- ベストアンサー
アナログTV+アナログレコーダー(HDD、DVD)で番組を視聴してい
アナログTV+アナログレコーダー(HDD、DVD)で番組を視聴していましたが、TVをデジタルTVに買い換えました。 当然、放送をTVで視聴するときはきれいな画像で満足なのですが、HDDに録画した番組を再生すると画質がアナログTVよりも悪く感じます。 何か接続もしくは設定の方法を工夫すると以前のアナログTV程度に再生できるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アナログTVといっているのがブラウン管である前提でお話します。 まず、アナログ方式のNTSC信号は垂直解像度525本、 フルHDのデジタル方式は垂直解像度1080本です。 よって、デジタルTVは垂直1080本の解像度にあわせて設計されています。 アナログ画像を表示するときは、525本しかない解像度を1080に拡張補間して 表示しますので当然汚くなります。 しかもデジタルであることが災いして、補間した部分などがはっきり見えてしまいます。 対してブラウン管はもともとNTSCの解像度にあわせて設計されていますので 525本の解像度を表示するのに適した設計です。 また、ブラウン管は液晶などと違い表示面が適度にぼけるのでノイズが見えにくくなるという、 アナログゆえのメリットがあります。
その他の回答 (1)
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
今、比較の対象としている アナログTV と デジタルTV の画面サイズは同じですか? もし、デジタルTV の方が大きい画面であるならば、同じ映像ソースをより大きな画面 で見ることになり、一つ一つの粒子が粗くなるので、画質が悪くなるというよりも、画面 がざらついた感じになります。 デジタルTVでも、より小さな画面でみると、ざらつき感が少なくて済みます。
お礼
ありがとう御座います。 補間情報が垣間見えてしまう訳ですね。 アナログレコーダを使用する場合のTV画面設定等をいじってトライしてみます。
補足
アナログTVは26” で デジタルTVは 42”なのでざらつき感が強調されていました。 レコーダ側の画面設定等を変更したら何とか耐えられるレベルになりました。 でも、デジタルTVの画質に慣れてくると次第に見なくなるのでょう。過去のDVDストック視聴のためにだけに生き残るのかなと思います。
お礼
ありがとう御座います。 >アナログ方式のNTSC信号は垂直解像度525本、 >フルHDのデジタル方式は垂直解像度1080本です。 補間情報が垣間見えてしまう訳ですね。 アナログレコーダを使用する場合のTV画面設定等をいじってトライしてみます。
補足
レコーダ側の画面設定等を変更したら何とか耐えられるレベルになりました。 でも、デジタルTVの画質に慣れてくると次第に見なくなるのでょう。過去のDVDストック視聴のためにだけに生き残るのかなと思います。 改めてありがとう御座いました。