しっかりと睡眠を取れたと感じたい
最近アルバイトを始めてから、必ず5~7時間は眠るようにしています。
以前からある精神的なものから来る症状があり、それも睡眠をしっかりとっていないときに出てしまう事が多いので、バイト中その症状が出ないためにも6時間~7時間は眠るようにしています。
不慣れなバイト生活も2週間を過ぎたのですが、最近毎日これだけしっかり眠っているにも関わらず、憂鬱な気分というか、目覚めがしゃっきりしない、まるで3時間くらいしか眠っていないみたいな寝覚めです。
寝る姿勢が悪いのか、身体もしっかり眠れば眠るほどガチガチに硬くなってしまいます。床が固いからなのでしょうか…(ベッドではなく布団です)
そこで質問なのですが、たとえば寝る前にこれをすればよく眠れるよとか、睡眠の充実感を得られる手段などご存知の方居ませんでしょうか。
単に今まで引き篭もりを数年以上しており、そんな人間が1日4時間とはいえバイトを始めたため身体がまだ慣れていないのでしょうか…
バイトは嫌という気持ちが強いですが、普段なら嫌だとなかなか眠れず睡眠不足⇒精神的な症状が出やすくなる⇒それで憂鬱になる…という感じなのですが、今回はこの2週間、どれだけ嫌でも眠るようにしているので、睡眠時間だけでいえばキチンと6、7時間は取れています。
安眠方法で良いアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。 低周波治療器ですか…? また、調べてみます。 匂いなども大切なんですね。 試してみようと思います!