• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「心療内科や精神科に行くべきでしょうか?」)

心療内科や精神科に行くべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中学生の時に転校した学校に馴染めなかったことから、徐々に体調を崩し今に至ります。生きていて申し訳ない、死にたいという思いが毎日離れない、自分の視線が他人に不快感を与えているような気がして怖い、毛を抜きまくる、「みんな私を恨んでいるから殺しにくる」といった妄想、不意に不安になり涙が止まらなくなるなどの症状がありましたが騙し騙しやってました。
  • 最近は平日は何とかしているが休日は何もしたくなくなり、強い落ち込みが続き、集中力の低下、眠るのが不安、人に会うのが苦痛、食欲減退、人が密集するところにいると緊張する、頭痛と胸が締めつけられるような感覚、のどの詰まりとそれに伴う吐き気などという症状が出て困っています。
  • これらの症状は診断名が付くようなものじゃないと思いますし、ただの怠けかなと思いますが、治療を受けて少しでも改善されるのであれば心療内科や精神科受診をしたいとも思っています。しかし、いざとなると「ただの甘え、考えすぎ」と思えてきます。私の苦痛は専門的な治療を受けるに値するのでしょうか?行くべきなら行く、必要がないなら行かないとハッキリ決めたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • melon25
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.4

一般的に 几帳面な方が、神経症になりやすいです。 文面から、うつの初期かとも思われましたが、 心療内科の専門医に診て貰って下さい。 世間のイメージも有り 抵抗感が有るかも知れませんが、 風邪かな?と思って内科に行くのと同じ感覚で 行って安心は得られても 実害は何も有りません。 頑張っておもたくなって病院に行くよりも、何でも初期に行かれた方が良いはずです。 無理をされないで下さい

cru-l-t
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 神経症というのに少し心辺りがあります。 私は昔から神経質で憤怒けいれん(泣き入りひきつけ)を度々起こしていました。 けいれんを起こして倒れ、病院に担ぎ込まれたことも・・・。 1年前はとある課題でストレスが溜まり、頻尿、残尿感などの症状が出て泌尿器科に行ったのですが 「どこも悪くない。ストレスでは」と言われました。 こういったことも神経症に関係しているのでしょうか。 >>行って安心は得られても実害は何も有りません 少し安心しました。 悪化する前に受診してみます。

その他の回答 (10)

noname#252164
noname#252164
回答No.11

うつ病当事者です。 専門家の助けを受けておいた方がいいと思います。 症状に名前はつくでしょう。そういう症状ってひっくるめて「抑うつ状態」っていうわけですし、不安で眠れなければ「不眠」なわけですし。まあ、私は医者じゃないしあなたを診ているわけではないので診断するわけにはいきませんが。 さて、精神科|神経科|心療内科を受診することで症状が一気に改善するかっていうとちょっと微妙なのですが、さらに悪化した状態で病院探すのは大変ですし、精神科の初回の受診って結構気力使うので、こじれちゃってから行くのは大変かと。 入院施設のないクリニック、心療内科などでは、患者さんはうつ病とかの人が多いので、看護師が少ないいがいは雰囲気的にもあまり内科などと変りません。 大学病院の精神科、神経科はいやな思いをするかもしれないのでやめた方がいいかも。 (同年代の医学生にみられるわけですし) カウンセラについては、現時点では学校にスクールカウンセラがいるとかの状況でなければお勧めしません。日本では精神カウンセラは免許がなくてもできるので、カウンセラは玉石混交です。 また、医師の指示によらないカウンセリングは健康保険の対象ではないので、結構費用が高いです。

cru-l-t
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 不眠かどうかは微妙な感じです。寝れるときはスッと寝れますし、眠れないorすぐ起きる時は本当に眠れないという風に波があります。(昨日は1時間以内で眠れましたが少し前は朝方まで眠れなかった、といった感じ) 確かに、もしこれ以上悪化すると受診も学校もバイトも危ういような気がします。 とりあえず地元付近の小さなクリニックから受診してみます。 >>日本では精神カウンセラは免許がなくてもできるので、医師の指示によらないカウンセリングは健康保険の対象ではないので、結構費用が高い 初耳でした。カウンセリングは医師の方から指示があったら…という風に考えておきます。

