ベストアンサー 大人っぽく見て貰える会話の仕方を、できるだけ詳しく(内容、話し方など) 2010/11/09 01:22 大人っぽく見て貰える会話の仕方を、できるだけ詳しく(内容、話し方など)教えてください みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#157250 2010/11/09 03:50 回答No.6 話し方次第で相手に勝手な自分のイメージを作られますから、 話し方は大事ですよね。 大人っぽくはありませんが、話し方を紹介させていただきます。 ・聞き上手になる。(話をよく聞いていれば2、3回会話しただけでも相手がどんな人かだいたいわかる。) ・人の文句(悪口etc)は言わない。(不利になることはしないのが◎。) ・女性は、一人称に「僕」、「俺」は使わないようにする。 (赤ちゃん言葉の人が難しいことを簡単にわかりやすく説明しても説得力がない。資料を読んで言っているだけにしか聞こえない。) ・いつも同じジャンルで話はしない。 (いつも決まって、あるテーマの話題しか話さない人は、話が合わない人ができやすい、増えやすい。) ・話しているとき気取ったりしない(気取る人って結構いるんですよ?) ・皆の話題が変わったとき、終わった話題にいつまでもいない。(話が進まないから。) ・ムダに博識をひけらさない。 (話題について行けない人もいるし、物知りを自慢していると受け取る人もいるから。) ・自分の感性だけでものごとをとらえて考えない。(いつも自分が正しいというのは間違い。) ・笑う際、笑え声に気を使う。(まさかホホホホなんて高笑いする人がいるのか) ・話の筋道を立ててから話す。(結局は、何を伝えたかったのか、伝わらないと無意味。) ・話しているとき時計をみたり、ネクタイ、ベルトをいじったりしない。(相手に失礼) ・知ったかぶりをしない。(知らないことは知らないという。) ・相手がなにか頑張っていることを伝えてきたとき、批判したり、バカにしない。 (頑張っている人をバカにするのは良くない。ただ、嫌がらせに没頭とか論外。) ・冷静に相手の話を聞く一方で、相手の反応に合わせる。 (相手が楽しそうに話しかけてきたときは、無表情は避けよう。無表情=冷静 と思う人は多いけど、冷静な人は笑いながらだって、いろんなことを考えているから、それは間違い。) ・話しかけたい相手が、他の誰かと会話に夢中のときは割り込まない。 (話に割り込む場合は、失礼というのが常識だけど、割り込まれると深い極まりない人もいるから話が終わってからに、話しかけよう。話が終わりそうでなかったらあきらめる。) ・腹が立っても、そのときの怒りに任せたことは言わない。 (怒っているとき、困っているときなど、本音がでやすい。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) acd411 ベストアンサー率16% (75/454) 2010/11/09 08:25 回答No.7 具体的にどういった話し方をされるんでしょう。 内輪での話し方が”子供っぽい”のであれば、それは敬語云々の話ではないはずです。 むしろ、内輪で敬語(もしくはそれに近い)で話されたら、背筋ゾクゾクものですね笑 「俺のどういう話し方が子供っぽいの?」って聞いてみたら? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sio59 ベストアンサー率24% (30/123) 2010/11/09 03:13 回答No.5 30代女性です。 まずは正しい敬語ではないでしょうか? TVのインタビューで一般人の小学生位の子供が敬語で答えてるのを見ると感心します。 ゴルフの石川遼くんも注目を浴び始めたのが17歳位だったと思いますので、彼を参考にしたらどうでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#130417 2010/11/09 02:08 回答No.4 補足を頂いて年齢が書かれていたので、改めまして。 友達同士での会話で子供っぽいといわれてしまうということなら、落ち着いて話すに尽きるのでは。 いいたい事を一度頭で組み立ててから話せば良いんです。焦って思い浮かんだことを口にすると、筋が通ってなかったり、いい間違いをしたりしちゃいますね。 この時間って一瞬のようでも大切です。冷静になれますから。会話に数秒の間が出来たって良いんです。 矢継ぎ早に言葉が出せる子もいるでしょうけど、それで言いたい事が言えているか?と思えばそうでもなかったりする人多いですよ。 