• ベストアンサー

オール電化住宅で生活されている方に質問です。

オール電化住宅で生活されている方に質問です。 来年を目途に、一戸建て住宅を建てることを考えています。 そこで、オール電化の住宅にしたほうがいいのか迷ってます。 実際にオール電化を利用されている方で、「こんなことがうれしい」とか「こんなはずではなかった」というような感想をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

11月1日からオール電化になり、たった4日目のホヤホヤです。 よって、電気代がどうなるかなどは回答できませんが、 IHクッキングヒーターやエコキュートを使っての感想は「最新式の」回答をすることができると思います。 先ず、IHクッキングヒーターの欠点として一番に「今までの鍋が使えない」が上がると思いますが、 どうしても手持ちの鍋を使いたければ、オールメタル対応機種を選べば済みます。 (ただし、値段が通常タイプよりも5~10万高くなります。1セット30万もした高級鍋を捨てたくないと言う人以外は、 新しい鍋を買った方がよほどいいです。今は土鍋でもIHタイプがあるくらいですから) 次に「中華鍋が煽れない」これも感知センサーが優秀になり、十分に煽っての調理ができます。 あと「火力が強いゆえの噴きこぼれ」これは最初は中火にして様子を見、徐々に慣れれば噴きこぼれは皆無です。 また、三菱の機種では鍋の中で対流を内外で繰り返すことで噴きこぼれ対策をしています。 (ガスでも強火だと噴きこぼれるので、これは考えなくてもいいですよね。慣れ次第です) 欠点は以上のように全て解消できることですし、利点は皆さんが挙げた通り、とにかく安全清潔! ガスレンジを使ってた当時の油汚れ、焦げ付き、掃除のストレスが一気にゼロになりました。 餃子もキレイに焼けるし、炒め物もシャキっとできるし、最新式のIHクッキングヒーターは凄いです。 エコキュートの欠点は、「お湯切れ」と「シャワー圧の低さ」 こちらも、お湯切れが心配なら460Lを設置すれば済むわけですし (値段も数万円しか変わりませんし、普段は使う量に合わせて貯湯量も調整してくれます) シャワー圧も、最近の機種は高圧タイプがどのメーカーからも出ていますので、ガスとなんら変わりません。 私は東芝製を使っていますが、銀イオン発生装置付きなので、何人入浴してもお湯のぬめりも臭いもなく、 翌日の洗濯にも気持ちよく残り湯を使えています。 私はオール電化にして本当に良かったと思っています。もう2度とガスには戻りたくありません。 ただ、ガスレンジや給湯機は12年使って故障なしでしたが、IHや電気貯湯機が何年故障なしで持つのかが分かりません。 でも、この快適さのためなら、多少修理費が掛っても(買い換えが時期が早く来ても)惜しくないと思えるほど大満足しています。

yas-san119
質問者

お礼

欠点と、その回避策まで教えていただきありがとうございました。 とても参考になりました。 オール電化にする方向で検討してみようと思います。

その他の回答 (8)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.9

オール電化住宅って初期投資かかりますよー。 ガスコンロならホームセンターで1万円程度で 売っていますし自分で交換も簡単にできます。 IHクッキングヒーターともなれば20万30 万はザラです。それにエコキュートですよね。 お金を考えているのであれば間違いなくガス のが安いです。 将来元が取れるであろうと思っても、貯金な んかしないで何かに使って知らないうちに お金が無くなっています。だったら今ある 貯金を大切にして極力使わない方が絶対に 得です。 でもオール電化ってお金じゃないんですよね。 火を使わない斬新な生活に憧れます。 なので俺は迷わずオール電化にしました。 もう「火」の時代は終わったような気がします。

yas-san119
質問者

お礼

初期費用が結構かかるのですね・・・ でも、火を使わない生活はいいですね。 オール電化検討してみます。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.7

