• ベストアンサー

一人暮らしでプードルを飼おうと思っていて、プードルは1匹で長時間(9時

一人暮らしでプードルを飼おうと思っていて、プードルは1匹で長時間(9時間くらい)の留守番は向いていますか? 寂しがり屋ではないですか? プードル以外の小型犬で1匹で長時間留守番に向いている犬はいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.9

うちの犬も平日は8時間くらい留守番しています。最長で16時間も経験しています。 犬種に限らず、黙ってても留守番できる犬はいません。 人間が「留守番できるように」「トレーニングする」んです。 前の質問でたっぷりコミュニケーションとれば大丈夫という回答もありましたが、 これは犬(個体)によっては逆効果です。 飼い主がいないと不安のあまり問題行動(はっきり言えば破壊行動)を起こすこともあります。 「分離不安」で検索してみてください。 トレーニングは、通常は5分犬を独りにさせることから始めます。 分離不安のある犬は、たいてい5分でもう問題行動を起こし始めるからです。 独りにする前におやつをあげるのもいいでしょう。 「留守番をするときはおいしいものにありつける」と、留守番を肯定的に学習します。 その間にこそっと部屋を出るのです。 5分で大丈夫だったら、10分、30分、1時間、2時間…と段階的に留守番させる時間を長くします。 2時間大丈夫だったら、9時間でも大丈夫です。 ここまで成功すれば、犬は家という自分の安心できる場所で「待っていればいつか帰って来てくれる」と思うようになります。 犬はある意味で非常に我慢強いというか、人間とは「時間の経過」に対する感覚が違います。 ただし、当然その前にトイレトレーニングができていることが大前提ですし、 上記のようなトレーニングも十分に信頼関係が築けてからということになります。 仔犬から飼うのであれば、最低3~4カ月は常に家に誰かがいる環境でないと厳しいですよ。

その他の回答 (10)

  • ageha0505
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.11

こんにちわ、前回も解答させてもらった元ペットショップ店員です。 よほど飼いたいのでしょうが、再質問されるならば前回の質問にきちんとお礼をつけて締め切るべきではありませんか? 犬の話に戻ります。 質問者さまがどのような仕事をしているのかわかりませんが、犬は元々群れで暮らすものですから小さい頃から長時間のお留守番などはあまり良いとは言えません。 プードルは毛が抜けない分毛が伸びますので、汚れはつきやすいですね。もちろん臭いもです。ペットショップにいる子犬はいい匂いかすると思いますが、あれはこまめなシャンプーとブラッシング、掃除の結果です。私がいたペットショップでは1日3回ケージや子犬一頭一頭の部屋を掃除していました。もちろん排泄していたらすぐに取ります。それでも週に1回シャンプーしないと臭いました。 また毛が絡みやすいのでこまめなブラッシングや垂れ耳なので耳掃除なども必要です。最低でも月に一回はトリミングも必要になるでしょう。 やることは沢山あります。ワクチンに行ったり、ダニ予防、フィラリア予防。 お一人でしつけから全部出来るでしょうか? ちなみに我が家でかかっているお世話の費用は エサ代(病気があるので処方食で高いです)が年間5万円 ワクチン年間1万円~ フィラリア予防5千円~ ダニノミ予防5千円~ トイレシーツは使ってませんが使う場合は年間1万円くらいかかるかもしれません。 我が家はトリミングを私がしているのでかかりませんがプードルちゃんだと1回につき7千円~1万円かかるかと思います。 ブラッシングさぼって毛玉が出来ているとプラス料金がかかることもありますよ。 病気になればこれに加算されますからね。 前回はしつけの件や健康面を書いたので今回はお金関係を書いてみました。 個人的には犬は逃げないのですから、どなたか見てくれるような人が出来るまで待ってもいいのではないかと思います。 どーしても欲しいのであれば小さな子犬はやめて下さいね。離乳食初めの子犬はエサが多く食べられない為にこまめにあげます。お腹空いた状態で暴れると低血糖になり倒れ、ひどければ死ぬこともありますし、脳にダメージを受ける場合もあります。 生後4ヶ月過ぎくらいならまだ良いと思います。ご飯沢山食べれる大きめのプードルを探してみてください。

