• ベストアンサー

大学の法学部の使命とは何ですか?

大学の法学部の使命とは何ですか? 医学部に進学した人は当然医者を目指しますよね。 でも法学部から法曹界に進む人が少ないのはなぜなんですか? 法学部の社会的使命とは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

日本は法治国家ですから、社会全般がスムーズに機能するためには、法律の専門家、法に則った手続きや考え方ができる人材が必要になります。 全部が全部、法曹界に進んでしまったら、法の番人ばかりで、実際に社会を動かす人がいなくなってしまいます。優秀な人材が必要以上に医師や法曹に取られるのは、日本の社会システムの弱点ですよ。彼らは、防御的な役割や社会を円滑に回す潤滑剤ではあっても、国を作ったり発展させるための礎にはなりませんから。 社会に出る人材の育成も法学部の重要な側面です。 ところで、医学部って、医者を養成するばかりじゃないですよ。医学科しかない医学部って、特に国立大では少数です。 また、薬学部や理学部が、その研究的な側面を支えているとこもありますしね。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。御意見はとても参考になりました。ところで医師や法曹不足から定員の拡大なんかが言われてたと思うんですが、回答で指摘されているように、現状は必要以上に優秀な人材が流れすぎている面もある事は問題だと思いました。

その他の回答 (4)

回答No.4

法学部に社会的使命なんてないよ。 たかが日本の大学なのに、 重く考えすぎ。 法学部から法曹界に進む人が少ないのはなんでか、か。 司法試験は一番難しい国家試験。そしてある一定の質を保つために合格者は1000人ぐらい。今は2000ぐらいだけど。ほんで、法学部の学生が1学年何万人いるかご存知? それだけの話。 重く考えすぎ。 慶應だったら、法学部は1学年1200人。医学部は100人ぐらい。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうですね。定員だけ見ても医学部と比較するのはちょっと違うかなという気がしました。

  • docstyle
  • ベストアンサー率42% (45/105)
回答No.3

同じ理由なら文学部を出た人は作家になるか、出版社で働かなければなりませんよね。 要するに「興味があるからやってみただけ」、と言うのが本来の大学の趣旨としては正しいのです。 ただし、大学で学んだことを、専門技能として見なさない傾向は海外よりもより日本で強いと思いますね。 よく言われる事ですが海外では博士号取得者が多い。 日本では少ない。日本で博士号はあまり評価されないからです。 海外では30歳ぐらいの博士取得者が企業に入社するのは普通にあるし、高いポジションからスタートする事も多い。日本ではちょっと有り得ませんよね。 残念ながらこれが大学の制度自体に対する社会の評価なんですよね。 実際学生も教授もあんまりやる気が無い気がします。 だから海外では理系を除けば、日本の大学は教育制度として評価されていない。 評価されているのは小中学校などの初等教育です。 ああじゃなければならない・・と言うのは無いですよ。 基礎法学の知識がある事は、社会に出てからも色々と生かせますよ。 あと医学部出た人がすべて医者になるわけじゃありません。 大学によれば、臨床をやらない人も多いですし、就職や作家などの道に進む人もいます。 社会的使命などと言うものは1人1人違うべきだし、また1学生や1教師としてはそんな大きなことを考えずとも目の前の生活を懸命にやることが、結局は社会使命を果たすことになるのではないかと思います。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。確かに海外の大学と比べると、教育機関としとの日本の大学のあり方はどうかと思わせる面もあります。結論部分には賛成です。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.2

こんにちは! 昔,法学部を卒業した者です。 法学部を卒業すると,大半の人が就職して民間会社や普通の公務員になるので,法律そのものを生かす法曹界に進む人が少ないです。その典型の司法試験はとてもむつかしいですから。 社会に出て,役に立ったことは,法律的なものの考えからができることでしょう。日本は法治国家ですから,(条約)-憲法ー法律ー訓令ー通達の順で効力のある「法律による行政の原理」が役にたちました。 したがって,法学部の社会的使命の大きなひとつはそこにあると思います。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。仰る通りだと思います。日本は法治国家なのに、案外法体系や枠組みを知らずにいる人達も多いのではないかなと思います。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

>法学部から法曹界に進む人が少ないのはなぜなんですか? 必ずしもそうとは思いませんが・・・。 >法学部の社会的使命とは何でしょうか? 法学は,完璧に人工的なものに理屈をこねる学問なので,パズルとしては面白いが,センス・オヴ・ワンダーがある高度な知性ではない。はるかむかし,理系に在学するぼくが「法学」を履修したときの評価です。 法学部は,文系の高度な思考力を持ち,まじめな人間を集めるための,社会的装置です。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かに、自然科学系の学問に必要とされる知性や取り組む姿勢とは全く違う学問という面はあると私も思います。

関連するQ&A