  • melon25
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.10

NO4です 神経症の症状として 脱毛(五円禿げ)、チック、胃痙攣、手足末端の震え、睡眠の乱れ(不眠症)、頻尿(体力が落ちてくると膀胱炎、カンジタ病)、貧乏ゆすり、肩こり、眼のカスレ人に依って、同じことを何回も行う、怖くて外に出られない、鍵を閉めたか気になる、潔癖症(手を何度も洗う、ドアノブに触れない)、幻覚 などなど 挙げたら切りがありません。 本人は無意識で自覚無くても体がサインを出します。 要因としては 性格、育成による、環境による(複合の場合も)などあります。 誰でも プレッシャーがかかると 精神が緊張状態にはなるのですが、 その緊張状態が高そうなので、何かふっと気を抜ける、気分転換できるものが有れば良いのですが… 日常のアドバイスとして 体をうごかす 日光にあたる 植物を育てる ペットを飼う クラッシック (エフ分の1の揺らぎ←ネットで調べて下さい。のあるものを聞く) 森林浴 などしてみるのは如何ですか? また 自分以外の周りのものに 興味、意識が向くと、冷静になり少し落ち着くと思います。 時には、ぐうたらな自分も許してあげて下さい。 楽になるとおもいますよ。笑 お大事に

cru-l-t
質問者

お礼

質問に答えてくださってありがとうございます。 神経症の症状でいくつかあてはまるものがありました。 大学2回生の頃から色々と忙しくなり、「こんなんじゃ駄目だ。私はもっと、人の倍はやらなくては周りに追いつけない」と自分を追い込んでいたのも、今となってはいけなかったのではないかと思います。 昨日今日と少し体調がいいのでストレッチをしてみたり何らかの工夫をしてみます。 >>時には、ぐうたらな自分も許してあげて下さい そうしてみます。

回答No.9

どうして今まで病院へ行かなかったの?と不思議なぐらいです。 私なんてもっと軽い症状で病院行って治療しましたよ。 普通の内科だったり心療内科だったりしましたけど、行って良かったしちゃんと回復しました。 私の場合はメンタル的な病気ではなくて、ちょっとした低血圧が原因でしたが、心療内科の先生はどんな不安でもちゃんと聞いてアドバイスして薬を処方してくれました。 病院はどの科でも辛い、痛い、苦しいと思ったら行く場所だと思います。 中学生のころからそんなに悩み苦しんでいるのだから、病院に行くべきだと思いますよ。

cru-l-t
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 今までずっと不安や変な行動はあったのですが、 身体面は健康で学校に行けていましたし、友達とも付き合えていたので性格の問題としていました。 高校、大学と年を重ねるごとに少しずつおかしくなっていったのですが、 自分の中で葛藤があり、親にも心療内科に行くとは言えず…ずるずると先延ばしにしていました。 自分の苦痛を受け止めて、病院にいってみます。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.8

あなたはまだ学校は毎日行けているし、バイトも出来きているので、病名がつくほど悪化してない可能性もあるので、医者ではなくカウンセリングにすべきでしょう。 カウンセラーによる指導だけで回復できると思います。ストレスをうまく取り、栄養をきちんととり、睡眠を十分にとれば今の状態を大分元に戻せることができるでしょうから。 それらは指導を仰ぐだけで、できるのでカウンセリングが良いのです。医者に行くと薬が出て、副作用や薬依存症になる恐れもありますが、カウンセリングにはありませんので安心です。もっともヤブはいますが、これは医者も同じです。 うまくいっているかどうか見分けるコツは三ヶ月たって少し前進したようで荒れは回復している証拠です。何の進展もないなら医者であれ、カウンセラーであれ別のところに変わりましょう。

cru-l-t
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 カウンセリングですか… 少し敷居が高い感じがしますが、そういった治療法(?)も考慮に入れたいと思います。 jinseiwalkさんのおっしゃる通り、薬も副作用など負の側面がありますし… 今までのご意見の中で心療内科ないし精神科受診を一度してみたほうが良いという意見が多くありましたので現段階では受診の方向で考えてみます。 その際に私にカウンセリングが必要か否かについても医師に質問してみます。 カウンセリングという新しいご意見ありがとうございました。 どうしても心理的な悩み=病院受診となってしまうのでこういったご意見は助かります。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.7

