• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ディスクスペースが不足しています」そんなはずはないのに、そんな表示が)

ディスクスペースが不足していますが実際には不足していない場合の問題の解決方法

このQ&Aのポイント
  • ディスクスペースが不足していると表示されるが実際には不足していない場合、読み取り専用属性の問題が考えられる。
  • フォルダーの属性が読み取り専用になっている場合、上書き保存ができず、編集したファイルが別の場所に保存できない場合がある。
  • 読み取り専用属性の解除方法としては、コマンドプロンプトでattribコマンドを使用する方法があるが、効果がない場合は別のアプローチが必要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.10

> フォルダーを片っ端から開いてみたら、みな読み取り専用になっていました  何故か判りませんが、私のマシンもフォルダのプロパティを見ると読み取り専用で表示されます。 実際に操作すると書き込みもできますし削除もできますから問題ないようです。  Audacityのページを見てみましたが、バージョン 1.2.6はVistaまで、1.3.12は7も入っていますがまだベータ版ですね。  バグフィックスにファイル関係がちょっと書いてありましたが、こちらも不具合が残っているのかもしれません。  WaveStudioもAudacityもバージョンアップを待つしかないのかもしれません。

jasko
質問者

お礼

読取り専用になっていても、 問題なくファイル高さは可能だとどこかに書いてありましたが、 やはりそうなんですね。 となると7にWaveStudioもAudacityが対応していないだけなんですね。 他のソフトでためしてみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.9

 上書きするときでも、まずは、tmpとして新しいファイルとして全部を保存します。ちゃんと書けたことを確認してから、古いファイルのエントリーを削除して、新しいファイルに古いファイル名を付けます。いきなり古いファイルを削除してから、上書きと称して、新しくファイルを書き込むような無茶はしません。  両方のファイルが存在できるほど、HDは空いているのですか?バックアップファイルが、定期的に書き込まれていて、見た目はたくさん空いているようでも、実はぜんぜん空きがないというようなことはありませんか?あるいは、仮想記憶のページングファイルはたくさんの容量を使用するように設定していませんか?ゴミ箱はどうしていますか?無尽蔵にゴミ箱フォルダが増加するような設定になっていませんか?今の時代、1Tb程度では、データが大きいので、すぐに使ってしまいますよ。

jasko
質問者

お礼

驚速 for windows7が入ってまして、ゴミ箱やページファイルを掃除させました。 変化は見られません。 それとも通常のゴミ箱を空にするではやはり駄目だということなのでしょうか。 kasperskyについているシュレッダーのほうがよいのでしょうか。 ひょっとして驚速が悪いのかと、全部停止してみましたが、特に改善されませんでした。 仮想記憶に関しては良くわかりませんので、これから勉強してみます。 回答有難うございました。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.8

回答ではありません。 >通常のコンピューター作業では、管理者権限ではなく 一般ユーザーの権限で行なうのが常識です。  私はパソコンが世の中に出てくる前からコンピュータを使っていますが、マスコミとメーカに踊らされていなければ、このような常識は知りません。  個人で使用し、しかも一人だけでしたらAdmin権限のユーザでログオンするのが常識だと思っています。 > ITリテラシーが無いように見えます  「ITリテラシー」の「意味」ではなく「意義」を考えればお判りになると思います。  そもそも、質問とまったく関係ない個人の主張を回答する必要はないと思いますが。

jasko
質問者

お礼

自宅で私一人だけが使用するパソコンで、立ち上げればログインするようになってます。 アカウントなんて最初に作ったら忘れてますので、Admin権限なんて確認しないとわからないものですから。 私の使い方って一般的なんですね。 ITリテラシー(使用能力?)って全くないとは思わないけど、高くはないと自覚しています。 フォルダーを片っ端から開いてみたら、みな読み取り専用になっていました。 画像やテキストは上書き保存ができるのに、なんでなんだかわからないままです。 ご助言有難うございました。

noname#120567
noname#120567
回答No.7

何やら、fileopen時に問題を起こしているような気がします。 別のwaveファイルで大丈夫なら、該当のwaveファイル自体の問題かと思えるのですが。 読み取り専用を簡単に解除する方法、又は効果的な対処法を教えてください。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se152374.html

jasko
質問者

お礼

回答有難うございます。 他のwaveファイルでも同様で上書きができなくなっています。 単純に名前を変えて保存でも無理です。 ディスクトップに保存させようとすると一瞬アイコンができかけるんですが、 同様のエラーメッセージが出で結局保存できなくて消えてしまいます。 ご紹介いただいたソフトを早速試してみましたが、 「読み取り専用」を解除することはできませんでした。 ファイルオープンの時のエラーというのはわからないんですが、 どういうことなんでしょう。 さらに何か対策がございましたら、お教えください。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

>無論、アカウントはadministrator権限を持っています。 の意味が一切わかりません。 通常のコンピューター作業では、管理者権限ではなく 一般ユーザーの権限で行なうのが常識です。 それを、あたかも管理者権限で作業しているから トラブルがおきないはずとでも言いたい文言からは ITリテラシーが無いように見えます。 妄想で上げられる原因は二種類あって はずかしい方が、編集しているデータが 無圧縮の、ほんとうに大きなデータであることを自覚していない場合 (MP3やWMAなどの普及で本来の大きさを知らない世代のようにも見えます) もう一つの予想される原因は 保存時に一旦、作業用ディレクトリーに保存し 最終的に書き出し終わったファイルを 保存ディレクトリーの移動を含むrenameで指定ディレクトリーに保存する場合。 作業用ディレクトリーとしてRAMディスクなどを指定した場合に この種類のトラブルにはまる可能性があると思います。 たとえば、うちのPCで見てみると audacityは独自のテンポラリディレクトリを持つ仕様で Linuxの場合は、標準で/home/[username]/.audacity[ver. No.]-[username] となっているようです。(親切にその空き容量が表示されます)