必要最低限なことしか言わないけど、的を得ている子もいますし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 uri5109 ベストアンサー率34% (241/697) 2010/11/09 02:00 回答No.3 男性です。 16歳の出来る大人っぽさを考えてみました。 <話し方、態度編> ・むやみにデカイ声で話さない(=周りの状況を踏まえた声の大きさ)。 ・他人(友人、教師、親も含む)の話を“最後まで”聞く。 ・目上の人にはちゃんと敬語を使う。(友人がタメ口だからといって同調しない) ・女性をからかわない。(嫌がる事を言わない) ・下ネタを言わない(同上) ・語尾をハッキリさせる。(=モゴモゴ言ってごまかさない) ・常にニッコリとして話す ・話しながら意味不明な行動をしない(机を蹴る、友人を叩く、ペンを回すetc...) <内容編> ・○○にも良いところがある(嫌いな奴の良いところは認める) ・自分は○○が苦手なんだ(自分の弱いところを認める) ・○○は今が一番キツイんじゃないかなぁ(他人の痛みが共有できる) <上級編> ・自己主張とワガママの違いを意識した上で、自分の主張を話す。 ・目上の人や教師を一人の人間として対応する。 ・あらゆる意味で差別を避けた対応をする。(男女、学年、先輩後輩、好き嫌いetc...) ・感情を出して、早口にならない。(←大人でも難しい1) ・慌てない。(←大人でも難しい2) 以上です。頑張ってくれ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#130417 2010/11/09 01:33 回答No.2 今おいくつなのか分かりませんが、大人の会話というものは、自分意見と違う意見を話す人がいても、感情的にならずに会話をしていけるということかなと思います。 自分の主張ばかりで、人の意見に耳を傾けられないと、それだけで印象が悪くなります。 まず聞くという姿勢、相槌も大切です。意見を求められたときに自分なりの思いを話せること、分からないことは分からないので詳しく説明して欲しいと正直に言えること。 それが出来ると会話が一方的にならず、キャッチボールができると思います。 大人っぽく見えるというのは外見上のことでは無いと思って答えていますが、仕草のことでなら回答になっていないのですみません。 質問者 補足 2010/11/09 01:36 僕の年齢は16歳です 良く友達に「お前の話し方は子供みたい」とか言われます。 子供の喋り方なんて思われたくないので直したいです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#157441 2010/11/09 01:26 回答No.1 落ち着いて話す。トーンは低め。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 『幼稚な会話』と『大人な会話』 いわゆる『幼稚な会話』と『大人な会話』とは、具体的にどんな感じなのでしょうか? 私は聴覚障害者で、他人の会話を盗み聞きとかできないので、気になっております。 いわゆる『幼稚な会話』と『大人な会話』のそれぞれの具体例を挙げて頂いた上で、比較させてもらえるようにご説明して下さると嬉しいです。 意見は人それぞれで、これが正解というのは無いのは分かってますが、参考にさせて頂きたいので、是非たくさんの意見をお願いします。 大人の会話ってなに? 大人の会話とは何でしょう? 愚痴をいう事? 何なんでしょう? 大人との会話 大人の会話が苦手なアラサー女子です。 まだまだ子供なんだと思いますがアラサーになって本気で見直さないといけないなーと感じてます 職場の先輩とちょっといいレストランでランチした時も すごくいい香り~素敵な盛り付け~ という感じです 普段は美味しい美味しいと子供のようにガツガツ食べる派なので、こうやって一つ一つ丁寧に味わって食べる、この空間を丁寧に楽しんでる あー大人だなぁと感じる反面すごく窮屈で疲れました。(先輩なので気疲れもありましたが) あと目上の方や大人との会話を盛り上げる人、そうでない人といると思いますが盛り上げれる方は何に気をつけてますか? 私は友達とはベラベラ喋りますが頭悪いしガキっぽいので目上の方や自分と違う品のある方と話すとき喋れなくなります、人見知りなのもありますが、、、 何かアドバイスお願いします>_< 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 大人同士の会話について 4.5歳の年齢になると大人同士の会話をどこまで理解してしているもんでしょうか? 