• ベストアンサー

WUの確認頻度

WUの確認頻度 WindowsUpdate(WU)の確認頻度を上げたいのですが どうすればいいでしょう。 (レジストリOK、危険性知ってます、弄る前にバックアップします。) で、確認頻度はWUがMicrosoftに行く頻度です。 OS:W7 Home 文乱れてますがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.4

Windows UpdateではOSやアプリ以外にも、セキュリティ定義ファイルのアップデートも供給されています。 Microsoft security essentials または企業用のMicrosoft Forefrontの 定義ファイルは、一日に数度アップデートされています。 これらのセキュリティソフトを使っていなければ、頻繁なアップデートチェックは不要です。 Microsoft security essentialsの更新間隔はDefaultで24時間ですが、 レジストリを変更して任意の時間間隔で更新チェックでできます。 このレジストリの変更にはアクセス権を設定しなくてはならないので以下のリンクを参考にしてください。

参考URL:
http://norinaow.spaces.live.com/Blog/cns!F9FCC23F05CDDEF3!423.entry?wa=wsignin1.0&sa=793223884
tsuruoka1
質問者

お礼

これ以上回答は集まらないので ベストアンサーもないので 放置質問とします。

tsuruoka1
質問者

補足

Microsoft security essentials ってやつなのかな? なんかそれはせっていしてたような・・・ HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Microsoft Antimalware\Signature Updates がURLにありましたがたしかそれです。 でも聞きたいのはあくまでWUです。 こんな感じでWUも設定できませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.5

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20031017/1/ ここに書かれている通り、基本的には更新プログラムが来るのは月に一度です。したがって、自動更新の確認頻度を不当に高く設定することは全く意味を持ちません。 例えて言うなら、昼夜問わずある家の呼び鈴を数時間、あるいは数十分単位で押しに行くことを半永久的に続けるのと同じこと。必要性があって訪問するならいざしらず、自分の満足のために相手方に負担をかけても構わないというのはいかがなものかと。 更新サーバに頻繁にアクセスがあれば、その分サーバには負担となります。ごく短い周期のアクセスがわずかならさほどではありませんが、質問者さんのような考え方を持ったユーザーが何百万~何億も同じように頻繁なアクセスを繰り返し始めたとしたら…どうでしょうか? そもそも自動更新は、セキュリティ意識の非常に低い人のパソコンにも確実にパッチ適用を行えるようにと考えられたものです。ずぼらな人が楽をするために設けられたものではない筈。その辺を履き違えないようにしたいものです。 加えて、今日ではWindowsOSだけでなく、Flash PlayerやAdobe Reader、Javaなどのアプリケーションソフトの脆弱性も感染には利用されるので、Windowsの自動更新に頼るだけでも不十分です。 普段から関連のニュースサイトのチェックを怠らず、最新の情報に敏感になることが必須だとも言えます。パソコンに任せ切りでは十分ではありません。ニュースサイトの見出しをチェックするだけなら5分とかかりません。それすら出来ないほど多忙であるというなら、誰か他の人を雇ってでも頼むとかした方がいいんでは?いや、半分冗談ですが、あとの半分は本気です、ええ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.3

>WindowsUpdate(WU)の確認頻度を上げたい 基本的にMicrosoft Update(Windows Updateの進化版)の更新頻度は毎月第2火曜日に更新プログラムが発行されます。 したがってよほどの緊急事項でない限り更新データが発行されることがないので確認頻度を上げても意味が無いと思いますが。 必要なら「マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知」を見ると更新予告が出ています。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/advance.mspx

tsuruoka1
質問者

お礼

上のお礼で、放置質問にしようと思いましたが メールがうるさいので上の方を良回答にしました。

tsuruoka1
質問者

補足

毎月第2火曜日に更新プログラムが発行されます。 と回答にありましたが、火曜日以外にも更新はありますし、 緊急以外が多いです。 しかも日に2回はあるようです。(推測) マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知を使ってもメールはあまりチェックしないし RSS使わないし(あることはあるが・・・)Webは見に行ってられない・・・ つまりポップアップ通知ぐらいしかないです。 No.1とNo.2補足も参考に・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>WindowsUpdate(WU)の確認頻度を上げたい  概ね No.1 さんの見解と同じ理由になると思いますが、定期的に 更新プログラムの有無を確認する必要がないので、オイラは考えた ことがありません。  比較的更新頻度の多い Windows Defender のアップデートでさえ Windows Updateの設定によって更新の有無を通知してくれるように できますから。  強いてスケジュールを設定するとすれば、タスクスケジューラを 利用することでしょうか…。 ただし、細部の設定要領については よく知りません。 m(_ _)m  因みに、更新プログラムをインストールする方法の選択肢の中で 自動インストール(推奨)には「毎日」という頻度があると思うの ですが、それではダメなんでしょうか?

tsuruoka1
質問者

補足

No.1との差分のみ。ほかはNo.1を参考に。 強いてスケジュールを設定するとすれば、タスクスケジューラを 利用することでしょうか…。 ただし、細部の設定要領については よく知りません。 m(_ _)m と回答にありますが、ほかに個別に確認を行うソフトではレジストリ改変で 頻度変更可能でした。 回答の最後のほうの因みにからのはダメです。(No.1参考に。) しかもそれはあくまでもインストールで確認ではないので・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.1

WindowsUpDateですよね。 でしたら通常は「Microsoftがパッチを作ったら自動的に最新のものが配信される」設定になっている筈です。逆に言えば「手動で取りに行ってもそこには何もない」のが普通ですから、頻度をあげる意味は無いんですが、何か特別な理由でもあるんですか?

tsuruoka1
質問者

補足

何か特別な理由でもあるんですか? とありますが、 このプログラムをインストールすると削除できません という更新はインストールしたくないので 自動DLと手動インストール設定なので また手動でWUプログラムにアクセスし確認ボタン押すと 必ずに近い確率で更新が見つかります。 それも重要で。 なので自動更新の頻度を上げて通知が来るようにしたいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A