- ベストアンサー
私は人として本当にダメだと思うのですが…
- 専門学校を卒業し、専門職に就いた私。ご近所の息子さんも同じ職業に就いたが、ろくに会ったことがない。彼が仕事の悩みで相談してきたが、私は相談に乗ることができない。自分に自信がなく、アドバイスすることができないからだ。彼と連絡先を交換したが、電話やメールが苦手で、本当に用事がない限り使わない。そんな私に彼は知らない。今後の連絡にどう対応すべきか悩んでいる。
- 私は人としてダメだと思っています。専門学校を卒業し、専門職についたものの、誰かに相談を受けたこともなく、相談に乗ることもできません。仕事の悩みで相談してきたご近所の息子さんに対しても、適切なアドバイスができず困っています。連絡先を交換したが、電話やメールはあまり好きではなく、本当に用事がない限り使わないため、彼との連絡に戸惑っています。
- 私は人間として最低だと思っています。専門学校を卒業し、専門の仕事をしているが、他人から相談を受けることができず、適切なアドバイスもできません。ご近所の息子さんも仕事の悩みで相談してきましたが、私には何も言えず、連絡先を交換したことに後悔しています。電話やメールは苦手で、本当に用事がないときは使いたくないので、彼との連絡に戸惑っています。この先、どう対応すべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あっはっは。いいんじゃないですかね。人には誰でも適材適所というのがありますし、誰でも苦手分野があります。 こんな返事をされてみてはいかがですか。 「こんにちは。メール拝読しました。同じ業界といってもいろいろあるんですね。私は仕事のことで悩んだ経験がないので、どうアドバイスしていいのかわかりません。ごめんなさい。困難の越え方は人それぞれだと思うので、○○さんなりの方法を探してみてください。役に立たなくてごめんなさいね」 こんな感じでカドを立てず、やんわりと相談相手を断る方向に持っていけばいいんじゃないかと思います。「仕事で悩んだことがない」なんていわれたらあっけに取られるしかないと思いますよ。 たぶん、それで数ヶ月は相談してこないと思います。もしかしたらしばらくたってまた何か相談してくるかもしれませんが、もしそうなったらすっとぼけて「すいません、どちらさまでしょうか?おそらく連絡先を削除してしまったと思います」と返信をすればいいんじゃないかと思います。 「数ヶ月で連絡先も削除しちゃうような人なんだ」(それそのものは個人情報の観点から文句をいう人はいないと思います)と思われれば頼りにされることはないでしょう。
その他の回答 (5)
あっはっは。 ダメじゃないと思います。 私はすごく好感をもって読みました。 竹を割った系のすっぱりさっぱりさんですね。 考え方がすっきりしてて、いいと思うんですが。 うん、だからなに? と言い返してもいいような気もしますがー。 あっはっは。 正直、愚痴は聞けますけど相談にはのれません、ごめんなさい。 はっきり言った方がさっぱりはしそうですけど…。 粘着質だと困りますね。 うーん、誰か他の人を紹介できそうとかないですかねぇ…巻き込むから駄目か。 やはりちゃんと言って、期待を持たせないようにした方がいいと思います。がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 マイページを開いて、質問に6件の回答を頂いているのを見たときに、 「うわ、6人から叱られるのか・・・」 と軽くヘコんでたんですが、読んでみると皆さんから温かいお言葉をいただけていて、 本当に驚いています。 それだけでなく、まさか好感をもっていただけるとは。 なんていうか、本当にありがとうございます。 相手がどういう人なのかわからないので、本当に対応に困るんですよ。 最近、身近で「え、あの人が!?」という事件があったので、下手な事は言えません。 なるべくやんわりと、でもハッキリと、自分の意思を伝えるしかないですよねぇ。 ・・・すごく難しいですが。 頑張ります。
- まつい たかあき(@mamitakun)
- ベストアンサー率28% (273/954)
221101 さん、こんにちは。 たしかに、面倒くさいですね。 前向きにとらえるのなら、これを機会に、新人教育の練習をするとか 現在の職場で同じ状況に立った時、「ああ、あんなやつ前にもいたな」と 思えるので。 そうでなければ、できる限り冷たい対応していく形でしょう。 短く、ごく簡単な返事をするだけでいいのではないでしょうか? そのうち本人にも、職場で頼れる人を見つけるでしょうし。
お礼
回答ありがとうございます。 ほぼ初対面のような私にまで相談してくるくらいだから、 彼はものすごく真面目なんだろうなと思います。 だからこそ、友人たちに言っているように、 「愚痴は聞くけど相談はするな」 と、ハッキリ言うわけにもいかないかな、と思ったり。 逆にそれで思い悩まれても困りますし・・・。 でも曖昧な態度をとるのが一番マズイですよね。 冷たい態度となると、私の場合、本当に冷たくなってしまうので、 このあたりのさじ加減が難しいところですが、頑張ります。
