• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:センター試験についてです)

センター試験で選ぶなら『現代社会』か『倫理』か?入試の対策と点数取りやすさを解説!

このQ&Aのポイント
  • センター試験の公民分野で、『現代社会』と『倫理』のどちらを選ぶか迷っている。『現代社会』は学校で習っているが、入試には対応できるレベルではないそうで、「倫理は教科書丸暗記で対策できるが、現代社会は日頃からニュースを見ていないと難しい」という意見もある。倫理は習ったことがないため独学を考えているが、入試の点数取りやすさが気になる。
  • 千葉大教育学部小学部社会科選考を考えているが、2次試験で小論文があるため、日頃からニュースチェックが必要かどうか迷っている。入試においては、どちらの科目の方が点数取りやすいのかを知りたい。
  • さらに、倫理とはどのような教科なのかも知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

> ふつうならみんな高1や中3の頃からやっていると思うのです・・・ いや、三年勉強して千葉の教育なんてのはかなり拙い人です。 三年軽く勉強して、ということなら解りますし、偏差値50かそれより下の高校からということなら解りますが。 レベルが今一な大学にしか受からない人の普通は、あなたの言う普通ではありません。 あなたの言う普通でないから、今一なところにしか受からないのです。 そもそも、間に合うでしょうか、ってじゃぁ間に合わなかったらどうするんでしょうか? 間に合わないなら少しでもレベルの高い大学に行くために勉強するだけですから、やることは変わりません。 更にそもそも、間に合うかどうかは学年では決まらず、あなたの学力に依ってしか決まりませんから、学力情報が皆無では答えようがありません。 > これからZ会を始めたり1年からの復習からもう一度やろうと思うのですが・・・ 1年の復習は、まぁやったことが抜けているなら、それは必須でしょう。 でもZ会が必要なレベルじゃないと思うんですが。(小論文はやった方が良いでしょう) 千葉の教育を難関大学か何かと勘違いしていないでしょうか? どういう学力なんでしょうか?きちんと客観視できているのでしょうか? 千葉の教育がきつい人にZ会をやっている暇はないだろうと思います。 あんなの、ただ問題を解いて、忘れた頃に答えが返ってくる程度の物。 それに対して千葉教育が苦しいというのは、概ね基礎力に問題があるんで。 基礎をやるには向かない勉強方法でしょう。三年間コツコツ積み重ねるというのならまだしも。 意味があるとすれば、記述問題の添削ですが(小論文も含め)、そんな大学を受けるんでしょうか? そもそも記述の仕方がどうだこうだという学力レベルなんでしょうか。それなら千葉は楽勝でしょう。 何を見て何をどう判断しているのでしょうか? 私は http://passnavi.evidus.com/search_univ/0210/subject.html#1011 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html これらを見て判断しているのですが。 千葉の教育の小学社会、センター73%。 センター73%ってアホですよ。 まともな進学校の学習内容がまぁまぁ身に付いている程度。 遅刻欠席早退の三冠王で部活三昧、授業は睡眠学習、倫理政経に至っては通院と重なって授業を殆ど受けてもいない(入試で使わなかったけれど)ような私が現役時トータル67%ですから。できすぎではありましたが。 (ただし私は二浪して早慶を蹴っています。センターは9割には届きませんでした。) 千葉教育小学のその他専攻を見ると、なにやら偏差値63だの何だのと景気の良い数字が並んでいますが、一科目でしょ? 得意科目くらい教師になるつもりならどうにかしろって話で。 3科目や5科目での偏差値が63なのとはわけが違います。 また、早慶MARCHの一般入試で7割取るのと、センターで7割取るのとも全くわけが違うことです。 個人的にはセンターで8割を割る大学は、まともな大学だとは思っていません。 大学生になるつもりなら、その前に高校の勉強をやり直す必要があるでしょ、ってことです。 まぁだから、現代文と現社について、過去問を解いてみてください。 空理空論を重ねても意味がありません。 それで絶望的な点数しか取れなかったり、模試の偏差値が絶望的だったりするなら、それはそれで考えなければなりません。 早稲田だ慶応だと言っているような高校で(当時のうちだと一般入試の現役合格は居ないか希じゃないかな)ちゃんとやって行けているならビビるような大学ではないと思うんですが。 むしろ問題となるのは、教育という不人気専攻がどこもかしこも低レベルで、本格的に勉強した人の受け皿を探すのが難しそうなことではないかと思います。 教育学部、ではない別名でどこかにあるのかも知れませんが、私はそっちのことは知りません。 中身のことは判りませんし、将来的な進路に依るんでしょうが、筑波の人間学群とかね。(旧高等師範。小学校には不向きかも?) 現社は、教養があれば取れる人には無勉強で70~80%取れてしまいますが、おそらく高等点は難しい。教養次第でしょうが。 であるなら、東大を受けるなら現社では足を引っ張りますが、千葉のボーダーなら問題ない人には問題ないはずです。 なお、おそらく白チャートよりはマセマシリーズのどれかの方が良い教材でしょう。 まぁ理解できたんなら次は演習を(失敗を)重ねて内容を身につけるのみなんで、何でも良いですが。 白レベルがきちんと身に付いたなら、センター向けの参考書兼問題集みたいな教材をやっていけば、それで8割近く取れると思います。

