• 締切済み

旦那のお小遣い

こんにちは。入籍してまだ1ヶ月の新婚です。 現在妊娠4ヶ月なのですが、出産間近になると私は働けなくなると いうことで、今月から旦那のお給料だけでやりくりし、私の稼ぎは 出産費用とすることにしました。 ここで問題になったのが旦那のお小遣いです。 旦那のお給料は手取り26万4千円です。 ここから家賃・光熱費・その他必要経費を差し引くと残金が8万4千円くらいです。旦那の要求としては5万ないとやっていけないとのこと。 子供が産まれたら毎月子供の費用もかかるので5万もあげて大丈夫なのか不安です。もちろん私のお小遣いはないでしょう。 私も働いていればいいのですが、この先1年は働けないので。 貯金もしなければいけないし・・・ みなさんの家庭ではどのくらいお小遣いを渡していますか?

みんなの回答

  • togo25
  • ベストアンサー率36% (34/94)
回答No.8

一緒に毎月の生活費について考えてみる機会を持つのがいいと思います。一生懸命働いてるのにお金がないからとお小遣い減額したい、と言われる旦那様は収入が少ない、と言われていると誤解してしまうかもしれないです。もしかしたら、"お小遣い"をもらう、という感覚が嫌なのかも。うちは小遣いの額を決めてません。 旦那様に5万円の小遣いを渡すと、夕食の予算がこれだけになっちゃうんだ、など、具体的に"見える形で実感してもらう"のが効果的かもしれません。遊びにお金を使うよりも お母さんや赤ちゃんに、栄養のあるおいしい物を食べさせたい、と旦那様も思うはずです。 がんばってください♪

monika1224
質問者

お礼

みなさん、たくさんのご意見本当にありがとうございます! 私もここに掲載する前は3万と言ってる私はケチな妻なのかなと ちょっと心配だったのですが、色々な話を聞いてみるとみなさんが そういう感覚で家計のために旦那様方も頑張って我慢、節約していると いうことがわかり大変助かりました。 さて、ここでの皆様のご意見を活かし主人に色々と提示してやっぱり3万じゃないとやっていけないと言いました。 しぶしぶではありますが、了承してくれました^^; たまにグチグチ言われると、それじゃあ私もお小遣いをあげて4万に した方がいい?と聞くといや、3万で頑張ると言ってくれます。 これからは私が頑張って主人が稼いでくれたお金でやりくりして いかなければいけないので頑張ろうと思います。 本当にありがとうございました。

  • marimo614
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.7

私は入籍して3ヶ月、月2万円の小遣いです。 2万円なんて独身貴族の感覚で使ってしまうとすぐなくなります(その大半が遊興費)。 結婚当初は4万円くらいは絶対必要だ!と妻に言い張ってましたが、家計簿を見せられ、当時の出費の中で『欲しいもの』『必要なもの』を細かく分けて考えさせられ、今の2万円にたどり着きました。 ちなみに、出費のかさむ1月と12月(忘年会・新年会シーズン)は3万円です。 ちなみに趣味の部分(テニスが趣味なのですが、ラケット・靴など)に関しては『ボーナス時の交渉』or『少ない小遣いを貯蓄』で何とかやってます。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

多過ぎます.サラリーマンの平均は3万円余位です. 収入からしても1割強で十分です. 役職付になって5万円位がいい所です. http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114166741

noname#73504
noname#73504
回答No.5

こんにちわ。 5万なんて多い!!w うちは子ども一人いる共働き。二人の収入は合わせて40~50万程度ですが、ローンもあるし、旦那の小遣いは月1万円+昼食費2万円。私の小遣いは月5千円+昼食費1万5千円。 うちの旦那は酒もタバコもしないし、仕事の付き合いもない、散髪代・衣服代は家計から出しますし、小遣い分は純粋に趣味(パチスロ^^;)に使うだけ分な額なのですけれど。 5万も出すのなら散髪代・携帯代・飲食費・衣服費など全て出すのね?という感じww 子どもが生まれれば何かと物入りだし、仕事復帰しても時間が制限されて思うように稼げない上に保育所費用もかかります。節約に越したことはありません。旦那さんと話し合い、分かってもらうようにしてはどうですか。 安産をお祈りしています。

