- 締切済み
人当たりがソフトなタイプは、ちょっとした言い方の問題で、かなりキツく聞
人当たりがソフトなタイプは、ちょっとした言い方の問題で、かなりキツく聞こえてしまったりするのでしょうか? 女性30歳専門職です。 私は学生のころまでは率直な物言いをしていて、 それが外見にも表れていて、性格のきついタイプに見えていたと思います。 しかしそれでは社会人は乗り切れないと思い、 とにかく柔らかい対応と可愛げのある雰囲気を出すように努力してきました。 私は言うと周りに少しびっくりされる専門職をしているのですが、 最近では「本当にソフトで、そんな大変な仕事をしているようには見えない!」と言われるほど ふんわり・ぽわーんしたタイプになれたようです。 ところが、異動先の職場で、最近「言い方がきつい」「口答えするな」と言われることがあります。 普段はぽわーんでも、仕事の本質的な部分になると、 白黒はっきりつけたい本来の自分が出てきているようです。 言い方がきつい人は他にもたくさんいるのに、私にだけそれが言われるということは、 普段の外見とのギャップが大きいからではないかと思うのですが・・・。 一見ソフトに見えるということは仕事上はもしかして損なのでしょうか? これ以上ソフトにする努力をすると、自分が壊れてしまいそうです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#139107
回答No.3
- muitas
- ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.2
- suzuki0013
- ベストアンサー率33% (120/357)
回答No.1