- ベストアンサー
52才独身女性の悩みとは?老後の生きがいを見つける方法
- 52才独身女性が抱える問題とは、長い間会社勤めをしていたために近所付き合いもなく友達もいないことです。人見知りで社交性もなく、会話も苦手なため、孤独感を感じています。
- また、家族もなく兄弟とも疎遠であるため、老後の不安が増しています。退職まであと2,3年であり、その後の生きがいを見つけたいと考えています。婚活をするか、趣味を見つけるか迷っている状況です。
- このような立場の経験のある方のお話を聞きたいということです。同じ悩みを抱えた方のアドバイスや経験談に触れることで、自分の選択肢を広げたいと思っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
長い間お勤めご苦労様です。 これからの人生もまだまだ長いですよね。 私も64歳ですが、まだこれからの夢があり、毎日研究と努力をしています。 これが結構夢がふくらみ、楽しいものですよ。 質問者様は婚活をお考えのようですが、無理してすることはないと思います。 それよりもあなた自身が興味があり、楽しめることを始めるとよいでしょう。 世間にはたくさんの活動グループがありますので、 あなたも参加して楽しんではいかがでしょうか。 これらのグループでは共通の話題で話が弾みますので、 自然と多くの人との交流を楽しむことが出来ると思いますよ。 また、出会った人や職場の人など誰でもよいですから、 自分からその時感じたことを話しかけてみてください。 そうすれば、新たな出会いや発展につながっていくと思います。
その他の回答 (4)
公民館活動もいいですが、ボランティア活動もありますよ。 電話帳で「社会福祉協議会」と探してみてください。 http://www.shakyo.or.jp/links/kenshakyo.html 私もここで30年ほどボランティア活動をやってきました。 お年寄り相手の給食配達 体の不自由な児童、生徒の放課後、夏休みのお相手 街を車椅子で歩けるようにする団体の手伝い 老人ホームでの手伝い 小さな町ですから、なんでも有りでした。(社長兼小使いという感じですね) 手話も点字も身につけました。 今は夏から秋にかけて「車旅」をしています。 愛車をキャンピングカー仕立てにして、そのなかで寝泊りしています。 私みたいな夫婦連れが殆どですが、たまには女性一人だけという人もいますよ。 北海道の道の駅に寝泊りしています。 お近くに「道の駅」があったら覗いてみてください。 ワゴンタイプで、他県ナンバーで、窓に目隠しがしてあったら、車旅の人です。 http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station.html 私は北海道に2ヶ月ほどいます。動く別荘ですね。 http://www.geocities.jp/narikatsunari/
お礼
御回答有難うございます。 >私もここで30年ほどボランティア活動をやってきました。 え~30年もボランティア活動ですか、偉いですね。 ボランティア思いもつきませんでした。 HP参考にさせていただきます。 >今は夏から秋にかけて「車旅」をしています またいい趣味をお持ちですね。 私も車の運転は好きですが、 何日ものドライブはしたことがないので このHPも覗いてみます。楽しそうですね。 有難うございました。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 会社勤めしながら徐々にやりたいことをやったり趣味を見つけるのがいいと思います。退職してからでなく、余暇を通して。ソフトランディングです。
お礼
御回答ありがとうございます。 >会社勤めしながら徐々にやりたいことをやったり趣味を見つけるのがいいと思います。 そうですね。今の時代 働ける場所があること自体有りがたいことなのですが、 若い子が増えてきて、 考え方も違うし、少し休憩したくなりました。 でも休憩したら次働ける場所なんてないのでしょうね。 ありがとうございました。
- mlt-tlm
- ベストアンサー率51% (212/408)
大変失礼ながらお聞きしまいすが、退社してからの生活費は大丈夫ですか。 と申しますのは、バツイチの友人が同じ悩みを持っているからです。 50歳で離婚をしてから5年間お勤めをしていますが、 そろそろ疲れたきたので退社をしたいとか、 老後を考えて何か趣味を持ちたいとか、 頼りになるのは自分だけなので健康増進をはかりたいとか、 ひとりぼっちは寂しいので婚活をしてみようかとか、 あれこれ思い悩んでいるようです。 しかしながら、退社をすればすぐに生活が行き詰まり、 趣味・フィットネス・お見合い紹介所どころではないようです。 ましてや国民年金だけでは老後の生活が厳しいので、 今少しでも蓄えをしなければ困ると切実に考えているようです。 質問者さんは、長い間会社勤めをされたとあるので、 老後の生活費はまったく問題が無いかもしれませんね。 としたら、生き甲斐探しは大いに意味あることだと思います。 独身で有る無しにかかわらず、何人にとっても老後の生き甲斐は必要です。 今まで自分自身が体験したことのない別の世界が待っているかもしれません。 苦手だと思った社交性だって開花するかもしれません。 悩んでいても始まりません。 ここはひとつ勇気を出して一歩踏み出してみましょうよ。
