ベストアンサー 人間は30代、40代になると20代の頃より元気がなくなりますか? 2010/11/04 20:14 人間は30代、40代になると20代の頃より元気がなくなりますか? 元気がない分を何によって、補えば良いですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mizukino ベストアンサー率21% (224/1064) 2010/11/04 20:18 回答No.1 30代女性です。 やっぱり20代の頃に比べたらすごく疲れやすくなりましたね。 そして肌もなんかたるんできたし・・。 定期的に運動したり、いい化粧品を使ってボディやフェイシャルをケアしていかないと・・ と思いつつ、なかなかできてないんですけど。 あとはサプリなどでビタミンを補ったりしてますよ。健康一番!なんで、もっと気をつかって いきたいものです。 質問者 お礼 2010/11/04 20:28 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 男の50代、60代は元気がなくなっていますか? 20歳前後の若い頃は誰でも元気ですね。 そして、30代、40代は仕事や家族などで忙しい時期です。 しかし、友人たちを見ると、50代、60代になってくると徐々に元気がなくなっているように感じます。 老化にしてはまだ早すぎます。 元気がなくなってくる原因はどのようなものなのでしょうか? 若い頃の元気さを保つ努力何かされていますか? 現在34歳の男性です。 20代の頃は前の晩飲みに行ったり遊んだりして夜中の1、2時に帰宅しても次の朝には元気に会社に行っていました。 しかし、最近はさすがに夜遅かった次の朝は疲れがたまっていてきついなぁーって感じがします。 そこで皆さんに質問です。 20代の頃のような元気さを保つ努力など何かされていますか? 教えて下さい。 10代で頑張って来なかった人間が20代でうまくやっ 10代で頑張って来なかった人間が20代でうまくやっていけるのでしょうか? こんばんわ 私(男)は、今年四月から新社会人(23歳)になるものです 私の生きてきた人生を振り返ってみると、あまり頑張って生きてきたという経験がないです (スポーツに全力を尽くし大会でもいい成績残した、将来の夢や目標を持って勉強を頑張ってきたなど) 本当に自分自身デタラメに生きてきたと感じています 私はそんな自分がもう嫌だと感じています 昔、10代で勉強、部活などを頑張って続けきれない人は、社会ではやっていけないと言われたことがあります 私の10代のころは、勉強は必死にやってこなかったし、部活は途中で辞めています この通り、何も取り柄がありませんし、強さ(メンタル面)もありません この事がどうしても引っ掛かり、これから先自分は本当にやっていけるか不安で仕方ありません やはり、10代でダメだった人間は、20代以降もダメなままでしょうか? 私自身このままじゃ嫌だと実感してますし、今の自分を変えていきたいです 長文で纏まりがない文章になってすみません どうか厳しいお言葉、指摘よろしくお願いします 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 十代の頃の思い出 私は十歳を過ぎた頃からいい思い出が何一つありません。現在17歳ですがこのままだと人生で一番大切な十代がつぶれてしまいます。 十歳を過ぎてから私はずっと一人で生きてきました。周りの人間は正直いうと最低な奴らばかりでした。一つの思い出話として上げさせてもらうと私はMに誕生日プレゼントをわたしました。それなのにMは私の誕生日にはなにも渡してきませんでした。そいつはお金持ちで今ものうのうと幸せな顔をして生きています。こういう現実があるというのがつらくてしかたがありません。このままじゃ二十代、三十代と孤独な日々を送り続けるのではないかと思うと生きるのが億劫です。 どうやったら生きるのが楽しくなるのでしょうか。 10代の頃・・ 皆さんの10代の頃(中学生・高校生)は、夜遊びしてましたか?-- 「彼女がいて、会いに行く為だったからそういう時あったかな?--」とか・・。 その時、親は何かあなたに言ってましたか?「早く帰ってくるようにーー」・「泊まりはするな。」等々 30代の人間が10年後、40代になる間に、人間的な成長はありますか? 30代の人間が10年後、40代になる間に、人間的な成長はありますか? 