noname#143902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました^^

noname#143902
質問者

補足

色々とアドバイスありがとうございました!! 勉強は時間よりも質ですよね!? 今からでも集中すれば遅くないと言うことですよね?? 私は小学生の頃から小学校の先生になることが夢だったのでどんなに大変でも頑張れる気がします! レベルなども詳しく知ることができてすごく為になりました これを参考に後一年頑張りますね!! Z会は千葉よりも難しいレベルの学校のものと言うことですか? 千葉だったら学校の勉強をきちんとやれば大丈夫だということでしょうか?

その他の回答 (5)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

なぜ化学が「難しい」のでしょうか? 数学が苦手で化学に手こずるということは、極々普通に考えれば、勉強のやり方が悪いはずなのですが。 そこのところ、数学を丁寧に教わってみて、心当たりがなかったでしょうか? 厳しいことを言います。 あなたは教師になりたいわけです。 自分の勉強のやり方すら間違っているような教師って、有害以外の何物でもないと思うのは私だけでしょうか? 本気で教師を目指すのであれば、化学をどうにかすべきです。 まずきちんとした勉強方法を身につけるべきですし、きちんと勉強すればきちんとできるんだ、ということを、まず自分の身で確かめるべきでしょう。 ただし、それで大学に落ちても知りませんが。 どういう勉強の仕方をしたのでしょうか? 教科書の内容や授業内容を、きちんと理解したでしょうか? 理解できるまで食らい付いたでしょうか? ろくに理解していないのに、適当に上っ面を覚えただけの人が苦手としそうな科目ですが。 例えば、モルって理解できていますか?1ダース2ダースのダースと同じ概念だ、ということは理解できているでしょうか? 今の18最人口が120万人くらいでしたか。 それに対して東大の定員が3000人。 つまり、400人に1人くらい東大生が生まれるって事です。 数クラスに1人そういう子がいる、同じく行った親が居る、ってことです。 京大一橋まで広げればクラスに1人、早慶まで広げればクラスに2~3人。 更に、学区に国家公務員住宅でもあれば、確率はもっと上がるでしょう。 みんながみんなお馬鹿さんなら、あれできませんこれできません楽勝科目は何でしょう、で良いんでしょうけど。 本当はセンター試験で75%なんて人が教師をやっちゃいけないんです。 そう思って勉強してください。 予備校は無駄だとは思いませんし、行くなとは言いませんが、予備校に行く前に自分でできる範囲のことはきっちりやらなくてはなりません。 理科数学に関しては、とりあえず、予備校の最も易しいクラスの冬期講習を取ってみたらどうでしょう。 それと、勿論化学も、習い終えた時点でセンター過去問を解いてみてください。古~~い物を。 どういうレベルのことが聞かれるのか。どれだけ取れたか、どうにかなりそうか。

noname#143902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

noname#143902
質問者

補足

回答ありがとうございました 確かに回答者さんの言うとおりだと思います 化学は苦手意識ばかり先立ってしまって ほとんど本気で取り組んでいなかったかもしれません 少し考えてみます