お礼
御回答有難うございます。 御返事遅れましてすみません。 >大変失礼ながらお聞きしまいすが、退社してからの生活費は大丈夫ですか。 その点なのですが、30年働いてきたので、少々の貯金はあったのですが、 3年前に、ネット株取り引きにはまってしまって、わずかな収入に喜んで 更につぎ込み今は、半分になってしまいました。 売りに売れずに困っています。 55歳からもらえる年金には入っていますが、 それまでに辞めると、生活費は年間節約しても最低120万はかかりますよね、 あと3年分で360万満期まで払う保険金が200万程 家賃は要りませんが、 古家有りですで、修繕費、固定資産税などいります。が なんとか退職金でやっていけるかなとは思っておりますが、 mlt-tlm様の、バツイチの友人の方のお考え、お悩み、 私も全く同じです。 >しかしながら、退社をすればすぐに生活が行き詰まり、 そうですね、、会社を辞めてからでは遅いかもしれませんね。 でも、社長の代が、若い息子に変わり、 経営方針も変わり、長年いてる者の給与は高いし扱いにくいしと いう感じが見受けられ、少し居づらくなってきて、、 >悩んでいても始まりません。 ここはひとつ勇気を出して一歩踏み出してみましょうよ 心暖かいお言葉本当にありがとうございました。 とにかくなにかを捜しをしてみます。
- isaacasimov
- ベストアンサー率34% (19/55)
市役所等で 様々な活動グループの情報を得る事が出来ます 一度 お目を通されては如何でしょうか? 大概 数人集まれば 活動とは別に 「何処かで皆で遊びに行こう!」という展開になるみたいです 私の生徒さんは40代~50代の方が多いのですが 『家族の事情で家を離れる事が出来ない』という方達が必ずおられます 皆さん幸せな家庭を築いておられるし 決してそれがどうのこうのという訳では無いのですが ご質問者の方の立場も肯定的に考えれば いくらでも肯定的に考える事が出来ますよ あくまでもご自身は自由であり 束縛も無く 義務や責任も無い まだまだお若いのに 家族の世話で何も出来ないと言われる方もたくさんおられます 出会いはこれからもたくさんあります その際でも 相手の方にとっても 相談者の方の自由な境遇は魅力的だと思います 新たな出会い 応援しています!
お礼
早々の御回答ありがとうございます。 >市役所等で 様々な活動グループの情報を得る事が出来ます そうですね、公民館などでいろんな教室やっていますね。 思い切って参加してみようかしら、、 >出会いはこれからもたくさんあります その際でも 相手の方にとっても 相談者の方の自由な境遇は魅力的だと思います 新たな出会い 応援しています! 自分は心配性でついつい先のことを心配してしまっていますが、 今は、働いていて時間の余裕もなく、考える範囲も狭いですが、 そう言っていただいてとても心が軽くなりました。 考え方次第ですね。 本当に有難うございました。
お礼
御回答ありがとうございます。 >長い間お勤めご苦労様です。 これからの人生もまだまだ長いですよね。 とてもお優しいお言葉胸が熱くなりました。 >まだこれからの夢があり、毎日研究と努力をしています。 これが結構夢がふくらみ、楽しいものですよ。 >毎日研究と努力 私にはない言葉です。 家ではだらしなくボ-としているのが好きで、 そんなことしてたらすぐに認知症にでもなるのではと 不安になってます。 >質問者様は婚活をお考えのようですが、無理してすることはないと思います。 そうなんですよね、今さら気を使って他人さまと一緒に生活する必要もないだろうとも 思うのですが、なにせ、気がつけば一人ぼっちだったので、、 >それよりもあなた自身が興味があり、楽しめることを始めるとよいでしょう。 それがないんですよ。なにも興味がない。何をしたらいいかわからない。 今はテレビが友達です。 >また、出会った人や職場の人など誰でもよいですから、 自分からその時感じたことを話しかけてみてください。 そうすれば、新たな出会いや発展につながっていくと思います。 話かける。最近嫌なことが有り少々落ち込んでおりました。 元気になれば、言われたようなことチャレンジした見ます。 本当に親身なアドバイスありがとうございました。