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
愚痴を夜通しでも聞ける、愚痴を聞くだけで終わる、 アドバイスできない、ろくでもない返事しかできない… だから、みんな貴女に愚痴をこぼしてくるのです。誰かに聞いてほしいのです。 否定せず徹底的に聞き役に徹するのは、カウンセリングの王道ですから。 せめて、ストーキングまで進まないように対策は必要でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 >否定せず徹底的に聞き役に徹するのは、カウンセリングの王道ですから そうなんですか? すみません、こういう事には本当に疎いもので。 確かに、いろんな人から愚痴られます。 そういう事だったんですね・・・。 まさかストーカーとかそういう事になるとは思えませんが、 やっぱり、自分の意思はちゃんと伝えようと思います。
- acd411
- ベストアンサー率16% (75/454)
丁寧な文章だなあ、と思っていたら ”無視してもいいのでしょうか?” で笑った。大声で笑ってしまったわ。 あなたがメールや電話を好きでないのも分かります。 彼の相談事がどうでもいいことも分かります。 けれど、”何の断りもなく”無視することは、大変失礼です。分かってますよね? 「私はあまりメールや電話をするのが好きではありません。 また、一つアドバイスとして、”悩むくらいなら辞めろ”が私のもっとーです。 これ以上のことは言えませんので、以後この手の相談事はご遠慮願います」 とかなんとか。 そりゃあ、角はたつかもしれませんけど、これくらいは仕方のないことでしょう。 もしかしたら! 相談を名目にあなたとお近づきになりたいだけかも…?笑
お礼
回答ありがとうございます。 メールを無視するのは確かにマズイとは思っています。 が、今回送られてきたメールは、書き忘れていたんですが、 相談内容とは全然関係ない、 「○○に行ってきた!」 という短いメールでした。 本当に、「ふーん。で?」っていう・・・。 なんかまた質問になってしまいますが、 こういうメールにはどういう返信をすればいいんでしょうか? もしかしたら間違いメールではないだろうかとも思っています。 少々角が立つのはしょうがないですか。・・・そうですよねぇ。 >もしかしたら! 相談を名目にあなたとお近づきになりたいだけかも…?笑 いやぁ、これはないと思います(笑)
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
相談されても困るって言っても、あなたはその専門職の仕事を悩むこともなくこなしているんでしょう?それができないご近所の息子さんに、あなたがその仕事を問題なくやれるのはなぜか教えてあげればいいのでは? つまり、あなたの、石橋を叩くぐらいなら引き返せばいいとか、仕事が嫌ならやめればいいとか、恋愛が上手くいかないなら別れればいいとか、用もないのに電話やメールをする必要はないとか、そういう割り切ったものの考え方が、悩むこともなく仕事を続けることができるコツだったりするんでしょ?それを教えてあげればいいんじゃないですか? その話の流れで、私は人の相談に乗る柄じゃないし、メールをくれても、答えようがないことには返事はできないと言えるじゃない? 自分のことを人としてダメだなんて言ってるけど、あなたがここに書いたことは、どうでもいいことで悩んで自滅状態になってる人に是非聞かせてあげるべきだと思いますけどね・・。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事の相談とは言っても、職場の雰囲気というか、社長の方針というか、 そっち方面の相談でした。 これはもう、職場によって違うと思うので、私にはなんとも言い様がないというか。 私も自分の職場では一番下っ端ですし。 とりあえず、今度何か相談してくる事があったら(ない事を願いますが)、 角が立たないように自分の考えを告げるように、言葉を考えておこうと思います。 >どうでもいいことで悩んで自滅状態になってる人に是非聞かせてあげるべきだと思いますけどね・・。 勘違いだったらすごく恥ずかしいんですが、これ、もしかして私は褒められてますか?
お礼
回答ありがとうございます。 ヒドイ質問なのに笑い飛ばしていただけて、それだけでも気分が軽くなります。 「悩む」って体に良くないですねぇ。 角が立たないようにやんわりと、でもハッキリと、って難しすぎる・・・。 と思っていたんですが、ここであっさり解決したような気がします。 「おぉ~、なるほど!」 と、パソコンの前で思わず叫びました。いや本当に。 メールの内容は、ほかの方へのお礼にも書いたんですが、相談とは全然関係ない内容でした。 が、アドバイスしていただいた返信内容は、今度本当に相談された時に使わせていただきます!