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

> 勉強は時間よりも質ですよね!? ん? 2年浪人した人に、あなたの勉強は質が悪いんだ!と?(笑) まぁ冗談ですが、量も質もですよ。 まともな進学校の学習内容は3年分あるわけです。 質だけでどうなる物でもありません。 そこであなたの現状学力がどうなのか、ということになります。 早稲田慶応MARCH、なんて言っている高校で、きちんとついて行けているなら、後は質の問題でしょう。 量的なことはそれほど問題ないんじゃないかと思いますんで。 ところが一年生で習ったことは綺麗さっぱり忘れています、記憶障害でしょうか?というような状況であれば、多少は量の問題が出てくるでしょう。それでも千葉のそこなら間に合いそうですが。 あなたの現状学力や学習進度によってアドバイスは変わります。 Z会等々ですが、 他の受験校はどうしますか? 余裕で受かりそうな状態でなければ、受かるかどうかは判らないということです。 判らないなら滑り止めを設定することになるでしょうけど、どうします? (余裕で受かりそうなら志望校変更でしょう。どこが良いのかは知りませんが。) 千葉の教育の社会はセンターと小論文。 この勉強をして対応できる私立大学は、少ないかレベルが低いか、となりそうですが。 小論文以外でZ会や予備校の世話になるとすれば、文系三教科は併願校対策になるんじゃないかと思いますが。 勿論、Z会でも予備校でも、行きさえすればどうにでもなるわけではありません。魔法使いじゃありませんから。 基礎の所はあなたがしっかりやらなければなりません。 それができているのかどうか。勉強の質というならそういうことでしょう。 白チャートレベルをしっかりやっているというのは、そういう意味でも良いことだと思います。 何れにせよ、併願校をどうするか、ということは考えた方が良いと思います。 それとあなたの学力とで、Z会でも予備校をどうするかというアドバイスは変わるように思います。 > Z会は千葉よりも難しいレベルの学校のものと言うことですか? > 千葉だったら学校の勉強をきちんとやれば大丈夫だということでしょうか? 例えば、センターのみの国立医学部であれば(ランク表を探して千葉と比較してみてください)、センターで9割取りたいでしょう。 学校の勉強や入試標準レベルのその辺の教材で間に合うはずですが、ちょっと怖いですよね。 物理や数学などは、満点を狙いに行くことになるでしょう。 すると、やはり入試標準レベルの勉強をしつつ、センターレベルの穴という穴を探して潰していくような勉強になるかも知れません。 であれば、Z会や予備校が良いかどうかは判りませんが、まぁ何かに頼りたくなるのは人情でしょう。また、頼ってもこなせる学力状況であることでしょう。 ところが、千葉だったりセンター7割ちょっとだったりすれば、学校の勉強がきちんと身に付いていれば、それだけでどうにでもなるハズなんです。 あなたの高校よりレベルが低い高校で、遊びまくって、それで67%ですから、うちの高校の勉強をきっちりやっていれば、それだけで7割を大きく越えたはずですし、あなたの高校の勉強ならもっと取れて当然です。 むしろ、あなたの高校の勉強が、センターに対して難しすぎないかということの方が問題となるでしょう。 基本的に、千葉のそこに受からない人は基礎力に問題があるわけですから、Z会だ予備校だという以前にやることがいくらでもあるはずです。 学校の教師もおそらく協力的でしょうから、余程腐った授業でもなければ、千葉に対しては小論文以外は他に何か要るとは思えません。 そもそも私文組がダメなのは、数学なんて最初から諦める、切ってしまって見向きもしない、なかったことにする甘ったれた屁たれ根性です。 早慶が出るところに出ればちっとも評価されないのはそういうところです。 そういう勉強は、バカを製造しているのと変わりないことを、心ある人は知っています。 当然、心ある数学教師もそうでしょう。 心ある教育者であれば、やればできるということを教えたいことでしょうし。 捨てて放置して見向きもしないことを何年か続けた人と、苦手でも基礎からきちんと取り組んでいる人なら、センター試験程度のことなら間違いなく差が出ます。 千葉ですから、数学半分で、他でカバーしたって十分どうにでもなるわけです。 東大ですと、数学半分なら他は95%で揃えなければなりませんからきついんですがね。 東京と千葉で可能な失点が違っちゃうんです。 もちろん、80%85%スパッと取れるようになって欲しいとは思っていますがね。 でも最悪半分でもどうにかなるんで、きちんとやっていればそんなにビビるような大学ではないでしょう。 甘ったれ人間に高い壁に見えるだけで、そういう連中に染まってはいけません。

