- ベストアンサー
旦那さまに小遣いは必要ない
旦那さまに小遣いは必要ない 小遣いで金額を決められているほうが楽ですか? どうしても必要な付き合いとかもありますよね? 足りなければ奥さんに頭下げてお願いするのでしょうか? そんな旦那さまは見たくない。 子どもじゃないのですから「小遣い」って・・・ 金銭管理くらいできますよね?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
捕捉を読ませていただきました。 >「小遣い」という言葉に違和感を覚えていました。 >自分で稼いだお金なのに「小遣い」とは・・・申し訳ない。 これにはまったくの同感です。 当時は強い違和感を持っていましたし、現在では理解できるにしても、やはり「自分で稼いだお金なのにね(苦笑)...」のような感じは多少残っています。 なので敢えて『』で『小遣い制』と括りました。 質問者様の当時の方法は、古き良き昭和初期の良妻のあるべき姿のようで、実際にも芯のしっかりした良妻として家庭を守っていらしたんだろうなと伺えます。 (私などはその足下にも及ばない甘っちょろいものです。今にして思えば、家計管理を私に任せてくれたのも、夫であった人の懐の寛さ故だったのだと振り返ることが出来ます。) そして、 その良妻の敬意と慮りを感じ、受け取ることで『一家の大黒柱』(これって死語かも...)がいっそう揺るぎない太いものになっていける、また、そうなることが妻の心意への応えだと思える資質のある「夫(男)」なら、その方法は純然たるものだと私は思います。 加えて、時に人は、混じりけのない他人の意に、甘え、背き、濁すことがあるのも事実なので難しいことでもありますね。 たくさんの回答から、質問者様ご自身がより良い自分のスタイルを見出す中、私などのでも参考の一端となれば幸いです。
その他の回答 (8)
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
私は小遣い制ですな。 使おうが使わまいが、月々決まった金額を貰っています。 それで充分ですな。 全ての金の管理は嫁さんの役目。 必要な金を稼いでくるのは私の役目。 性格上、細かしい金銭の管理は大嫌い。 相当大きな出費があるときは、家の事なら嫁さんにいいますよ。 別に頭を下げるも何もありませんな(笑)。 人によって、家庭によって、小遣いの額も違うでしょうが、仮に足りなければ我慢すれば良いのですよ。 そもそも、小遣いなんてものは自分が稼いでくる金額に比例しているものでしょうから。 そんなところです。
お礼
>そもそも、小遣いなんてものは自分が稼いでくる金額に比例しているものでしょうから なるほどーです^^ こうした考えであれば例え少なくても納得できますよね。 ありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
破滅型の金銭感覚していますが私が管理しています。(爆) 今日パチンコで3万負けたから、そこで諦めて配偶者に頭を下げていては配偶者が心配するでしょう。 翌日3万円取り戻した上に5万円プラスにして「パチンコで勝った分だから適当に使って」と5万円渡すほうが2人の精神衛生上も良いですね。 ♪負けたら終わりじゃなくて 止めたら終わりなんだよね どんな夢でも叶える魔法 それは続けること♪ このように日本天狗党党首SEAMO様も仰っていました。 えっと・・あ、私の人生の中に「管理」の2文字はありません。 それにしても、我ながら我が家の経済が破綻しないのが不思議です。(笑)
お礼
それにしても奥様はどこまで良く出来た方なのか。。。 人を疑うことを知らない聖女ですよね。 じゃなければ きゅうりさんに金を握らせるなんて普通だったら出来ない>< と、全くの本心ですが今回のツッコミはこんな感じで宜しいでしょうか^^ パチンコの件で彼氏と喧嘩になりまして~ 行くのは良いのですよ、嘘がイヤだったんです。 勝ったのに負けたってウソついたから勝ったお金をまき・・いえ!うん、と。 ま、みんなで潤うべきですよね^^ ありがとうございました。
うん。エヘッ(*´∇`)
夫側の回答でなくて申し訳ないです。 &、現在独身の元妻回答で大変申し訳ないですが。 元夫は大学時代から一人暮らしをしていた人で、「金銭管理くらい」はできる人でしたが、当時専業主婦だった私に結婚後の家計管理はまかせてくれていました。 なので、一応『小遣い制』でした。 >足りなければ奥さんに頭下げてお願いするのでしょうか? それはありませんでした。 想像もしたことなかったです。 多分、独身時代に貯めていた自由になるお金がけっこうあったみたいなので、足りなければそこからまかなってたんじゃないかと思います。 私の叔母は、結婚してからご主人が亡くなるまで、ご主人の正確な給与を知らなかったそうです。専業主婦だった叔母は、毎月「生活費」として一定額をご主人から渡されて、それでやりくりしていたとか。 「給与-手渡し生活費=ご主人の自由金」だったのでダンナ様が毎月幾ら遣っているかも知らなかったそうです。 極端な例なのかもしれませんが、それはそれで、なんだか哀しい気もしました。
お礼