  • shinchi
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.4

こんにちは。 赤ちゃん楽しみですね。 うちは手取りの1割と交通費での支給分をもらっています。 夫婦共働き(収入も同じくらいです) 交通費は定期代ですが、定期を購入するよりは、週休2日なので 実費を払うほうが得なので、そうしています。 私の場合は自分の小遣いと、飲み代、身の回りの小物(靴下とか) あと、会社帰りに頼まれて買うちょっとした食材、散髪代に お弁当が作れないときの昼食に残業時の夜食代も込みです。 なので、全く残りません!というはずですが、残ります。 残ったら、家族でランチなどに行きます。 旦那様は、結婚して子供もできるのに独身時代と同じ趣味を 同じように続けるおつもりなのでしょうか? 全部やめる必要は無いのでしょうが、過族を犠牲にしてしまう趣味は 一家の主としていかがなものでしょうか? 奥様も子供が生まれた後に働ける補償はあるのですか? 子供が産まれる事、奥様の収入が無くなり、旦那さんの収入で生活するためにはこれだけ大変だということを良く話し合われてはいかがでしょうか? おせっかいな回答になりましたが、しっかりした父親になるためにも少しガマンしてもらって、 奥様が再び働き出したら、アップすることではいかがでしょうかね。

monika1224
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 みなさんすごいですね!驚きました。 うちの主人は5万は譲れないらしく・・・泣く泣く私はお小遣い1万で いいからその分をあげて5万でも欲しいの?と聞くとほしいとの事。 労りがありませんね^^;どうしてみなさんそんなにお優しいのか。 奥さんが羨ましいです。 昼食代2万が高すぎるということで、私はお弁当作るよと言ったの ですが、食べるところがないなどという理由で却下されました。 携帯代などはまとめて私が払うから4万でと言ったのですがそれも 嫌とのこと。 もう一度ゆっくりじっくり話し合わなければいけないですね。 ここでのお話とても役に立ちました!みなさんどうもありがとうございました。頑張って家計を切り盛りします!

  • Kiriduka
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.3

ほしいものの部分を削ってもらうしかないのではないでしょうか。 弁当持参にするのでもなければ昼飯代は削るのは難しいでしょうから。 わたしは結構我慢したりもしていますがそれ以上自分に割り振ると計画が狂うのはよく分かってますので…。 一度慣れてしまったお小遣いを下げるのは難しかったりするのですが、結婚した以上は個人より家全体がうまくやっていけるように運用するのが大前提ですので、 先5年10年のことを考えつつもう一度話し合ってみては?

  • Karinpapa
  • ベストアンサー率41% (136/324)
回答No.2

月収によっても違うと思いますが、旦那の小遣いはだいたい手取りの1割前後というのが多いのではないでしょうか。確かにそれまで自由に使えていたお金が結婚すると急に自由ではなくなりますが、それはしかたないことでしょう。 印象として、手取り26.4万で旦那様のお小遣いが5万ってのは多すぎる気がしますね。一度決めてしまうと、後から減額は難しいですよ。

  • Kiriduka
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

人によって違ったりしますので、5万の根拠を聞いてみたらいかがでしょうか? たばこを吸う方ですと1日1箱でそれだけで9000円ですし。 根拠を聞いてみて、我慢できそうなところは我慢してもらう方向で話し合ってみては? 私は自分の小遣いは月2万にしてます。(家計管理を妻ではなく私がやっているので)

monika1224
質問者

お礼

色々なご意見ありがとうございます。 5万の使い道を聞いたところ、昼食代で2万。 後の3万円は飲み代と趣味のサッカー費用とその他色々と欲しいものが あるとのことでした。kiridukaさんは2万でやっていけますか? さすがに5万というのは私も多すぎると思うのですが、 主人がやっていけないというので・・・ 4万じゃだめかとも聞いたのですが無理らしく。。。 お給料の1割というのは初めて聞きましたが、それなら3万ですよね。 うぅぅ・・・難しい問題です。