10代の頃の躓きは取り戻せるのか 私は24歳男です。 表題のとおり10代の頃、社会的に躓きました。 今の社会人生活において、そんな失敗が延々と尾を引いている気がしてなりません。 同じような経験をされた方、身近にそのような友人知人をお持ちの方、アドバイスをお願いいたします。 中学の頃、容姿に関する罵倒・コンプレックスから心を病んでしまいました。 上位だった成績も急降下し、高校はほとんど勉強しないで卒業しました。 なんとか入った大学もコンプレックスから周囲になじめず、半年で中退します。 それから2度のニート生活、アルバイトを経て今の会社員生活に至ります。 今、10代で躓いたツケが非常に大きいと感じています。 礼節・言葉づかいなども未熟で、よく上司から指摘されます。 対人力も低く、電話に出ることに抵抗を感じるほどです。 技術職なので資格を取らなければなりませんが、初歩的な数学・物理の用語がわかりません。 正直、仕事だってあまり上手く回せていません。 せめて救いなのは同僚とはわりと仲良くやれていることでしょうか。 人間的にもスキル的にも、日々の仕事で少しずつ成長できているのは感じます。 しかし、10代の頃からまじめにやってきた方とはどうしても絶望的な差があるように思えてしょうがないのです。 どうしてあのとき踏ん張れなかったのだろうと、悔やむばかりです。 同じような経験をお持ちの方、その後どうなりましたでしょうか? アドバイスをお願いいたします。 元気な頃から オムツをはめるようになってまで 生きたくない とか 食べ 元気な頃から オムツをはめるようになってまで 生きたくない とか 食べたい物やお酒を 好きなだけ飲んで 死ぬ方がいいと 言っていた老人が 体を壊し 入院。食事制限 オムツの 要介護者になりました。しかし考えは 変わらず 好きな物を食べさせてくれと 暴れ、病院にとても迷惑を かけています。薬でもおちつかず、結果病院でこっそり食べさせて落ち着かせています。自宅に連れて帰り 好きにさせて 死なせる訳にも いかず。困っています。極力 本人の意思を尊重させてくださる 病院や介護施設は 存在しますか?また、あなたが 家族だったらどうしますか?あらゆる言葉を使って 病気が治るまで 我慢してと 再三 説得しましたが 考えは かわりません。 元気のでる80年代の曲を教えてください!! 元気のでる80年代の曲を教えてください!! 男性アーティスト、女性アーティスト問いません。 できればアップテンポの邦楽でお願いします。 20代で人間ドック 私は20代後半の♂です。人間ドックや脳ドックに 行こうかと思います。しかしまだ20代ですし、 喫煙もせず摂生もしてるので不要かなとも思います。 しかし会社の福利厚生でかなりお安くいけます。 自己負担はちょっとだけです。どうせ使っても 使わなくても同じだし、気兼ねなく有給が 取れるならいいかなと思います。20代で 人間ドックは無駄ですか? 10代20代と恋愛をまったくできなかった人間は 31歳男性です。現在無職の身です。タイトルなんですが、10代20代とまったく恋愛できなかった人間はどうしたらいいでしょうか。そもそも男だったら、イケメンと関わるのも苦手なんです。可愛い子なんて、ゲット出来る気がしません。かといって、あまり可愛くない女性だとテンションが下がって、ちょっと見下してしまう自分が出てきてしまいます。最近はだいぶちいさくなりましたが。そこで問題です。このように若い自分に恋愛がまったくできなかった人格がゆがんでしまった、楽しい時間を過ごすことが出来なかった人間はいったいどうしたらいいのでしょうか。教えてください。ご回答お待ちしております。 いつも疲れている夫を元気に・・・ 仕事が忙しく、いつも疲れている夫(30代後半)を元気にしてあげたいです。 毎年人間ドックを受けていて、特に病気などの問題はありません。 家ではバランスの良い食事をなるべく心がけていますが、サプリメントなども摂取した方が良いのでしょうか? その他どんなことでもかまいませんので、アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 人間も動物の内臓を食べれば元気モリモリ・・? 野生の動物世界では、弱肉強食・・こぞって仕留めた動物の内臓から食べています。拙者もアワビの内臓やイカの腑は生で食べますが、人間も、動物の内臓を生で食べるとさらに元気になるでしょうか? 