• ベストアンサー

センター試験、現代社会についてです! 僕の高校では

センター試験、現代社会についてです! 僕の高校では1年生の時に現代社会を習って、2年生では公民系の授業はなく3年生で倫理と政治経済を習います。センター試験では特別な理由がない限り現代社会で受験しなさいと言われてます。なのに今倫理と政治経済を習う理由は倫理と政治経済での(国内政治、国際政治、国内経済、国際経済)は現代社会と同じ内容だというのです。 この倫理と政治経済の定期テストは本気で受けていたら現代社会の受験勉強は楽になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

世の中(現代社会)のありようを個人目線(思想)で見るのが倫理、周囲目線(枠組)から見るのが政経。倫政やれば復習くらいにはなるでしょうね。 受験で現代社会を勧められるのは2単位科目、つまりインプット量が少なくて済む、簡単だからです。地歴Bに対する端折り版のA科目みたいなもの。上位大学では合わせ技4単位相当の倫政指定のところも多くなっています。現社OKのところ決め打ちなら、三年次の倫政の定期考査は軽く流せばいいでしょう。

その他の回答 (2)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.2

センター過去問見りゃ納得するんじゃない?

noname#208225
noname#208225
回答No.1

>センター試験では特別な理由がない限り現代社会で受験しなさいと言われてます。 というのは間違いで、受験する大学の最新の要項を確認してください。受験できない場合がある可能性があります。Benesse「マナビジョン」や河合塾系「Kei-net」、「パスナビ」等で確認をしてください。進路担当の先生に伺うのも1つの手だと思います。自分である程度受験の知識は手に入れておいてください。 >今倫理と政治経済を習う理由は倫理と政治経済での(国内政治、国際政治、国内経済、国際経済)は現代社会と同じ内容だというのです。 現代社会、倫理、政治経済は重複する分野が有りますので、現代社会で習った内容が、政治経済でも出てくるということもあるでしょう、定期テストを本気で受けるのは、今後の受験勉強の際にも役に立つのではないかと思います。まぁどのぐらいの難易度かまでは知りませんが。 ちなみに参考書は私は「Gakken 蔭山のセンター倫理―ポイント&キーワード (大学受験Nシリーズ)」等を使用していました。政治経済も同シリーズからです。現代社会は「大学受験一目でわかる現社ハンドブック (東進ブックス)」だったかな。公民科目は範囲が狭く、歴史系に比べて暗記量も少ないので、センターでは高得点を狙いにいきましょう。