このたび新築し、オール電化に住んで1ヶ月になります。 オール電化にして、我が家では半分くらいの鍋が使えず、実家に里子に出しました(笑) 平らそうに見える鍋でも意外と反っていたりするようで、これも駄目だった(T-T)というものがかなり出ました。ここは要チェックです。 でも、東京電力からフライパンのプレゼントがあったし、もともとIHにてんぷら専用鍋が付属していたので、さほど不自由はしていません。 後は火がないので、吹きこぼれたりしてもすぐにふけること。鍋越しに物を取れること。油はねが少ないことなど、キッチンに立つものにとってはいいことだらけでした。 魚グリルもかなりおいしく焼けて満足です。 3口のひとつがラジエーターの場合はやけどに注意が必要です。 エコキュートの方は5人家族なので460Lです。 今のところ「おすすめ節約」設定ですが、お湯はたっぷり使えてます。 お風呂も我が家は1.5坪なので大きいのですが、浴槽には200Lしか入れないので大丈夫です(笑) 時間帯で電気料金が変わるので、ちょっとドキドキしながら家事してますが、ガス代の請求がないので、使いすぎなどを把握しやすいです。 我が家は床暖房も入れました(キッチン1畳、リビング4畳・ダイニング2畳)。 歩くとぽかぽか暖かく、ホットカーペットよりもジンワリ温まる気がします。 切ってからもしばらくは暖かいのが続くので、安いときに暖めておいて、高くなったら余熱ですごしてます。 総合的に判断しても、オール電化にしてよかったと思っています。

yas-san119
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 IHを利用する場合は使う鍋に注意します。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

オール電化にして10年以上になりますが、良い所は皆さん書かれていますので、少し気になる点を上げます。エコキュートの無い時代で電気温水器の470lを設置しましたが、普段は5人家族で容量の心配はありません。しかしマイコン制御で以前に使った湯の量を記録してその量しか沸かしません。お正月前にはこぢもたち夫婦が帰ってきて11人になり、正月料理にもお湯をどんどん使い、夜のお風呂で残り何人かは湯がなくなりシャワーが水になってしまいました。 そこで家族で話し合い、お風呂はなるべく同時間に一緒に入る、シャワーの長時間使用はしないなどを申し合わせると共に、みんなが来る前の日に温水器のスイッチを常にフルに沸かすほうに切り替えるなどで、それ以降は家族全員で使ってお湯切れがありません。 ガスはいくらでもお湯が使えますが、限られたお湯をうまく使う方がエコにはなると思います。 停電も短時間しかありませんが、卓上のカセットコンロを一台買っておけば、テーブルで鍋も出来ますしIHに対応しない鍋も利用できます。 卓上用のIHコンロは100vで火力不足ですからカセットガスコンロをお勧めします。 後は良いことばかりです。今後石油問題などで電気代が上がってもそれ以上にガス代が上がると思います。 電気は安定した原子力をかなり利用しているからです。

yas-san119
質問者

お礼

お風呂の利用に関しては注意が必要ですね。 良い部分が多いみたいなのでオール電化で検討を進めたいと思います。

noname#153814
noname#153814
回答No.5

エコキュートにして5年経ちます。 男ですから細かいところは把握できませんが、 IHヒータが平らなので、掃除が楽です。 てんぷらなど温度管理が楽です。設定温度で維持します。 台所が暑くなりません。つまりレンジの熱効率がいいのです。 磁石がくっつかない鍋は使えませんが、土鍋なども底辺が鉄になったものが出回っていますから、不便は感じません。ただ、中華なべは設置部分が少ないので使えませんね。 いままで一番風呂に入ると、チクチク感がありましたが、このお風呂のお湯はそういったことがありません。一番風呂も温泉のお湯みたいにまろやかです。 夜中じっくり沸かすため、カルキが抜けたからとかいいますが、よく判りません。 炭酸系の泡の立つ入浴剤は使えません。これは、中で熱交換しているため、鉄板が薄く作られているので腐食の原因になるそうです。入浴剤は香りを楽しむ程度にしてください。

yas-san119
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実際に利用されている方の意見は参考になりました。