「一人暮らし」の質問もさせていただいたのですが この「金銭管理」ができない人は私の周囲では一人暮らしをしたことの無い人が多かったのです。 叔母様宅の方法;;私も同じく哀しく感じます。 一番イヤだと思ったのは「ポッケないない」です。 奥さんに給料全て渡していると見せかけて事前に横取りしてるんですよね。 主人の職場の友人がしていたものですから、友人の奥様とは給料の話は一切するなと言われました。 一緒に買い物に行って「旦那の会社って給料明細がないでしょー」と笑顔で言われたときには凍りつきましたよ(@_@;) そこまでウソをついていたのかー>< 色んなご家庭があるもんですね;; ありがとうございました。
補足
女性からの回答も大歓迎です^^ ありがとうございます。 私も過去に専業主婦だったことがあり、そのときから「小遣い」という言葉に違和感を覚えていました。 自分で稼いだお金なのに「小遣い」とは・・・申し訳ない。 家計の管理は私でしたから毎月の収入は把握しておりました。 そのときの方法が主人の財布の中には必ず3万円がある。 飲みに行って使っても補充して必ず3万円にしていました。 それが良いのか悪いのか、確認したかったのです。 お礼は改めて後ほどいたします。 ご回答感謝していますので色々と忌憚なきご意見を賜りたく思っています。
>小遣いで金額を決められているほうが楽ですか? 財布は一つなんだから、それでやってね。ということです。 >足りなければ奥さんに頭下げてお願いするのでしょうか? 別に頭は下げません。 必要な付き合いでこずかいがそこをつくこともありません。
お礼
>必要な付き合いでこずかいがそこをつくこともありません 沢山だから大丈夫ってことでしょうか。。。 必要な付き合いで足りなくなるのは確かにおかしな話ですよね。 必要な金額+α であれば急な飲み会でも対応できますね。 ありがとうございました。
- rehero2009
- ベストアンサー率42% (143/340)
一人暮らしをしていた分、物を安く買う金銭感覚が妻より優れているので、 僕がお金を握っています。 そのなかから、ふたりに小遣いとして生活費と緊急費を除いたものを分配します。 たとえば、妻に服代7-9万円。 残りから、自分にCD・DVD・BD代、 さらに残りから、ふたりに本代・小説・コミック。 てな感じで、食料とたまのお菓子もすべて僕が買い出しに行きます。 妻は付いてくるときは、これ欲しい、といえば、考慮に入れます。 基本食料はセール品を買い、安く済ませます。 その日のセールで、その日のメニューが決まることになります。 追記。 妻にまかすと高いものばかり買って、なんで金銭感覚無いのって感じです。
お礼
>妻にまかすと高いものばかり買って、なんで金銭感覚無いのって感じです。 そうなんですか^^ 貴方様がいないと奥様は困ってしまいますね。 服代で9万円も!? 羨ましい限りです^^ お金の管理は私になりそうですが、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
家庭の収入が旦那さんの給料だけの場合、家計費をどうするのかで変わりますよね。 全額旦那さんが管理して必要なだけ奥さんに与えるか、全額奥さんが管理してお小遣いとして旦那さんが渡すかの2社択一だと思いますけど? うちは小遣いにしています。毎月定額をもらっています。 ただ、祝儀不祝儀とか歓送迎会のような避けられないおつきあいの費用は家内に言って出してもらいます。 だからといってお願いするわけではないですし、家内も何も言わずに出しますけど。 それが普通じゃないのでしょうか? そうじゃなければ、給料は全部私が管理して一定額を家内に渡して、足りなくなったら言ってくる形になっちゃって面倒で仕方ないです。 一定額を渡すと言うことは、給料日に現金を下ろしに行かなきゃならないですが、仕事が忙しくて行けなかったり、もろもろの振り込みなどは家内がしますので私が管理するより便利ですから。 金銭管理ができないから小遣いにしている訳じゃないですけど。私が稼いでる金ですから、必要なら当然請求するだけですけど。
お礼
すみません、奥さんにお願いするのかな?のイメージはテレビドラマでよく見かけるシーンなものですから^^; あれはやっぱりテレビだから大袈裟にしているんでしょうね。(反省) 子どもが小さければ洋服も頻繁に買い替えることになりますし、食費は毎日のことですから奥さんが家計管理した方が便利ですよね。 ありがとうございました。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
金銭管理できない、もしくは自信がない人が、小遣い制にすると 聞きますが。
お礼
私もそうしたイメージを持っておりました。 ありがとうございました。
お礼
>現在では理解できるにしても、やはり「自分で稼いだお金なのにね(苦笑)...」のような感じは多少残っています そうなんです!なんだかシックリこないんです。 自分でも思いますけど私は「古い女」なんです^^; 旦那さんが外で恥をかくのはイヤなんですが、限られた給料を湯水のように使われても困ります。 主人は年上でしたし金銭感覚もしっかりしていましたが、彼氏は年下で甘いところも見受けられます。 本意ではありませんが『小遣い制』にして様子をみてみようかと思い始めました。 家計管理はとても大切な仕事ですよね^^ 任されることは信頼の証しだと思います。 自信を持つことができました。 嬉しかったです♪ ご親切にありがとうございました。