回答No.10

 こんにちわ  今回の質問、前回の質問(No,6224624)とku1211さんの「回答へのお礼」を拝見するに、犬を飼いたいお気持ちは何となく伝わって来ました。 ですが、どうでしょう?… ku1211さんは自分の思う通りの生活を犬にさせたいのでしょうか? 自分の生活スタイルは変えずに、犬にそれを強いるつもりなのかな? 最初から、長時間お留守番させる前提で仔犬を迎え入れるおつもりでしょうか? お留守番をさせて、帰って来た時にお部屋がどうなっているか?気にされていますが、何か問題がありますか? ちゃんと躾をして、平素出来ていても、何かの拍子に出来なくなる事は日常茶飯事です。 お留守番の報復?か解りませんが、別の所で脱糞!何て事もよくある事ですし、疲労困憊で職場から帰宅したらリビングがうんちまみれ!なんて事も珍しい事ではありません。 ペットと生活すれば、ペット優先の時間配分、生活、行動範囲に変えなければならない事は共通認識で良いんですよね? お一人暮らしでいらっしゃるご様子。 生後90日程かそれ位の、ペットショップで売られている仔犬を迎え入れ(購入し)、 ご自分が仕事へ行ってる間、 仕事終わり、上司や仲間に一杯誘われた時、 私用で不在の間、 旅行へ行きたいと思った時、 近所のスーパーへ買物へ行く間、 雨や雪の時、 友人や恋人とどこかへ出かける間、 飼い犬は部屋に置き去りですか? その都度、ペットシッターさんにお願いしますか? ペットホテルに預けますか? 色々、考えあぐねた末、それでも、どうしても犬が飼いたい。 犬の天寿を全うさせ、最後まで看取る覚悟である…と。 或いは、自分の都合を犬に強いてでも、どうしても犬と共に暮らしたい…? 他の回答者さんが書いている通り、「命あるもの」としてちゃんと対峙しなければならないですよね。 この点で、何度も同様の質問をしているku1211さんに、犬を飼育する人として、非常に危険な感じを受けます。 これは、私だけが感じている事ではないと思うのです。 犬種が何であろうと、再三にわたって長時間、お留守番させても大丈夫と言える犬はいないでしょう。 幸せに暮らしているペット、 とりあえず飼われているだけのペット、 飼いきれずに放棄されたペット、 ku1211さんはこれらの命に何か差があると思いますか? 生まれて来た犬や猫、その他のペット達には何の罪も差もありません。 どうか、そこのところも考えてみて下さい。 自分の意志で、命あるものを迎え入れ、一緒に生活する、そう自己決定するのなら…。 犬種の違いで自分の怠慢を補う… 犬に自分の都合を強いる…という事をどうかなさらない様…。 であるなら、潔く飼わないという事を選択する事も視野に入れて、 大人として、人間として、どうあるべきか?もう一度考えてみて頂きたく思います。 質問を拝見していて、『回答』というよりは一言お伝えしたくこの場をお借り致しました。 犬との生活は、本当に楽しいものです…。 その反面、かなり自己規制や配慮、我慢、辛抱が必要なのも事実ですから。 命あるものですから、よくよく考え、覚悟の上、ご決断下さい。

  • yumezi9
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.8

あらら。rosa-lindaさんの仰るとおりですね。 再質問という事なのでしょうか? 私を含めて再度、お返事(回答)している方もおられますね。 まだ悩んでおられるのでしょうか?