jasko
質問者

お礼

回答有難うございます。 ITリテラシーなんて言葉の意味もよく理解していませんでした。 まぁ、そんな程度ですから、このような袋小路に入っているのでしょう。 いろいろ検索してみたんですが、administrator権限で操作することというアドバイスもあったので、 私のアカウントを確かめてみたら、そもそもadministratorになっていたという程度の意味です。 本当は大きいデータなのかどうかわからないのですが、対象としているWAVEファイルはプロパティを見る限り144KBから884KB程度の大きさに見えるんです。 RAMディスクは使ってないと思います。Kaspersky2011を入れてありますが、セーティディスクトップを起動しているわけでも、Kaspersky共有ホルダーを指定しているわけでもありません。 他に予想できる原因はないでしょうか。

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.5

>これはWindows7に問題があるということなのでしょうか・・・。 どちらかといえばアプリ側の問題ではないかと思いますけど。 フリーウェアですからどこまで改善されるか分かりませんね。

jasko
質問者

お礼

ご指摘有難うございます。 今使っているパソコンOSをXPから7にOSに乗り換えたものです。 XP時代にはこんなことはなかったので、 ソフトが7に対応していないというのが考えられるのですが、 エラーが発生するのは保存の時だけなのです。 二つのソフトで同じように保存ができないので、 ソフトというよりもフォルダーの属性じゃないかと思ったのです。 intel(R)Pentium(R)D CPU 3.00GHz 2099GHz 実装メモリ(RAM) 4.00GB(3.24GB使用可能) 32ビットオペレーションシステム HD 1TB ハード的には無理をさせているのかもしれませんが、 作業そのものには余裕があると思っているのですが・・

  • t_ooishi
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.4

>たとえばDドライブのSOUNDというのフォルダーから >すべて読み取り専用の属性を取り払うためにはどうしたらよいのでしょう。 このとおりと思いますが、どうでしょうか? ATTRIB -R "D:\SOUND\*" /S /D 確認するには、 ATTRIB "D:\SOUND\*" /S /D ファイルが読み取り専用の場合、ファイル名の左に「R」の文字がつきます。 ファイルの数が多くて全部見えない場合は、次のとおりにして、表示を1画面ずつ止めます。 ATTRIB "D:\SOUND\*" /S /D |MORE または、出力をテキストファイルに保存します。 ATTRIB "D:\SOUND\*" /S /D > ファイル名.TXT また、ファイル名を表示するだけであれば、DIRコマンドでもできるので、 読み取り専用属性のファイル、フォルダーのみ抽出して表示できます。 DIR /AR /S "D:\SOUND\*" /Sをつければ、1画面ずつ止まります。 DIR /AR /S /P "D:\SOUND\*" テキストファイルに保存するには、 DIR /AR /S "D:\SOUND\*" > ファイル名.TXT 逆に、読み取り専用属性のついていない、ファイル、フォルダーのみ表示するには、 DIR /A-R /S "D:\SOUND\*" (以下説明略) DIR /A-R /S /P "D:\SOUND\*" DIR /A-R /S "D:\SOUND\*" > ファイル名.TXT

jasko
質問者

お礼

親切にコマンドを教えて抱き有難うございます。 慣れないCMD.exeを動かして、打ち込んでみました。 隠しファイルは再設定されませんというメッセージがたくさん出てきましたが、 そもそもWAVEファイルは隠しファイルではないと思いますので、 これでOKかと思いましたが、 結果は相変わらず、読み取り専用が解除されないままです。 誰かのご指摘のように、いつの間にかkasperskyに仮想実行させてしまっているのかもしれません。

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.3

>編集ソフトはWavwStudio WaveStudioの間違いかと思いますけど・・・ ↓のような情報を参考にしてみてはどうですか? http://kmr.txt-nifty.com/blog/2009/12/creative-wavest.html

jasko
質問者

お礼

おぉっ 確かに元のフォルダに新しく保存することができました。 また、ご指摘の通りWaveStudioでした。ご指摘有難うございます。 Audacityでも同様なことが起こりますので、 これはWindows7に問題があるということなのでしょうか・・・。 突破口となるアドバイス、有難うございました。

  • t_ooishi
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

コマンドプロンプトのアイコンの上で右クリックして、「管理者として実行(A)」を選択してATTRIBを実行してはどうでしょうか?

jasko
質問者

お礼

回答有難うございます。 attribでの属性変更というのは一つのファイルに関してではなく、 ドライブやフォルダに対して一括して 変更できないものなのでしょうか。 多分できるはずだと思うんですが、 具体的にどうやるのかがよくわかりません。 たとえばDドライブのSOUNDというのフォルダーから すべて読み取り専用の属性を取り払うためにはどうしたらよいのでしょう。 どうか教えてください。

noname#159916
noname#159916
回答No.1

>「ディスクスペースが不足しています」 と出てるのになぜ >読み取り専用を簡単に解除する方法、 なんですか? ファイルを書き込めという場所が、せまくて足りません、っていう意味でしょ? 書き込もうとしているファイルサイズと保存先の空きサイズはそれぞれいくつですか? >そんなはずはないのに、 などと曖昧なことを言ってないで数字で比べれば明らかな事です。

jasko
質問者

お礼

回答有難うございます。 曖昧な質問だったようで、申し訳ありません。 保存先の空きサイズは曖昧も何も、空き容量は400GBあります。 これで保存できないファイルはまずないのではないかと思うのです。 そもそも編集している音声ファイルはたかが884 KBにすぎないのです。 ぜひ、お知恵をお貸しください。

関連するQ&A