ベストアンサー シールを作れる、家庭用プリンターと、プロに依頼する、シールでは、相当な 2010/10/18 16:21 シールを作れる、家庭用プリンターと、プロに依頼する、シールでは、相当な違いがあるのでしょうか? みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#235092 2010/10/20 16:26 回答No.8 No.7です。 たとえば、 >消費者の保存の仕方により正直変わります。 「保存方法」は必須項目です。保存の仕方を表記しなければなりません。 詳しくは管轄の保健所にご相談を。 ※シールを1万枚作ったあと表示項目に不備があってすべて廃棄した人もいました。もったいないです。 その前に調理方法や販売形態で許可が下りず指導を受けたが結局断念した人もいました。 >何処で依頼すれば・・・ ご自分で印刷用データが準備できるのであれば、低料金の業者はいくらでも見つかります。 「シール印刷」「ラベル印刷」などでググってみてください。 入稿データの形式や注意点についてもたいてい詳しく説明されています。 最近はpdfやdoc(docx)なんかも受け付けてくれるところが多いです。 質問者 お礼 2010/10/25 05:24 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (7) noname#235092 2010/10/19 15:12 回答No.7 食品の包装に使用するシールの場合、問題は必要枚数がどのくらいかということだと思います。 多ければ業者に依頼し、少なければ手作りでということではないでしょうか。(コストパフォーマンス) 仕上がりはインクジェットの方がむしろきれいなこともよくあることです。 ※耐水性・耐候性などが必要な場合は自作では無理なこともあります。 ※食品衛生法・JAS法で「表示」の仕方はきびしく規定されています。 ただ自分が知らせたい項目だけを表示すればいいのではありませんので念のため。 プロの方のようですのでおわかりかと思いますが、「補足」に書いておられる項目を見て気になりましたので。 質問者 お礼 2010/10/19 23:55 JAS法って面倒ですね。実際細かすぎて大変ですね。守ってない店も多々ありますが・・・・ 具体的に何を書けと・・・中小はやはり。開封後はなるべく早くお食べ下さい(笑) 具体的な日付(何日に菌が、何匹増殖しますなど個々によって違うので、書けません。 消費者の保存の仕方により正直変わります。 質問者 補足 2010/10/20 14:35 ヤマトさん ↓ のような、スパゲティピクチャをシールにしたいのですが・・・何処で依頼すれば・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 qualheart ベストアンサー率41% (1451/3486) 2010/10/19 12:24 回答No.6 ANo.1です。 飲食品にシールを張って売る目的なら、家庭用プリンタで充分です。 耐水性のシール紙に印刷すれば問題ないでしょう。 その程度のシールなら、業者に頼んでも違いはほとんど分かりませんよ。 今のプリンタはそれなりに綺麗ですし、やはり一番の違いは時間の経過に伴う色あせですから、飲食品に貼るシールなど消耗品であれば家庭用プリンタで充分だと思います。 ご参考まで。 質問者 お礼 2010/10/19 23:52 業者インク4色10円~(1枚) 家庭で作るといくらになるのか・・・・デジカメで取った写真や、ネットの取り込み画像の上に、 店名などなど・・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 April_23 ベストアンサー率26% (61/230) 2010/10/19 10:26 回答No.5 少し補足で訂正します。 画像をきれいに印刷となるとマット紙や普通紙ではなく光沢紙等の方が良いかも知れません。 文字だけ印刷するものと考えて回答してしまいました。すいません。 質問者 お礼 2010/10/19 23:50 何度もすいません。めっそうもございません。感謝感謝です。 質問者 補足 2010/10/20 14:34 お店を検索してるのですが・・・写真をシールにできる店が見つかりません>< 何処か紹介して下さい>< 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 April_23 ベストアンサー率26% (61/230) 2010/10/19 10:23 回答No.4 再度の回答となります。 今までの回答を見るとスーパーのパック詰めした物等に賞味期限等の情報を印刷したシールを貼りたいということでしょうか? シール自体の品質が多少低くてもいいと言うのでしたら家庭用のプリンターで十分作れますよ。 自分も知り合いのパン屋の外販で売る時の外袋(パンを入れるビニール袋)に貼る賞味期限や内容物が書いてあるシールを家庭用プリンターで作った事があります。 家電量販店等で売っているカットされたシールシート(上記の使用なら普通紙やマット紙で十分)を買ってきて、商品に書かれている推奨されているソフトをダウンロードし使用すれば大体作成できると思います。 やろうと思えばWord辺りでも作れますが・・・ さすがに業者よりはクオリティは下がると思いますが、消耗品のシールならこれでもいいかなと思っています。 参考URLはあくまで参考の一つで種類は豊富にありますから店頭で自分にあったサイズを探したらいいかと思います。 