10代半ばころから膝に刺すような痛み 40歳の男です。 10代半ばのころから、右膝の右側(表面ではなく内部)に突然針で刺されたような激痛が走ることがあります。 寝ているときや座っているときなど、何の前触れもなく痛みます。 1回の痛みは2~3秒しか持たないのですが、一度痛み始めると10分くらいの間、不規則に突然痛むというようなことが繰り返され、寝ているときなど完全に目が覚めてしまいます。 痛む場所は固定で、間接を曲げたり延ばしたりは問題なく、関節が痛むというわけではありません。 いろいろ調べて通風も疑ったのですが、他の場所(脚の指など)はまったく痛くないし腫れもなく、尿酸値も決して高くはありません(最近は高くなってきましたがそれでもギリギリ正常値内ですし、10代20代の頃はそもそも高くはありません) この発作(?)の発生する頻度は高くなく、1年に2、3回あるかないかくらいです。 いつも忘れた頃にやってきますが、少しすると何事もなかったように収まります。 ただ、発作中はとにかく痛く、患部を千枚通しでえぐり出したくなる衝動に駆られるほどです。 原因や対処法などに心当たりのある方、おられましたら何かしら教えて頂けると助かります。 10代の頃のときめきを取り戻したい。 最近、面白える趣味や好奇心は枯れはじめてしまい、自分なんて生まれなければ良かったと思ってしまいます。 10代の頃のときめく気持ちを取り戻したいのですが、ふどうしたら取り戻せるでしょうか? 「若い頃遊んでいた人間のほうが使い物になる」と言う意味 成功した起業家さんや、企業の経営者さん、ご年配の方に、 『若い頃に良く遊んでいた人間のほうが使い物になる』 と言う格言をおっしゃられる方が非常に多いんですが、 若い頃に良く遊んでいた人間には、どういう長所があるんでしょう? どんな事を、どう言う風に遊んだら自分の為になるんでしょうか? 私の場合、はずかしい事ですが家庭の事情(親が病弱、借金等)で、在学中から働かなくてはいけなかったので、サークル活動もした事もありません。在院中、そして社会人になってからは、予想外の父親の介護、父親が亡くなってからは、周囲との大人の付き合いに忙殺され、私の20代は終わりました。 今年を振り返って・・・私は30代前半におりますが、いずれ次第に若くないと言われる世代になって行くと思うと、もう手遅れなのかなと思いつつ、漠然とした悔いが残るような気持ちになります。 宜しくお願いします。 30代の美人は、20歳ごろには美人でなかったか? 30代で美人の女性は、20歳ごろには美人ではなかったのでしょうか。 10代のころは、美少女でなかったのでしょうか。 十代の頃に読んでおきたかった小説 皆様が過去に読まれた小説で十代の頃読んでおきたかったと思うものはありますでしょうか。 あるいは実際に十代の頃に読んでよかった小説でもOKです。 私は青春ものや青春ミステリが好きで、読者としてメインのジャンルにしています。 私はなんといってもいちご同盟でした。 国語の教科書に一部載っていて気になったのですが、なぜか当時は本を買って最後まで読もうとは思わず・・・。 これは本当に惜しかった。 いくつ挙げていただいてもかまいません。 ご回答よろしくお願いします。 10代の頃の寄行 10代の頃に寄行癖があり、自分をコントロールできなかったんですが、そういう経験ありますか? 体験談を伺いたいのですが 元気なのは・・・良いのかな? 35歳♂です。 ほぼ毎日、朝立ちもします。朝晩のオナニーもします。恥ずかしながら元気が良すぎて、出さないとイライラします。2日に一回は出さないと、なんか調子が狂う感じです。 彼女とのセックスは毎日しても大丈夫なぐらいです。キスしてもすぐに立つし、反応が良すぎるのが悩みなぐらいです。 もっと大人しくしてて欲しいぐらいです。彼女から求められれば、いつでも応じられるのは良い事でしょうが、すぐに立ちやすく、性欲が多すぎるのが、このままで良いか考えてしまいます。 1 お聞きしたいのは、立ちやすいのはいかがと思いますか? 2 求められれば100%応じる、私の性欲は異常でしょうか? 3 この年齢でも10代の頃の性欲に衰えがないのは、おかしいですか? 4 ほぼ毎日朝晩オナニーしてたら引きますか? 5 キスしてもすぐに立つのは嫌でしょうか?(女性に聞きたい) よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。