• 締切済み

着物のお仕立てについて教えて下さい。

着物のお仕立てについて教えて下さい。 今まで近所の方に格安でお仕立てをしてもらっていましたが、今年から健康上の理由で辞められました。 呉服屋でお仕立て料金を聞いたところ今までの3倍の代金でした。 ネットやオークションで手縫いで格安でお仕立てして下さるところがありますがどうなのでしょう。 経験がある方ご意見お願いします。

みんなの回答

  • 4269883
  • ベストアンサー率52% (136/258)
回答No.3

着物のお仕立依頼は難しいですよね >呉服屋でお仕立て料金を聞いたところ今までの3倍の代金でした。 おそらく それが一般的だと思います。 技術料なのでしょうから… しかしベテランさんのお仕立は芸術品ですよね 母がよく ○○さんの仕立てた着物はからだになじんで着心地がいいと同じ人に頼んでましたが、それを私が着たらやはり同じか とはいかないもので 私は私で別な方に仕立てていただいています。 洋服を仕立てるように着る人と仕立てる人との信頼関係は必要かと思います。 >ネットやオークションで手縫いで格安でお仕立てして下さるところがありますがどうなのでしょう。 私も興味があったので直接尋ねたことがあります。 洗い張りと仕立てを頼んで 気に入れば次回もと思ったのですが、仕立てる方がたくさん居て誰に頼むかは物を見て判断するそうで、指名は出来ないといわれました。 想像ですが小紋は新人さんで、振袖、留袖などはベテランさんなんだろうなと思いました。 安いは安いなりにいろいろあるんでしょうね。

noname#121000
質問者

お礼

娘がいるのでこれから幾度かお仕立てをする機会もありますので信頼出来る方と巡り会えたらと思っています。 着物もお安くはないので…

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

格安な理由が必ずあるはずですよね。 仕事を少しでも請け負うために、腕はあるけど安く請け負うのか。 腕がいま一つで呉服屋からでは仕事が来ないから、ネットで安く請け負うのか。 和裁の練習をするのに、反物ばっかり買うわけにはいかないから、安くして請け負っているのか。 私は帯で仕立ての下手な人が取り扱ったらしいものを1本持っています。某大手のお仕立てです。 名古屋帯なんですが締めにくいですね。お太鼓柄ですが前帯や太鼓の柄出しも難しいです。他の名古屋帯と比べても、わずかに位置が違うかな?ってくらいなのですが、そのわずかが大きいみたいですよ。 一方で安かろう悪かろうではないケースもあります。 私は大阪在住なので、高島屋の呉味の市によく行きます。仕立て上がりの安い名古屋帯が目当てなのですが、こちらは締めやすいですね。 呉服屋で買った商品については、私は買ったお店で仕立てていただきます。どうせ洗い張りとか手入れでお世話になりますしね。 和裁をしていた叔母によると、素人が仕立ての腕を見たければ、飛び柄が多数入っている小紋を袷に仕立ててもらうと良いそうです。 柄付けや裏地とのつりあいで分かるそうです。

noname#121000
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました。ちょうど十三参りを控えた娘がいますので、小紋のお仕立てをお願いしてみようと思います。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

どうなのでしょうね。私も経験あるわけでないので逆に聞きたいくらいなんですが。 自分でも和裁を少々はやりますが、きちんとした品は呉服店で頼んでます。 その呉服店の品を手掛ける和裁士の先生についてます。 経験上思うのは着物の仕立てってピンキリですね。 その呉服店はかなり仕立てにもこだわっていて下手な人には発注しません。 私の先生の腕はもちろん一級です。 そういう方の仕立てた着物と、腕のよくない仕立ての着物では、たたんである時点で違います。 たまに仕事を請け負いたい、と自分の作品を持ってくる和裁士さんが訪れるそうです。 その店の女将さんはかなりの目利きですので、「拝見します」と言ってたとう紙をひろげるとその段階でわかるそうです。 下手な仕立ては手に取って見るまでもなく一目でわかるのです。 でもその方のプライドを考慮して「相談して後日ご連絡します」と預かるそうです。 けど答えはもう出ているんですよね。 先生のお仲間の和裁士さんで同じようにベテランでもセンスの悪い方は何十年やっていてもそれ以上上達しない。 呉服店での仕立て価格が割高なのは、そうして店主のメガネに叶った仕立て屋さんを選んでいるという事もあると思います。 そして和裁士に対しても細かい指示を出して綿密に打ち合わせてから仕立てます。 商品の品質を一定に保つためにはそういう事が必要でしょう。 でもそこまでできる店は実は少数です。 必然的に老舗とか一流とか言われる店で抱えている和裁士の腕は一級です。 そうした方の仕立てた着物は本当に美しく着心地が良いものです。 どこの呉服店の品を手掛けたか、という事が和裁士の履歴書になるのですね。 職人の世界ですから板前さん等と同じですよ。 けれど留袖や振り袖ではなく普段着の着物を仕立ててもらうのにそこまで求める必要もないかも知れません。 ネットでは個人の方も多数いらっしゃると思います。 もちろん何人もの和裁士を抱えている業者もあるでしょう。 こればかりは頼んでみて、仕立て上がってくるまでわかりません。 万が一、納得行かないものが仕上がってきても良いような安価なものから頼んでみて様子をみる、という事しかないかも知れません。 まあそうは言ってもお金をとる以上、着られないようなものが仕上がってくるわけじゃないでしょう。 何でもそうですが、仕立て屋さんも当たりはずれがありますよ。 必ずしも価格に比例するとは言えませんが、丁寧な仕事をする店はそれなりのお金も頂くと思います。

関連するQ&A