- ベストアンサー
ゴキブリが出現!女子大生の一人暮らしで対策に悩んでいます
- 10月の末、一人暮らしの女子大生の部屋に黒ゴキブリが出現しました。
- 部屋の隙間に逃げ込んでしまい、退治できませんでした。
- 侵入口を塞ぎ、ゴキ用のスプレーを使用したものの、今度は別の場所から出てくる可能性があり、対策に悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いないと思っていたものを見てしまうとびっくりしますよね。しかし、今の世の中、ゴキブリがまったくいない家は皆無です。ほんのわずかな隙間からでも入ってくるので、排水管など侵入が困難な場所からよりも、例えば玄関のドアの下や隙間から楽々余裕で入ってきますよ。前の住人もたまたま見なかっただけでしょう。特に寒くなると、外から暖かい家の中に入ってきて、冷蔵庫の裏や家具の裏など狭くて暗い所に隠れています。それが真夜中になって人の動きがなくなるとこっそり出てきて、食べ残しや水などを探して活動しています。昔のCMで一匹見つけたら30匹いるというのがありましたが、まさにその通りです。なので、いないということはあり得ないことを頭に入れておけば、ショックも少なくなると思います。 そこで出来るだけ見ないで済む方法としては、まず、お菓子も含めて食べ物をそのまま置いておかないこと、菓子類は袋の口をしばるだけでなく、密閉パックに収納しておくと湿気も避けられます。食べたらすぐに洗って、生ゴミはしっかりと袋の口を閉じておきます。レンジもシンクもきれいにしておくこと。できればシンク内の水気も拭き取っておくこと。当然、部屋の掃除は毎日すること。などを守った上で、ホウ酸ダンゴもいいでしょうし、最も原始的なゴキブリホイホイも結構効果的です。また時々バルサンタイプの煙が出ない水蒸気タイプを出かける前にセットしておくといいと思います。その場合、ゴキブリが隠れていそうな場所に行き届くように、流し台の戸を開けておいたり、家具の隙間をすこしずらしておくと効果的です。なお、使用後は食器類にも薬剤がかかっているので、すべて洗いましょう。煙が出るタイプは火事と間違えられるので、使うならば大家さんの許可を取ってから使うのはもちろんですが、玄関ドアの前にバルサン使用中と張り紙を張って、両隣にも声を掛けておきましょう。 できれば、アパートなら全戸同時にバルサンを定期的にやるのがいいと思いますがね。中にいるのを駆除できても、また外から新しいゴキが入ってきますから。この繰り返しです。
その他の回答 (5)
- kureyonn159
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は、ホウ酸だんごがお勧めです。 部屋の隅や家具の裏などに散らして置いておきます。 ゴキブリが脱水症状をおこし、死んでしまうと聞きました。 しかも、目につかないところで…。 ま、もし目につく所であっても死んでいるのならまだまし。掃除機で吸い取ります。 私も大の苦手で、ゴキブリホイホイは絶対無理です。 中で、もがいている奴でもいようものなら逃げ出したくなります。 当分の間は殺虫剤も手の届くところに置いておいて、とにかく見つけたら必ずしとめるまで攻撃あるのみ。 久しぶりに学生時代に味わった恐怖を思い出しました。 今はその頃よりもだいぶん逞しくなりましたが。 頼れる隣人知人がいらっしゃるようですし、頑張ってくださいね。
お礼
御回答ありがとうございます。 ホウ酸団子は以前住んでいた部屋に置いていました。 今のお部屋は見かけなかったので特に対策をせず、完全に油断していました。 とりあえずしばらくは殺虫剤を手元に置いて頑張ります!
- layy
- ベストアンサー率23% (292/1222)
>ホイホイはよく勧められる これは自分で見ることも退治作業することなく捕まってくれるからです。 いざ捨てるときだけ気をつけたらいいので、 そのときは誰かに頼んで捕まっているかを見てもらって捨てることです。 こっちからは出ないようにして出るならあっち、 あっちにはホイホイをおいておく。そんな作戦です。 出てきそうなところにガムテープでもってひっつかないか、とか。 自然に玄関(外)へ行くようなルートにするにはどうするか、とか。 それからこれは経験ですが、 夜帰宅して、電気をつけた瞬間に見かけること多かったです。 明るくなった瞬間に暗い方へ逃げてますね。
お礼
何度もありがとうございます。 狭い部屋で出そうな場所は限られているので、検討してみます。 夏の間、夜に帰宅した日はかなり怯えていました。 それを乗り越え、結局今年の夏は一度も見ずに過ごせたので、なんで寒くなった今頃に?という思いでいっぱいです。
- homeless1019
- ベストアンサー率0% (0/1)
所詮虫です。 ゴキブリ退治するか死ぬかと言われたらゴキブリ退治を選ぶでしょう。 でてきたら上から台所にある洗剤を垂らしてあげましょう。 死にます。 死んだら隣人なり友人なりに捨ててもらいましょう。 出てこなかったら忘れましょう。
お礼
御回答ありがとうございます。 確かに頭では理解できる正論のお言葉なのですが、やっぱりなかなか恐怖に打ち勝てません。 特に物陰などに潜まれると緊張状態が続き、情けないくらい精神が疲弊してしまいます・・・。 今はできる限りの対策&忘れる努力をします!所詮虫ですよね。頑張ります。
- layy
- ベストアンサー率23% (292/1222)
ヤツの活動する時期(何月頃?)はだいたい決まっているらしいです。 また繁殖するかもしれないことを考えると 出現してそのまま放置しておくのでなく、 近日中におびき寄せてでも仕留めておく方が良いです。 ホイホイでもそこそこ効果あります。
お礼
御回答ありがとうございます。 10月にも活動していると思わず、油断していました。 繁殖・・・鳥肌の立つ言葉ですね。 お恥ずかしいのですがどうしても自分で仕留めることはできないので、おびき寄せるのは難しいです(汗) 今回の侵入口(排水溝のキャップが外れて隙間があいていました)は完ぺきに塞いだので、同じ所から入ることはおそらく無く、できる限り他の隙間も塞いでみました。 ホイホイはよく勧められるのですが、回収が恐怖で未だ置いていません。だめだめですみません><
- yama3-t
- ベストアンサー率55% (21/38)
虫一匹とはいえ、不快な物は不快ですよね。 私も、流し棚で見たら、その次開けるときもいるのでは??と考えます。 ゴキブリも環境が変われば当然出ます。 また、近くに不潔な部屋があればそこを起点に来ます。 一番簡単なのは、燻蒸型の殺虫剤(バルサンやアースレッド)を2回炊くことです。 集合住宅用でも使える霧タイプもあります。 「2回」と言うのが重要で、殺虫剤は卵には効きません。 そのため、1回目で成虫や幼虫を殺し、2週間後に卵からかえった幼虫を殺します。 ゴキブリの卵がかえるのは1週間~10日なので1回目で退治した親世代がうんだ卵が全部かえった頃に、全て殺します。 (この間ならば孫世代はできない) あとは置き型の殺虫剤を置いて、寄せ付けない様にすれば良いと思います。 頑張って下さい。
お礼
御回答ありがとうございます。 糞の痕跡からおそらく流し以外にはいないと思うのですが、念のため、霧タイプのバルサンをやってみようかと思います。チャバネではないので巣をつくらないのが唯一の救いです・・・。 強くなれるよう頑張ります。
お礼
丁寧な御回答ありがとうございます。 やはり寒くなった時期に入ってくるんですね。本当に恐ろしい生き物です。 夏の間一度も見かけなかったので、この家は大丈夫なのだと油断していました。 シンクに洗い物を残したまま寝てしまう日もあるので今後はしっかり対処していこうと思います。 食べ物の扱いも気をつけなければいけないのですね。抑えるべきポイントがたくさんありますが、ひとつひとつチェックしていきます。 霧タイプのバルサンがお手軽そうなので、近いうちにやってみようと思います!