参考URL: http://www.amazon.co.jp/dp/B0000ACBPR/ 質問者 お礼 2010/10/19 23:49 ずばりです。 でも、やはりリアルでないと伝わりにくいです・・・ 具体的に何がいるのか・・・業者は1枚10円~15円の予算でやるつもり(それ以下なら歓迎) 自作はいくらになるのか・・不明点は多々あります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 April_23 ベストアンサー率26% (61/230) 2010/10/18 16:37 回答No.3 確かに大きいものとか耐水性の高い物等となると業者の方がいいと思います。 ただ、A4サイズ程度の物なら市販の物でも悪くない物が作れますよ。 保護シールが付属している物だと色落ちもしにくいですし。 質問者 お礼 2010/10/19 00:53 あのぉ・・・・A4どころか・・・・縦7センチ横7センチ程度のシールを作りたいのですが・・ 無論ですが・・・ネット上のピクチャを取り込み、その写真をリアルにシール化して、 その画像の上に、文字を印刷したいのですが・・・・業者に依頼すべきでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yamato1957 ベストアンサー率24% (2279/9313) 2010/10/18 16:34 回答No.2 プロ印刷は「オフセット印刷」が主流です。家庭用プリンターとはレベルが違います。 質問者 お礼 2010/10/19 00:50 オフセット印刷と、そうでない印刷の違いが明確になればいいのですが・・・ 質問者 補足 2010/10/19 00:57 ちょうどいい例があります yamato1957 さん。 貴方様の、スパゲティの写真の上に、 OO喫茶 TEL OO-OOOO-OOOO 住所 OO県 OO市 OO町OO-OO番地 賞味期限2010、OO月OO日 加工日 2010、OO月 OO日 ↑ こういうシールを作りたいのです。 飲食品にシールを張って、売る目的です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 qualheart ベストアンサー率41% (1451/3486) 2010/10/18 16:26 回答No.1 シールの作り方にもよりますが、市販のキャラクターシールなどは、そもそも家庭用プリンタのようなインクジェットとはまったく異なる印刷方式のため、色あせなどに対する品質は高いです。 家庭用プリンタだと保って1~2年がいいところかなと。それくらいたったら多分消えます。それは致し方ないですね。 ただネットで安く作っているオリジナルシールなどだと、家庭で作るのと同じようにインクジェットプリンタで作っていることもあるので注意が必要です。 ご参考まで。 質問者 お礼 2010/10/19 00:49 ネットで1枚10円や5円で、作っている業者が、まさか家庭用印刷機だったら・・・・ それなりの、お高い機械で印刷していればいいですが・・・ ピクチャ等をシールにしたいのですが、家庭用プリンタで作るか、業者に依頼するか悩んでます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A プリンタ用シール用紙 現在使用しているプリンタ用シール用紙(白紙・不透明)では、用紙が薄いので訂正個所の上から貼った場合、下の文字も呆けて見えてしまいます。 テプラの白テープなんかは厚く光沢もあるので、そう言う素材のプリンタ用シール用紙はないでしょうか? 文具店に行きましたが見つかりませんでした。 ご存じの方メーカー名、商品名をお教えください。宜しくお願いします。 プリンタでシール プリンタでシールをつくるにはどのような用紙が必要ですか? 大量に用紙を購入するにはどこで購入するといいですか? プロの家庭教師になるためには? 自分は学校の先生になろうかと思ってましたが いろいろいじめ問題とか雑務におわれるのかと 思い、プロの家庭教師という 仕事に興味をもちました。 学生のアルバイトと違い プロの家庭教師とはどういう仕事なのでしょうか? 給料だとか、なるための条件など 何か知ってることがありましたら、なんでも いいので教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム タトゥーシールは タトゥーシール(正式名称か分りませんが)は家庭でも作れるのでしょうか?(作れるとしたらプリンターとかで作るのでしょうか?) 切りぬきシール! こんにちは! レタリング用に、自宅のインクジェットプリンターでシールにオリジナルの文字を印刷してそれぞれ切りぬいています。 たくさん作りたいのですが、カッターを使って手作業でやる切りぬきはホントに骨が折れます。 昨日、レタリング用シールを店で見つけたのですがあれって、レーザーか何かで切りぬいていますよね? 1)家庭用のプリンターでそのような特殊な機能のものはありますか? 2)あるいは、データを送ると切りぬきシールをつくってくれるようなサイトをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 困っております。どうぞよろしくお願いいたします。 透明シールに印刷できるプリンタ 透明シールに印刷した部分は透けずに印刷出来るプリンタってありますか?やはりインクジェットではなく昇華型のものじゃなくてはいけないんですかね。教えてください プリンター内部にあるシールをはがしてしまった。 