noname#143902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました^^

noname#143902
質問者

補足

アドバイスどうもありがとうございました! センターというのはほとんどが教科書でカバーできるような問題なのですよね? でしたら学校の勉強でも大丈夫なのですね! ただ、私の学校は理科は化学をやっているのですが、化学は難しくて先生にも「センターだったら地学とか、そういったものにした方がいい」と言われたのですが 何せ学校では化学しかやっていないので地学も今から独学でやらなくてはならないのです・・・ 数IIはもうすぐ無事終了!なのに新たに倫理と地学(理科の中に何か)が増えてしまったのです・・・ やっぱり予備校か何かいかないと難しいですよね? 倫理はとりあえず学校の先生がサポートしてくださると言うことなので独学で頑張ろうと思うのですが 後はやっぱり数IIも独学ではカバーしきれないところもあるのではないかと思うのです 千葉の教育小学部では数学か国語を選考しようと思ってるのですが そのためには数学も応用力をつけなくてはと思うのです 後は理科では何をとるのがいいのでしょうか?? 学校では化学しかやっていないのですが・・・中学の頃は生物や地学系のものが好きだったので そういったものにしようと思うのですけれど・・・

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

書き間違いだったらごめんなさい。 進学「率」がトップかどうかなんてどうでも良いことです。 問題は、進学「実績」がどのレベルか、です。 現役進学率99%であっても、日大レベルの大学に行くことさえままならない高校はまともな進学校とは言えませんし、 現役進学率20%であっても、浪人東大京大がゴロゴロ居るような高校ならまともどころか難関進学校です。 大事なところですからきちんと書いた方が良いです。 進学実績が県下トップで、それで千葉の教育程度で右往左往するのはかなりおかしな話ですし。 で、その高校の現社の授業を受けていても、どのみちセンター試験レベルにすら到達しないのであれば、今解いたって同じ事でしょう。 現社と現代文はそういうところがあります。(だから現代文はまず古~いセンター過去問で得点の取れ具合を見ることだと思います) 現代文と現社は、学力と常識があれば、中三生でもある程度点を取るんじゃないかと思います。生物の考察問題も。 現社を解いてみて、あぁなるほど普段のニュースチェックが欠かせないんだなぁ、と思える人はまだマシな人でしょう。 社会や生物といえば丸暗記で、暗記帳しか知らない人だとそうは思えないでしょうから。 直近の物は残したいでしょうから、時事ネタという点では弱くなりますが、やはり古い問題を解いてみることだと思います。 その結果や選択肢を選んだ理由等々を添えて、教師に相談すれば、こりゃ現社は無理だ、なんてことになるかもならないかも知れません。 私が私の学力で考えるなら、現社でしょうね。千葉ならそれで間に合いそう。 間に合いそうにないなら政経をやるでしょう。倫理はつまらなそう。私なら。 また、数学は大丈夫ですか? 青チャートや黄チャートなど、(あなたの学力に依りますが)学力に対して難しすぎるような教材を使っていやしないでしょうか。 学力状況が不明ですが、まずは簡単なことがスラスラできるようになることです。 また、失敗を散々繰り返して、その中で身につけることです。

