• 締切済み

料金の相場がわからなくて質問させて頂きます。

料金の相場がわからなくて質問させて頂きます。 フリーで紙媒体のデザイン(パンフレットなど)をしているものです。 過去の制作物などをUPして、個人のHPを制作したいと考えています。 フラッシュなどは使用せず、TOPページ+4Pほどのものを考えています。 イラストレータ―でこちらがデザインして(大きさを聞いて)UPする画像はこちらで用意します。 「このようなHPにしたらいい」というようなコンサル的なアドバイスと、それをHPにして頂く作業お頼みする予定です。 フリーになってかなりお世話になった方にお頼みする予定です。 WEB専門の方です。 長くおつきあいしたい方なので、あまり格安に発注するのもどうかと思っています。 しかしあまりにも高額ですと躊躇してしまいます。 こういうのは1P単位なのでしょうか。 教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

時間が経ってますが。。。 料金に反映されるのは、おおむね、 ページ数、ページに含まれている機能の種類、機能の数量、拡張性、制作方法、SEO、ユーザビリティー、アクセシビリティー、デザイン、ディレクション(プロデュース、コンサルティング等)、データ入力、出演料 でしょうか。 友人とか親戚だから、、、というような事もありますが。 機能というのは、たとえば開閉メニュー、アクセス解析や、ニュース(新着情報)などの表示・編集機能です。 出演料というのは、たとえば芸能人やモデルの写真を使うと1枚何円(撮影料として1回何円)、と言う物です。 データ入力は、ページの中に含まれる文字数などです。 たとえばこのページ http://dev.w3.org/html5/spec/Overview.html (注意:4MB以上あります。)のように、 1ページしかないけど文字数がとんでもなく多いと言う場合は、ページ数で数えずに文字数で請求します。 ですから、数ページでも数万円、数十万円単位になることもありますし、某牛丼屋でお昼ごはん1回分(友人特価)になることもあります。 とまあ、こんな感じでピンキリなので、 発注者が金額を言うのではなく、「こういうサイトを作りたい」という提案を出した上で、見積もりを出して貰うのが一般的だと思います。 提案の方があまりに曖昧ですと、見積金額も曖昧だったり、(あとから追加要求があっても対応できるように)あらかじめ高めに出すことが多いですが、 デザイン案があると言うことですので、そのままHTML化して貰う感じで見積もりを出して貰えばいいと思います。

bampoo
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 確かに「友人特価」があるので、制作料金はピンキリですよね。 1P分の料金も、内容量によりますね。 見積もりを出してもらいます。 勉強になりました。

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.1

誰がクライアントで誰が制作者なのか良く分かりませんが・・・ 質問者さんが知人に依頼するといくらなのかって事ですよね? その人の相場もあるし、付き合いや立場もあるし、全く分かりませんが、 1ページ単位ではなく、サイト単位です。 トップページのテンプレートでサブページも同じ構成にするので、 1ページの料金が、1/5にはなりません。 トップページの料金+αです。 質問者さんの場合ですと、コンテンツが決まっているのだから、 トップページの構成を作るだけで十分で、 中身が決まっているのだからあとは中身を入れ替えるだけって事。 「仮に、こんなサイトで、こんな風に頼んだらいくらでやってくれる?」 と尋ねたら良いだけ。 でも、DTPの方?なら簡単に制作出来ると思いますが、 とりあえずカンプ程度にして、それを仕上げて貰った方が良いかと・・・

bampoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 今までは私がその人にお仕事をもらう立場だったのですが 今回はWeb制作なのでお頼みしようと思ってます。 トップページの料金+αなのですね。 実はコンテンツもその人と相談してから イラストレーターで作ってあちらで作業してもらおうと思っています。 ですから「コンサルティング」もしてもらうわけです。

関連するQ&A