回答No.7

こないだも質問されてた方ですよね。 http://okwave.jp/qa/q6224624.html まだ検討中ですか? 私は前回にも回答したとおり、犬種というより、子犬時期をどうするかの問題だと思うんですね。 子犬の一ヶ月は人間の幼児の2年に当たるというくらい性格形成や知能の発達に重要ですから。 でも人間の赤ちゃんと違ってワンコの場合はサイクルが早いので、苦労が凝縮されているわけで、大変なのはたった数ヶ月のことです。 なのできちんとしたブリーダーで社会化期を過ごした3、4ヶ月以上の子犬を迎えられてはどうでしょう。 それくらいの子なら集中的にトイレの躾をすればすぐに覚えると思いますし、大きくなるにつれてすぐトイレの回数じたい減っていきますから、そうしたら朝夕の散歩でうんちをさせれば大丈夫です。 (おしっこはもう少ししますから室内トイレは常に用意しておいてくださいね) トイレトレーニングまでしてくれるブリーダーさんもいますから、そういう所からお迎えになれば、環境が変わって少し失敗するくらいはあるかもしれませんが、まあ1から教えるよりはずっと安心ですよね。 そういう子なら「糞は汚いもの」という認識もできていますし、 「糞で棲家を汚さない」というルールも母犬から教わっていますから、トイレに関するリスクはかなり減ります。(寝床にトイレを設置したりしなければ) それに犬が一人でいるとさみしくてパニックしてしまって吠えたり物を壊したりしてお留守番ができない病気のことを「分離不安」と言うんですが、これは早期に親兄弟から引き離されたトラウマも原因のひとつと考えられています。 社会化期を親兄弟と過ごした犬は、情緒が安定するので成長すると自然とある程度の時間は一人でいられるようになるそうです。 普通成犬なら飼い方しだいで9時間程度のお留守番には慣らすことができます。 成犬になって9時間のお留守番ができない(病的に吠え続けたり、部屋を荒らしたりする)ワンコは、寂しがり屋というより心の病気「分離不安」を疑う余地あり、と私は思います。 つまり大事なのは「買い方」と「飼い方」ですね。 なのでポイントは1ヶ月やそこらで母犬から引き離された月齢の小さすぎる子犬を安易にペットショップなどから買わないことです。 この場合、月齢の小さいぶんトイレの躾も長引きますし、飼い主の手で社会化もさせていかなければならなくなりますので大変です。(それだけの手間と時間をさけるのならいいですが。「かわいいから少しでも小さい赤ちゃんが欲しい。でも充分な世話や教育はできない。でもいい子になってほしい」というのはワガママですよね。) それに体の弱い子や遺伝病のリスクも高まります。(さらに言うなら悪徳ブリーダーを応援することにもなります) こちらは社会化期について。 http://www.koinuno-heya.com/shitsuke/socialization.html こちらはパピーミルについて。 http://www.youtube.com/watch?v=H3I6IErCTyU http://www.youtube.com/watch?v=RxJ_rgUvXlg&feature=related 最後に 「犬を飼いたい」は「苦労したい」と言ってるのと同じです。 でもワンコはそのぶんの「幸せ」も必ず返してくれます。 だから苦労をおしまない覚悟があるならぜひお迎えになってください。

noname#263053
noname#263053
回答No.6

犬を幼少期から育てるのは人間の子供を育てるのと同じくらい手間、時間、お金がかかるとお考え下さい。 ある程度しつけされている成犬を迎え入れるなら多少のお留守番は我慢してくれるかもしれませんが、そもそも犬は誰かしら常に家にいる様な家族向けの動物です。 その為独り暮らしで犬はお勧め出来ません。 ちなみに猫は留守番の出来る動物です。 もちろん子猫だと子犬と同じように手がかかりますが、しつけられている成猫なら独り暮らしで長時間留守番させることも可能でしょう。 大人になっても犬と猫では手間のかかり具合が全く違います。 猫は放任を好みますが、犬は自分がどんなに忙しくても散歩や遊びは欠かせません。 以上のことや他の方が仰っていることを踏まえて慎重にお考え下さい。 良いご縁があることを祈っています。

  • schnachan
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.5

NO.3です。 うちは室内オールフリーで、散歩の時以外のトイレはペットシーツにしています。 最初は、身体の一部がトイレに入ってるから本人はしてるつもりだけど、 実はおしっこはシーツの外ってのでかなり泣かされましたが、 今は大丈夫な子になりました。 ワンコって人間の小さい子と同じですから・・・。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