子どもに直接話をしていない場合だと耳に入っても誰かに伝達できるまでの能力はまだ難しいですよね? 大人の会話 大人の人は嫌なことがあっても ストレートに言わずにやんわりと 嫌味っぽく直接キーワードをいれずに 間接的に気づかせるような言い方をよくします。 また答えがわかっているのに相手が口を 開きたくないことだと分かりつつも わざと色々聞いてみたりして相手を 問い詰めてぐうの字もでなくなり黙り込みます。 なんか嫌らしいなぁとかまわりくどくて いらいらした感じ、いいたことがあるなら はっきり言えといいたくなるような感じですが 仕方ないものなんでしょうか。 これが大人の攻撃の仕方なんでしょうか。 子供みたいに直球を 投げてくることはないものでしょうか。 会話内容を書き留めてほしいです. http://www.youtube.com/watch?v=RJ6ZCArcRW8 どなたか上記のリンク先の4分程度の英会話で言っている会話内容を書き留めてくださいませんか?僕がやったら聞き取れない内容があったのでお願いいたします!! 大人の会話が理解でき、参加できるのは何歳くらいですか? 大人の会話が理解でき、参加できるのは何歳くらいですか? 3歳の♂は言葉は遅めですが、最近少しずつ3語文、4語文も出始め、会話もできるようになってきたのですが、私と夫が会話をしていると、理解していないからか邪魔してわざと奇声をあげたり、お店の方と私が話をしていると、参加したいけどできないから宇宙語まじりで何か話し始めたり。 3歳くらいだと言葉達者な子は大人の会話に参加したりするときき心配になりました。 同じくらいのお子さんのいるかた、どんな感じですか? 会話の内容が浮かんできません。 会話が長続きしません。人と話していても会話の内容が浮かんでこずいつも話が終わってしまい、友人を作る事ができません。 話が上手い人は頭が良いという認識があるのでその逆の私はバカなのでしょうか?(相手の言っている事は理解はしています) 真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。 大人ですが・・・勉強の仕方を教えてください。 大人ですが・・・勉強の仕方がわからなくて困っています。教えてください。 私は、いま27歳です。 もともと昔から勉強は嫌いで、逃げてきたのですが、いまここになって勉強をすることになりました。 夏にある試験を受けます。 内容は、中学程度の5教科や自治問題、受ける試験の職種の基礎知識を問う、小論文などです。 学生のころ勉強が大嫌いで逃げたり一夜漬けだけだったりの学び方で、試験が終われば忘れている。。。 というような感じでした。 恥ずかしいですが、学生のころは将来のことなんて何も考えず過ごしていたので、勉強などどーでもいい、という感じでした。 それがここに来て・・・ 今まで、勉強ともいえない勉強の仕方でしたので、どこからどのように、どうすれば効率よくできるか。。。 などサッパリわからず、過去問などやると、ひどい結果です。落ち込んでつらくなって、逃げたくなります。 だけど逃げたくも甘えたくもないので、何とかしたいです。 ・効率の良い勉強方法 ・楽しくできる方法 など、何かありましたらぜひ教えてください。 ちなみに家だと誘惑が多いので図書館で勉強しています。 でも勉強してるフリというだけで、過去問を見て、問題読んでもわからず、カンで答えて、正解を見る、正解見てもチンプンカンプン、の繰り返しで、2時間たてば頭がボーーーっとして、何も入りません・・・。 大人なのに情けない。。。 会話のし方について悩んでいます 私は口下手で、人見知りで、人と会話をすることが苦手です。 なので人の輪の中に入っていったり、友達を作ったり、大勢の前やディスカッションの場で自分の意見を主張したりするのが苦手です。 今までこの悩みを克服しようと、会話の仕方の本を読んだり、自分から人に声をかける回数を増やしてみたり、スクールに通ってみたりと努力してみたのですが、自分が思うような成果は出ていません。 正直すごく悩んでいます。 誰か、昔は私と同じように話の仕方で悩んでいたけどこういう方法をしたら人とのコミュニケーションが上達して人間関係が豊かになったという経験を持っている方がいたとしたら教えていただけないでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。最後まで読んでいただいてありがとうございます。 お待ちしています。 会話の仕方について 会話の仕方について 20代後半の男ですが、人との会話が続きません。話しかけても、話しかけられても途切れてしまいます。