もし女性なら気分障害とか月経前不快気分障害とによって引き起こっている可能性があるんじゃないかなぁと思いました。 あと環境も関係あるかも。 目的があったときは、そっちに集中しているので、マイナス思考にならないんですよね。 私の場合は、まわりをかわいいもので埋め尽くす。 ラブリーはバッグだっり癒し系のグッズをバッグに下げていたり、自分のまわりをラブリーなもので飾ってます。 あとは音楽。 音楽で脳内快楽物質を強制的に放出。 するとノリノリになれてしまいます。 それやっても駄目なら、一応女性なら婦人科をまず受診してホルモンのバランスにより起きる女性特有の気分の障害じゃないかみてもらう。 月経前不快気分障害ってのがありまして、生理前になると、平常心を保てなくなる人いるんです。 なんてことないところで怒りだしたり、「ひどい」と大げさなほど悲しんだり。 被害妄想的な思考になったりする人もいる。 生理が始まれば、いつもの人格に戻ってた。 これは薬でどうにかなるらしいです。 それじゃないとなると、あとは心療内科になると思います。 ひどく落ち込んでいるときでも、約束があれば出かけられるし友達と談笑もできるので病気じゃないんじゃないか ということですよね。 病気というより気分の問題だと思うので、、、、 アドバイスをもらうって意味で行ってみたらどうですか? 病院だとカウンセリングは、医療機関じゃないところのカウンセラーの1/3くらいの費用で済むらしいです。

cru-l-t
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 生理は今のところ順調に来ています。 体質的に生理痛もほとんどないほうで、生理前や生理中のイライラはあまりありません。 (人にイライラしていると指摘されたこともありません) なので個人的に月経前不快気分障害は違うかなあと思います。 でも気分というのはあるかなと思っています。 なかなか気分が乗らない(人前では無理に気分を乗せる)状態が続いていますが、まわりの環境にも気をつけてみます。 >>アドバイスをもらうって意味で行ってみたらどうですか? そうですね。軽い気持ちで行ってみます。

回答No.6

状況から、専門医に相談することをお勧めします。 私も、類似の状態になったことがあり、通院治療をしていた経験があります。 早期に対処することで、最悪の結果を避けることも可能です。 間違っても最悪の結果を選択しないでください。 UTU-NET というサイトにセルフチェックがありますのでやってみると自分の状況がわかると思います。

参考URL:
http://www.utu-net.com/
cru-l-t
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 私と類似した症状があったということで、そういった方のご意見はとても参考になります。 「勘違いでもいい、最悪の結果のならないために受診しよう」と思えてきました。 祖父が重度のうつ病なので、適切に治療してこなかったうつ病の辛さ、悲惨さはわかります。 UTU-NETもとても参考になりました。 今週クリニックを予約して一度見てもらいます。

noname#210401
noname#210401
回答No.5

結論からいうと、 今の段階でなるべく早めに精神科クリニック等の医療機関を 受診されることをお勧めします。 こういったものは素人判断は禁物ですが、 私も経験上似た体験があるので書きますと、 【鬱:うつ】と捉えて良いかと思います。 (是非【うつ】で検索してみて下さい) 1ヶ月とか連続で長引くようだと病的な鬱として 【鬱病】と捉えることができます。 私は受診を長年と長引かせたために鬱病より 更に酷い状況に陥ったことも過去にありました。 「みんな私を恨んでいるから殺しにくる」 のような通常ではありえないような妄想が寝ても冷めても連続で続く、 それが否定できないような錯覚を覚える、まるで白昼夢のような状況、 一番肝心なのは“過度のストレスに耐えられないような状況の極端な連続”に陥ると、 統合失調症のような、仕舞いには幻覚を伴う症状も加わって、 更に状況が悪い方向になる可能性だってあります。 私はそこまで経験したので、だからこそ受診はお勧めしたいです。 適切な医師の判断を仰いだ方がご自身の気持ちも楽になると思います。 是非、これを機に考えてみて下さい。

cru-l-t
質問者

お礼

xxmeffeixxさんご自身の体験を踏まえたご意見ありがとうございました。 「みんな私を恨んでいるから殺しにくる」という妄想(想像?)はまだ「そんなわけない」で留まっていますが、それが確信に変わったら怖いですね。 他にも脳内で自分を自分の手で八つ裂きにするというグロテスクな想像を延々としてしまうことがあります。 これから国試、実習などストレスの強いことがたくさんありますので、それらを安心して迎えるためにも一度受診してみます。