Q、プードル以外の小型犬で1匹で長時間留守番に向いている犬はいますか? A、シー・ズー、柴犬、M・シュナウザー他多数。  我が家の犬達のお留守番は、朝8時から夕方6時までの約10時間。シベリアン・ハスキーやゴールデン・レトリーバーは、家の裏の犬小屋で、シー・ズー、柴犬、M・シュナウザーは家の中。外でお留守番している犬達は、リードなしでも犬小屋から出ないで午後6時が来るのをひたすらに待っていましたね。  ところで、問題は、お留守番時間の長短ではありませんよ。私のように長時間のお留守番をさせても、排泄の躾けを一週間程度で目処を付けることも可能。そこでは、犬と一緒にいる間、犬に対して目配り・気配りすることを厭わない性格。朝の5時半に起きて朝の散歩に連れ出して一遊びしてからお留守番をさせることを普通に行える性格。まあ、一番大事なのは世話好きか否かですね。仮に、質問者が犬が本当に好きで世話好きならば、大した問題もなく初手のハードルは跳び越えることと思います。  強いていえば、後は、義理・人情に厚いか否か?仮に、犬を飼うのであれば、どんなことがあっても、<最後の瞬間まで>自らの時間と金を犬に分け与え続ける気持ちを忘れないでください。  なお、シー・ズーは、見かけによらず強健です。柴犬は、よく親の性格を確認されたがいいです。M・シュナウザーは、ワークドッグですから躾けも欠かせません。プードルは、神経質なようですから社会化に特に気を使ったがいいようです。  ここにあげた犬種は、いずれも耐え忍ぶことが特異な犬達です。しかし、それに甘えずに、やはり2畳程度の広さにサークルで飼って狭いケージに押し込めることはしない方がいいです。そうして、お留守番以外の時は、可能な限り遊んでやって、休日には公園などにも出かけるとよいでしょう。そういう飼い方をする限り、これらの犬種は質問者のよき人生のパートナーになると思いますよ。  長々と書きましたが、私の答えは、シー・ズー、柴犬、M・シュナウザー他多数ということです。

  • schnachan
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.3

一人暮らしでMシュナウザーを飼っています。 プードルは?って聞かれると答えれないのですが、どのワンコもお留守番で人間がいない分、 帰ってきたらその分、スキンシップ(遊んであげたり)したら大丈夫ですよ(*^_^*) うちのワンコもその位はお留守番ですし、小さい頃からお留守番になれさせてたら、 飼い主が仕事に行く=お留守番の図式が頭に入ってるから大丈夫です。 うちの場合はそれプラスおやつもらえると思ってるみたいですが^_^; ただ小さい頃に一緒にいる時間が短い分、トイレ等のしつけが大変な事や、ストレスによる破壊行動があるかもですがそれを乗り越えれば楽しいワンコライフが待ってますから頑張ってください(^^♪ 分かってると思いますが、ワンコも1つの命です。 飼い始めればある意味ワンコ中心生活になってしまいます。 仕事の帰りに夜中まで遊んだりとかもできなくなりますし、将来あなたが結婚・引越し等で環境が変わっても、ワンコが年をとって万が一、寝たきりになっても最後まで看取ってあげれる覚悟があれば飼ってあげて大丈夫だと思いますよ。 ちなみにプードルは頭のいい犬種なので教えればちゃんと覚えてくれるはずですよ。

ku1211
質問者

補足

留守番しているときトイレはどうしていますか?

  • yumezi9
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.2

>一人暮らしでプードルを飼おうと思っていて、プードルは1匹で長時間(9時間くらい)の留守番は向いていますか? 向いてる、向いていない・・・以前に、そんな行為は虐待に近いものです。 しっかり飼い主さんの元で躾や練習をした成犬なら可能だとは思いますが(それにしても・・)、質問者さんは、これから飼おうという事なので、子犬からだと思うのですが、考え直された方がいいかなと思います。9時間経って帰宅された時に、生きてはいると思いますが、、、。 人間の乳幼児で少し想像してみて下さい。 ウンチだらけ、そして、淋しさで留守の間中吠えまくるかも知れません。そして、子犬の時に身につけるべき社会性(友達ワンができない、すぐ吠えるクセ、飼い主さんとの良好な関係の構築etc.)も欠けてしまうと思います。飼い主が飼い犬に与えるものはエサだけではありません。 以上、40代既婚男性でした(笑)。

noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。30代既婚女性です。 どんな犬も、長時間1匹にされるという生活には向いていないと思います。 かわいそうなので、どうかやめてあげてほしいと思います。