いますが、結論からいいますと、歌ってみて違和感がなければコードとメロディが合っていると判断していいのでしょうか? で結構ですので、がんばってください。 補足ですが、音楽理論が不要。。。といっているわけではありませんよ。ちなみに ^^

関連するQ&A