プリンターを箱から出して、テープをはがしていたところ、誤って、プリンター内部にある、 インクカートリッジを固定させるケースに貼ってあった、シールもはがしてしまいました。この場合、インクカートリッジをセットしても、プリンターは使用できませんよね?買い換えた方が良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。 プリンタでシールを作成する方法 プリンタでシールを作成する方法が乗っているサイトがあったら教えてください。 使用プリンタはCanon ip4300です。 Pro Windows(R)のシールは何のOS? 中身がwindows7 ProのPCがあります。 元はWindows 8か8.1か10のモデルをダウングレードしているようです。 Pro Windows(R)と書かれたシールが貼られています。 不具合で初期化を余儀なくされているので、いっそ、ダウングレードをやめて元のOSにしたいのですが、Proとしか書いていないので何なのかわかりません。 Pro Windows(R)のシールは何のOSですか? プロの家庭教師って… いま家庭教師の登録をしているんですが、よく「プロの家庭教師」って方がいますよね?時給もぜんぜん違いますが、家庭教師のプロというのは誰がどのように認定しているのでしょうか?なるためにはいくつか方法があるのでしょうか…??よろしくお願いします。 油に強いシールプリンター 今、私の会社で金属(鉄)に錆止め油を吹き付けて、 その上から工業用のテープを貼っています。 今度、在庫管理をする上で在庫にバーコードシールを貼り在庫管理することになったのですが、 バーコードプリンターで油に強い粘着力をもつシールをプリントできる機器を、 どなたか教えて下さい。 文字をシールにするプリンタ? 最近、コンピュータで入力した文字を、 シールのような用紙で文字の周りをカットする プリンタを見たのですが、 どこのメーカーのどんな機種かわかりますか? (言葉足らずで十分意図が伝わらないかも知れません) 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 家庭用プリンター 家庭用プリンターってパソコンと無線でつなげる事はできますか? 教えて下さい。 プリンタは家庭用と会社用でシェアが大きくちがうのですか? 現在家庭用プリンタの購入を考えて色々調べていました.そうするとプリンタシェアはエプソンとキヤノンが圧倒的シェアを持っていることが分かりました.そしてHPなど数社が少ないシェアを分け合っていました. しかし会社で使うプリンタはブラザーやリコーが強く,エプソン,キヤノンはあまりシェアをとっていない印象があります.実際のところ家庭用と事務用のシェアはどれくらい違うものなんでしょうか. またなぜこのようなシェアの差が生じてくるのでしょうか.一つにはインクジェットかインクリボンかという違いがあるのかな,と思っています. 回答よろしくお願いします. シール印刷で印字が斜めになったりして使えない エプソンのプリンターPM-G800を使っています。 もう古いと言えば古いのですが、何の問題なく使えているのです。が、 仕事で、依頼先からのシール印刷をしなければならなくて、その用紙をセットして一枚づつ印刷しているのですが、途中で印刷が斜めになったりして、枠からはみ出して全然使い物にならない事が多いです。 シールはA4用紙とほぼ同じサイズなので、ローラーが滑っている感じではないと思うのですが、シールの台紙がツヤツヤした物です。 シール印刷に強い(正確にできる)プリンターがあれば、それを購入したいのですが、皆様はシール印刷でお困りの事はありませんか? また、その際にどのように改善しておられますか? プロの家庭教師派?学生の家庭教師派? プロの家庭教師と学生の家庭教師とでは、教え方や効果ってそんなに変わるものでしょうか? そろそろ娘に家庭教師を、と考えており色々と調べているのですが、プロの家庭教師と学生の家庭教師では、金額がかなり違い、プロの家庭教師ってそんなにいいものなのか?と疑問に感じてしまいます。 家庭教師を頼むならプロの家庭教師の方が断然いいという方。 いやいや、学生の家庭教師で十分だという方。 プロの家庭教師派、学生の家庭教師派、それぞれの方のご意見が聞きたいです。 教えている方、頼まれている方、会社の方でも構いません。 ぜひともよろしくお願いいたします。 娘は現在中学2年生で、来年の受験に向けてそろそろ準備しておこうかと思っています。 シール印刷 自宅のプリンターが壊れておりシールを印刷できなくて困っています シールの用紙はあるのですがローソンなどのプリンターでもUSBのデータの画像をシール用紙に印刷できるのでしょうか 家庭教師を依頼した感想 「家庭教師はパートナー」と言う所に依頼しようか悩んでいます。 うたい文句に「トラブルがない事が自慢です」と、チラシに書いてありますが、本当ですか? 誰か「家庭教師はパートナー」に家庭教師を依頼した親御さんや、実際に指導を受けた子供さんがいたら、是非感想等を聞かせてください! お願いします。 「プロ家庭教師」とは? 「プロ家庭教師」の定義を教えてください。 シール印刷が可能なプリンタの貸し出しを可能な所は? ICカードにシールを貼り付け、オリジナルICカードを作成したいのですが、 シールを印刷する為のプリンタがありません。 どこかに印刷用紙&印刷用データを持ち込み可能なプリンタを貸し出している場所は無いでしょうか。 ちなみに当方、神奈川県相模原在住です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます