• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットゲーム内での詐欺をされたのですが・・・)

ネットゲーム内での詐欺被害について

このQ&Aのポイント
  • ネットゲーム内での詐欺被害について語られています。課金アイテムやレアアバターなど特殊なアイテムが持ち逃げされたという問題が起きており、警察に被害届を出すべきか相談しています。
  • ネットゲーム内で被害にあったアイテムは課金アイテムであり、ランダムに他のアイテムも出るガチャのようなシステムで手に入ったレアアバターであったと説明されています。自己責任だという運営側の回答に途方に暮れ、捜査を依頼するか迷っている状況です。
  • ネットゲーム内で被害に遭った人が、警察に被害届を出せば捜査してもらえるのか相談しています。運営に連絡しても自己責任という返答で手を打てず、解決策を求めている状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.3

今回のケースだと、貴方が直接現金で購入したアイテムでは無いので、実世界での被害金額は0円ですよね。 ゲーム内の通貨やアイテムは、単なるデータなので、実世界では一切保証されません。 (警察は実世界での被害が無い限り動けません。) なので、ゲーム内の問題は、ゲーム運営に委ねることになります。 で、その運営が対応する気が無い以上、どうしようもありません。

roskva
質問者

補足

直接現金で購入したアイテムでない限り、動いてもらえないのですね・・・ なるほど、ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#204360
noname#204360
回答No.2

取られたアイテムが、課金アイテムであれば、詐欺罪が成立する可能性はあります 実際に、過去にこの様な判決も出ています ↓ http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/11/post_1613.html ただ、有罪云々に関しては地裁の判断で、必ずしも有罪判決が出る訳でもありませんし 有罪判決が出たとして、相手が不服で控訴を申し立てた場合、泥沼化する事も必須ですし 変な話、課金したアイテムの額以上の裁判費用が掛かる気がしますので あまり実用的では無いと思います

回答No.1

>そういったアイテムを持ち逃げされてしまったのですが、これは警察に被害届を出せば捜査に乗り出してくれるのでしょうか? 無理です。被害届けを出す方法がないからです。盗まれたアイテムはコンピューター上のデータですが、自分の所有物ではありません。オンラインゲームの課金とは、データを所有することではなくて、そのデータを使用して遊ぶ権利に対する対価でしかないからです。従って物理的に何か被害を被った訳ではありません。 例えば、対人戦があるゲームでゲーム内で追いはぎにあってアイテムを盗られたとして、強盗で被害届けを出せますか?それと同じことです。バーチャルの世界に現行の刑法とかは適用されません。 逆に、相手に対してどんな報復行為をしようが、roskvaさんが訴えられることはないので、なにか陰湿な報復手段を練った方が楽しめると思います。無法の世界ですから。

関連するQ&A