回答No.4

私の家は新築でオール電化、丁度3年です。 Vas様も新築でしたら、高気密高断熱の家と言う事を前提にいたします。 IH調理器、エコキュート360L、蓄熱暖房機、エアコンを使っています。  ○IH調理器について   火事が無く調理中に袖口に火が付いての火傷が無く、年寄りに安心。   また年寄りでも簡単に使える。   ガスは熱が空気対流するので周囲を広く熱くし、汚れも拡散しますが、IH調理器は   空気対流しないので熱くなる範囲も狭く、汚れも拡散しません。   松下、日立は加熱性能が良いです。(鍋の材質に広く対応している)  ○エコキュート   我が家は3人家族なので360Lです。   もしこれよりご家族が多いようでしたら、もう少し大きな蓄湯量が良いと思います。   エコキュートは電気料金の安い夜間電力でお湯を貯めます、日中お湯を沢山使い   追い炊きをすると電気料金が高くなります。   家族構成とお湯をどれだけ使うか良く検討された方が良いと思います。       安全で便利です  ○蓄熱暖房機   蓄熱暖房器も夜間電力で熱を内臓のレンガに蓄えます。   蓄熱量7KWを使っています。居間と台所がつづきで約14畳フローリング床です。   床にはDIYで買った断熱シートを敷き、そこにカーペットを敷き、電気カーペット3畳   を敷き、こたつを置いています。(こたつには電気を入れません)   電気カーペットの目盛りは「低い」で一冬いけます。      蓄熱暖房機は24度の設定で朝7時から夜11時まで使えています。   我が家では蓄暖と電気カーペットを組み合わせて使っています。   蓄暖は日当たりの良さで、結構蓄熱量が足りるとか、足らないとか有りますので   よく検討されたほうが良いと思います。   火事の心配が無く安心です。 光熱費の比較  過去2年間を見ますと、冬一番電気を使う2月でオール電化の方が以前より1万円安く  済んでいます。  以前は石油暖房とガス調理器具を使っていました。(石油暖房に掛かっていました)    これは家の性能全体が良いお陰と思っています。(高気密高断熱+オール電化)  私はオール電化にして良かったと思っています。 高気密高断熱の家でも湿気対策は考えておいた方が良いと思います。 あと天気が悪く外に洗濯物が干せない時の場所を何処にするか、検討する と良いと思います。 夜間電力の契約すると日中電力料金が少し高くなります。 私はこれが残念です。                 

yas-san119
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 光熱費削減効果も大きいみたいですね。 オール電化検討してみます。

  • chiba93
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

オール電化で嬉しいのは、調理エリアのお掃除が楽。あと、うっかりしていても、火事の心配が無い(何度かIHの自動制御で止まりました) ちょっと不便を感じるのは、実際に料理している時に火で「ジャッ」と炙れないのがフライパンを振ってて寂しいのと、私がオール電化で生活した時には対応調理器具が少なかったことです。

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.2

6月からエコキュートにしました。 もともと、ガスファンヒーターを使っていて、暖房としては、電気よりもガスのほうが効率がいいので、夏場はガスを止めて、冬に再び、ファンヒーター用にガス栓を開けてもらう事にしました。 電気の暖房器具(エアコン、ヒーター、ストーブ、ホットカーペットなど)は、ガス暖房には敵わないそうです。 なので、契約は「オール電化」ではなく、「電化上手」です。 火を使わないので、夏のキッチンが暑くない。 IHは平らなので、掃除が楽だし、フラットだから使わない時は作業スペースになって広く使える。 ガスよりも火力が強いので、あっという間にお湯が沸く。 使える鍋類が限られる(土鍋や、底が丸い中華鍋は不可)し、IH面に接触していないと加熱されないので、フライパンを振ったりできない。 深夜の安い電力を使って湯沸かしをするので、昼間は特別安い訳ではありません。 むしろ、夏季の昼間は今までより高いです。 なので、共働きなど昼間に留守をする家なら節約になりますが、我が家はそうではないのでトントンです。 逆に、無駄に電気を使わないように、涼しく暮らす工夫や、料金体系に合わせて家事を工夫するようになりました。 設置業者さんの宣伝キャンペーンを兼ねての工事だったので、かなり格安(機械一式料金のみ、しかも定価からかなり値下げ)だったので、現時点での結果は満足です。 これから、ガスファンヒーターを併用してどうなるか、を見ていくところです。 その業者さんの話では、太陽光発電を導入する場合、まずは電化にして、自分の家で必要な電力を把握した上で、必要分だけを発電できるパネルを設置したほうがいいそうです。 決して安い買い物ではないからこそ、「売電で利益を得よう」という欲はかかないほうがいい、と言っていました。 「昼間の電気を買わずに済む」がポイントらしいです。 納得のいく家を建てられますように、頑張ってください。 参考になりましたでしょうか?

yas-san119
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 オール電化でも必ずしも光熱費が下がるわけではないのですね。 太陽光発電についても、よく検討してみようと思います。

回答No.1

 こんばんは。  オール電化にして約3年たちました。  オール電化にして「こんなことが嬉しい」というのは「火の心配をしなくてもいい」ということです。  コンロにスイッチを入れても火を使わずに鍋を直接加熱するので調理中に「火を見る」ということはありません。  「こんなはずではなかった」というのは「IH調理器は土鍋が使えない」ことです。  IH調理器はIH対応の鍋か磁石が付く鍋しかつかえず、土鍋など磁石が付かない鍋は加熱できません。

yas-san119
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 鍋には注意が必要ですね。 気をつけます。