  • chocosan
  • ベストアンサー率41% (40/97)
回答No.3

こんばんは。 お辛いですね。 やる気が起きない、寝られない、死にたい、食欲が無くて体重が急に減った などの症状が二週間以上続いたら、もう医者に行った方がいいみたいですよ。 みなさん我慢して悪化させてから行くみたいですが、そうすると入院とかまでなるときがあります。 鬱→やる気が起きない と 統合失調症→誰かが私を殺しにくるなどと妄想する とでは薬も違いますし、そこは専門家に任せて、しっかり治療したほうがいいと思います。 医者は、こんなことくらいで、なんて思いませんから大丈夫ですよ。 でも、相性もありますので、まずは近所の心療内科などを探してみてください。 今の状態が、少しでも楽になるといいですね。

cru-l-t
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 眠りについては波があり、いつも通りすっと寝られる日と全く寝つけずに朝方まで起きている・すぐ目が覚める日、なんだか寝るのが不安で無理に起きている日があります。 食欲は本当に落ちました。今日ご飯に誘われた時は我慢して食べました。 >>医者は、こんなことくらいで、なんて思いませんから大丈夫ですよ chocosanさんの回答を見て少し安心しました。 悪化する前に受診します。相性のいい医師だといいのですが…

回答No.2

精神科受診のポイントは (1)睡眠・食欲の変化 (2)主観的な苦しさ (3)身体的な苦痛 (4)日常生活の支障 だと思っています。 あなたの場合は特に(1)、(2)、(3)がしっかりあてはまっています。 (1)~(3)が慢性的に続いて行くと さらに日常生活に支障が出始めます。日常生活に支障(学校やバイトに行けなくなる) 前に受診することが必要ですので、 あなたの場合はまさに、ちょうど、「専門的な治療を受けるのに値する」時期です。 病院検索 ここからだ http://www.cocokarada.jp/hospital/index.html ここからお近くのクリニックをお探しください。 電話をして予約制であれば「予約したいのですが」と受付の人に述べて、 気持ちの落ち込みや人に会うのが苦痛などの現在の症状を簡単に述べてください。 初診は薬も含めて3割負担で4000円以内にはおさまるはずです。

cru-l-t
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 nobaramuraさんが挙げてくださった受診のポイントをみると 自分に少しあてはまっているなと思いました。 具体的な初診のお値段など教えてくださってありがとうございます。とても助かりました。 症状が悪化する前に今週クリニックの予約を取ってみます。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

私は「抑鬱病・躁鬱病・その他神経症」と向き合い13年目になります。鬱の事は自分なりに勉強したつもりですし、その私の見解ですが cru-l-tさんは「何らかの鬱病」になってると思います。症状の内容を見れば典型的な「鬱」の症状ばかりです。 >私の苦痛は専門的な治療を受けるに値するのでしょうか? =勿論です。ただし順番が間違っています。最初は「メンタルクリニック」へ行ってください。そこでは診察と言っても心理カウンセラーのもと、問診のみが行われます。過去の生い立ちから親子関係・兄弟関係・家族関係・学校での状態・バイト先での状態など、こと細かく聞かれます。それに正直に答える事により、病名が最終的に判断されます。大体がメンタルクリニックが窓口みたいになり、適当な心療内科を紹介してもらえます。心療内科では初診は血圧、心電図等が測られるだけで、後は問診のみです。鬱病の患者が必ず聞かれる事は 「食事は採れてますか?」 「夜は眠れてますか?」 「気分が沈んだりといった事はありませんか?」 の3つです。私も毎回聞かれています。 >ただの甘え、考えすぎ =鬱病の事を良く知らない人は勝手にそうゆう事を言って来ますが、欝は「甘え」だけでなるものではありません。色々な環境や出来事、不安感等が積み重なり積み重なりして心に負担をかけてきてなる「心の病」なんです。このサイトでは、そんな事も知らないで「欝は甘えだ」とか「自分の心が弱いからだ」と勝手にまくし立てる輩がいますが、そう言ってる者も、いつ「鬱」になったっておかしくないんです。したっけ、そうゆう事を言う人間には「あんたも一度鬱になってみろ」と言ってやりたくなります。 とにかくメンタルクリニックが先です。早目に行った方が良いですよ。

cru-l-t
質問者

お礼

poizon19さん自身もお辛いでしょうに、ご意見ありがとうございました。 私も「鬱は甘えではない」と思っているのですが、自分のこととなると「私の場合は自分を病気と思ってるだけじゃない?」と思ってしまいます。 実際、新型うつ病といわれるケースも増えているらしいので余計そういう考えが出てきます。 診察でどのような事が聞かれるかわかり、少し安心しました。 今週クリニックの予約をとってみます。

関連するQ&A