普段は口数が少なく、おとなしいといわれる性格ですので、頑張って、話しかけても、話かけられて相手に返しても、「えっ?」、「何言ってるの?」って言われたりします。私は私なりに思ったことや相手の話しに乗ろうと思っても、どうしても続かないです。自分自身何か病気かなって考えてしまいます。相手が眉をひそめたり、笑われたり(たまに変ってるって言われます)、会話が途切れて嫌な空気流れるのが、苦痛で、話せなくなったら、逆に人の好き嫌いが激しいとか、変な奴と悪い誤解されてしまう始末です。皆様にご質問ですが、会話するコツがあれば何か教えて頂けないでしょうか?。また、相手が何か会話で聞いてきたり、質問したりしてきた際に、質問してきた聞いてきたことだけ答えることって駄目なのでしょうか?。それだけ答えたらそこで、会話が途切れてしまうので、それも悩んでます。何方が教えて下さい。お願致します。 補足 よく会話の始まりとして、天気や時候の話しをしても、それで終わってします。 頑張って、聞き上手になろうとしても、会話続かないし、相手も話をしてこない。 こちらが質問しても、冷たくあしらわれたり、聞いたそのことについても答えてくれず、無視される。 第一印象からよく思われない。変な奴と思われてる(無口で全く話さないから?)。 こちらから、話しかけても途中で話の腰を折られたり、話題を変えられる。 いじられキャラを演じると人は寄ってくるが、本来、そういう性格ではないので、限界がきたら、怒ってしまう。 黙って、おとなしくしてたら誰も寄ってこないので、いじられキャラを演じてしまう無意識的に。癖になっている。 あまり話さない子との会話の仕方 同じゼミなんだけど、あんまりしゃべらない子(おとなしいという意味です)が好きになってしまって、二人で遊びに行きたいんですが、誘っても何をしゃべって良いか分からなくなりそうなのが怖いです。 普段から、何人かでしゃべっていると会話に混ざることはあるのですが、二人になるとこちらも意識してしまって、会話が減ってしまいます。 自分も大勢でいるとはしゃいだり、わりといろいろ話すのですが、根が暗いというか、おとなしい方なので二人っきりになるといつも通りに行かないことが多いのです。 普段は、周りが会話を広げてくれるので良いのですが、二人だと話しかけても、会話が単発で終わってしまったり、こちらが会話のネタに困ってしまったりという状況なのです。 何か、会話のコツというか、向こうが乗ってくるような話の仕方とかふり方があれば教えてください。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 主人と会話した内容を忘れてしまいます。 主人と会話した内容を忘れてしまいます。 30歳子育て中の専業主婦です。 主人と過去に会話したことを忘れてしまいます。ついに「お前は記憶喪失か!?もう会話したくなくなる」と言い放たれてしまいました。涙が出ます。自分だって忘れたくて忘れる訳じゃありません。 主人としても、前に話した続きや後日談を話そうとして、覚えてないなんてことが多かったら、イライラしてしまうのもわかる気がします。 でもいちいち覚えていられないんです。内容は本当に他愛もないことです。会社の誰がどうしたとか、ラーメン屋の話とか。 どうしたら覚えてられるでしょう?主人が話すことですし、なるべく興味を持って会話してるつもりです。でも実は興味がないのかな…。 この会話内容について質問です ある会話なのですが、Aさんの言うことが矛盾している気がします。 ↓ 私「この件について、○○○という私の解釈は通りますかね?」 Aさん「通らないと思います」 しかし、後から 私「あの件は○○○(前と同じ内容)だと信じたいです」 Aさん「場合によっては、それもありです」 という会話になりました。 会話を続ける中で、Aさんの考えが変わったのでしょうか? メールで話す内容がない会話が続かない メールで話す内容がない会話が続かない メールで話す内容がなくて困っています。 とある女性と知り合い、メールしているのですが、一日3~5時間毎日メールするんですが、もう何も話すことがありませんし、日々起こったことを広げようにも、広げることができません どうすれば、いいでしょうか? 会話の仕方が疑問系 最近知り合った男性がいるのですが 会話の仕方が疑問系なのです。 彼が話すのが好きなようで為になる話や雑学を語るのですが その際「なんで〇〇になったかわかる?」とか「〇〇って知ってる ?」と ところどころ挟んできます。 学校の先生みたいです。 でも彼は普通のサラリーマンです。 こういう話し方・質問の仕方をしてくるのはどういう心理なのでしょうか ちなみにかれは私より10個上です。 