noname#143902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました^^

noname#143902
質問者

補足

回答ありがとうございました 私の学校は私大向けなので 東大はいませんが早・慶・上・MARCHはたくさんいます 日大は志望している人はいるかどうかわかりませんが・・・ 回答者さんは千葉大学よりもレベルの上の大学なのですか? 千葉なら現社で大丈夫というのは?? 数学は数IIの半分くらいは独学でやっているのですが先生がすごく熱心な方で色々教えてくださるので大丈夫です^^ チャートではまず白を完璧にすることから始めています 私は高校2年であと入試まで一年くらいですが 今から受験勉強はじめて間に合いますか?? ふつうならみんな高1や中3の頃からやっていると思うのです・・・ これからZ会を始めたり1年からの復習からもう一度やろうと思うのですが・・・ 質問重ねてしまってすみません

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

何年後に受ける話なのかを書いてください。 また、学校の授業がセンター試験レベルに達していないようで、他の科目は大丈夫なのでしょうか。そこはまともな進学校でしょうか。 現社は既に習い終えたのでしょうか? 次の冬に受けるというのでなければ、現社を習い終えた時点で過去問を解いて、それでどれだけ取れるか見ればいいでしょう。 他の科目のできにも依りますが、75%あればまぁまぁでしょうから、勉強のしようがなくて高得点は取りにくいが常識があれば酷い点にはなり難い現社でも取れる点でしょう。 しかし、例えば数学が3割しか取れません、なんて場合で、社会で引っ張る必要があるなら、高得点が取りにくい現社だと難しいかも知れません。それは過去問を解いて判断することですが。 倫理は知りませんが、その先生の仰るようなことを良く聞きます。 センター試験中最軽量を争う科目でしょう。 あまりに軽すぎて、次の次から倫理単独での受験を不可とし、倫理政経でないと受験できないようになる大学があるくらいです。 高得点も取りやすいと聞いています。 私があなたなら、現社を習い終えた時点で過去問を解き、壊滅状態なのか目標点-αが取れているのかを見て判断します。 勿論、次の入試を受けるのであれば、今すぐ過去問を解き、余程酷い点でない限り倫理には手を付けません。

noname#143902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました^^

noname#143902
質問者

補足

色々アドバイス有り難うございました 入試を受けるのは今が高2なので再来年です(年度で言うと来年ですが) 学校は県内でも進学率トップクラスの進学校なのですが、私立向けなので現社はあまり力を入れていないようです・・・ 私も回答者さんのように解いて決めようかとも思ったのですが、数学も自学でやっているため 早くから始めた方が良いのではと思ったのです 倫理が点数が取りやすいと言っても=受かりやすいと言うわけではないのですよね・・・ とりあえず現社は今習っているので倫理は少し自学で進めてみようと思います

回答No.1

まだ高1のものなので参考意見として書かせていただきます。 僕が通う高校では、「大学進学校」なので早いうち(なんと一年の6月末)には何の職業につきたいから◎◎を取るという風に決めさせられます。 僕はすでに農業系に進学すること決めていたのですが、(もちろん理系です)、センターでは社会のほうも一教科とらなければならないので、そのときに「地理」を選択すると決めていました。 で、ちょっとしたことで、社会のほうの先生と話していて、「教科選択はもう決めたか?」と聞かれたので、 「地理を選択しました。世界史より地理のほうが好きだからです。」と答えたのですが、 「そのとおり。自分が好きな教科をセンター試験のときに受ければいい。」といわれました。 質問者様は現代社会と倫理のどちらかに対して迷っているみたいですが、本屋とかにいけば内容はつかめる(僕もそのようにして二年生に習う内容をおおよそ掴みました)と思うので習う内容を確認した上で、自分にとって興味の持てるものを選択したほうがいいと思います。

noname#143902
質問者

お礼

回答有り難うございます 両方やってみてから考えることにしました^^

関連するQ&A