人との会話の仕方?を教えて下さい。 こんにちは。 会話の仕方が分からず困っています。 私は親戚の多い家庭で生まれたため、 幼いころから周りが愛をたっぷり注いでくれていました。 そのため、何もしないでも周りが勝手に盛り上げてくれていました。 つまり会話では、私が発する言葉はほとんどイエスかノーで済んでいたため、 会話というものをどうすればいいのかよく分からなくなったようです。 そのため、とりあえず典型的な会話の例を教えて頂きたいです。 例えば「ありがとう」と言われた時は何と返せばよいのでしょうか。 今まで道を聞かれたとき、スーパーでお婆さんの手伝いをしたとき、お土産やプレゼントを贈ったとき、路上ライブしてた方のCDを買ったとき。など、このようなときに「ありがとう」と言われましたが、どう返せば良かったのでしょう。 よく分からず、とりあえず私も「ありがとうございます」と返してみたりしました。 しかし冷めたような感じになってしまいました。 どうすればよいのか分からず、本当に困っています。 皆様、どうか回答宜しくお願いいたします。 夫婦の上手な会話の仕方を教えてください。 夫婦の上手な会話の仕方を教えてください。 結婚してもうすぐ1年になる年の差夫婦なんですが、最近会話がほとんどありません。 年の差があっても特にお互いドラマを見たり音楽を聞いたりするほうではないのでジェネレーションギャップは感じたことはありません。 ただ、話題がないのが悩みです。また、会話しても「ふーん」「あ~、そういうこともあるよね・・・」 のような冷めた感じの返事しかなく会話が続きません。 会話する時間は夕食時か夜のくつろぎタイムです。 何を話そうかなと考えているうちに無言の時間が過ぎて一日が終わってしまいます。 どうすれば会話して夫婦間のコミュニケーションをとることができるのでしょうか? 最近は思っていることも呑み込んですれ違い気味になってしまっています。 もともと意思を伝えるのが苦手で我慢してしまうほうなのですが、このままではいけないと思い 質問させていただきました。 年上の方との会話の仕方 20代女性です。職場での人間関係で悩んでいます。 年上の方との会話の仕方がわかりません。 親戚づきあいもあまりなく、上下関係のしっかりした部活などにも所属したことがなかったせいか、 先輩や上司、年上の方々との距離のつかみ方がひどく苦手です。 自分では礼儀正しく接しているつもりなのですが、愛想が悪いと取られがちです。 同期が先輩方や上司たちとどんどん仲よくなり、砕けた話をする間柄になってゆく中、 私は業務連絡のような内容以外ほとんど会話することができません…。 向こうも気を使ってたまに話しかけてくれたりするのですが、 うまく会話することができず、距離を感じます。 ちなみに同期や後輩との会話には苦手意識はありません。 みなさんは年上の方々との会話に苦手意識をもったりされますか? また、対処方法などはないものでしょうか。 アドバイスいただきたいです。 英会話の内容 こんにちは。 教会関係者がやってる英会話クラスがあり、気になっています。 その教会は、昔からの、いわゆる危なくない宗教、宗派なので、そこは安心していいようなのですが、海外出身の、おそらく宣教師であろう方(詳しい役職名は知らない)が講師になります。 その人は、あまり日本語がお上手ではなく、お互いに勉強していく感じ、だそうですが、レッスンを受けるとしたら、どんな内容をしたらいいでしょうか。 じつは、ある受験(英語必須)を控えているので、それにプラスになればいいと思うんですが… キリスト教には興味がありますし、聖書の内容を英語で教えてもらう、なんてどうかと思うんですけど、どう思いますか? 日常会話でもいいけど、レッスン代を払うのに、話もあまり弾まなければ、もったいないだろうと思います。 ただ、聖書を教えてもらうとすると、たぶん私がしゃべる回数が減りますよね。 となると、何か短い文(大学受験用の長文問題など)を用意して、それを読んでおいて、議論、というのもありですか? 議論というのを正式にやったことがないのであまり想像はつかないんですけど… 日本語がペラペラではない、つまり流暢ではない英語話者に英会話レッスンを受けるとしたら、どんな内容にしてもらうか、そして、受講生側の心構えなど、教えてください。 その英会話クラスへの申込締切もせまっていますので、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
僕の年齢は16歳です 良く友達に「お前の話し方は子供みたい」とか言われます。 子供の喋り方なんて思われたくないので直したいです