- ベストアンサー
ケーブルテレビの種類がわからないときは・・・?
ケーブルテレビの種類がわからないときは・・・? 姑は、埼玉県で一人暮らしです。 これから地デジ対応のテレビを購入する予定です。 現在は、ケーブルテレビとのこと。 電波障害のために、無料でケーブルテレビが引かれていると言うのですが、一体、どこのケーブルテレビなのか、種類もわからないし連絡先もわからないと言います。 そのケーブルテレビは地デジも対応するのか、有料でもかまわないので継続できるのか・・・連絡先もわからないというのですがどのような調べる手段があるでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地域ごとに引けるケーブルテレビが決まっていますので、すぐ判りますよ。 埼玉県 ジェイコムさいたま(J:COMさいたま)<J:COM系> ジェイコム東京(J:COM東京)<J:COM系> シティケーブルネット(J:COM所沢)<J:COM系> ジェイコム東上(J:COM東上)<J:COM系> JCN埼玉(JCN埼玉)<JCN系>(旧ケーブルネット埼玉) JCN関東(JCN関東)<JCN系> 川越ケーブルビジョン(JCN川越)<JCN系> 熊谷ケーブルテレビ(テレビ熊谷 KCC)<ビック東海系> 東松山ケーブルテレビ 飯能ケーブルテレビ(テレビ飯能 HCTV) 蕨ケーブルビジョン(WINK TV) 本庄ケーブルテレビ 狭山ケーブルテレビ(SCAT) 行田ケーブルテレビ(テレビ行田 TVG) 入間ケーブルテレビ リバーシティ・ケーブルテレビ(RCC) 秩父ケーブルテレビ(テレビ秩父 TVC) テプコケーブルテレビ(T-CAT) 関東ケーブルテレビジョン(KCAT)
その他の回答 (5)
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
電力会社に住所又は電柱番号で聞けば、電柱の橋架管理してるので、電柱に橋架のケーブル会社、聞けば解ります、 ケーブル(有線:障害用:CATV)2~3本乗ってる場合もその中で、無料の電波障害対策ケーブルの管理会社聞けば解ります、 無料が乗って居なければ、ケーブル会社が委託管理してます、元テプコ(東電)今JCN関東等。 有料のケーブル会社一覧 http://asp.netmap.jp/cgi-bin/smilemp/search_list.cgi?pref=11 ケーブル会社の場合ケーブルに会社の名前の札が電柱の近くに付いて居ます。 無料のケーブルの場合は、撤去に成りますので、アンテナ立てるか(こちらが安い)ケーブル申し込み に成ると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 電力会社に問い合わせればよいのですね、なるほど。
- miitankoko
- ベストアンサー率24% (286/1145)
地域がわかればだいたい絞り込めます。 あとそのケーブルテレビの番組が映るのではないかと思います。9チャンネルとかで。 うちはJCN関東ですが9チャンです。 テプコはJCNに吸収されていますね。 あとアナログテレビでの延長視聴はたぶんそのケーブルテレビに加入していないとダメです。 何もしなければ電波障害の補償はアナログ停波と共になくなりますので、来年にはケーブルも外されテレビは映らなくなってしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 有料で続けるか、アンテナかの選択となりそうです。
電波障害のために、無料のケーブルテレビが引かれている地区の住人です 電波障害の原因となった大規模マンションの共同受信施設より送られてくる、ケーブルテレビです 最近マンション側からお知らせがきました、 デジタルに変わったらマンションの影響がなくなり保障の対象ではなくなります 2011年のアナログ放送終了をもちました共同受信施設は撤去 アンテナ設置かケーブルテレビに加入(有料)の処置が必要です というもの 質問者様の場合も電波障害が解消されるのか、それによって電波障害解消の為無料のケーブルテレビを引いてくれてるところ(電波障害の原因側)がどのような対応をするかだと思います お隣さんとか同じような環境のご近所の方に聞いてみるのがよいのではないでしょうか、
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうも、周囲の状況をみると、有料でそのまま継続するか、自分でアンテナかの選択のようです。 高齢者の一人暮らしなのでインターネットをするわけでもないので、アンテナを選択することになりそうです。
- dora_777
- ベストアンサー率64% (57/88)
● 別の視点から... もし J:COMでしたら、こちらのページでお宅が見つかるかもしれません。(完全網羅ではないようですが) - J:COM対応集合住宅の検索 http://www.jcom.co.jp/information/common/zip.php?mdu=true ● 広報用のチャンネルが配信されていることがあります。 7チャンネルとか、11チャンネルとか。 もし見当たらないようでしたら、 お使いのテレビでチャンネルサーチ(あるいはスキャン)してみると現れるかもしれません。 (プリセット(出荷時設定)や、地域や市外局番を指定した自動設定ではケーブルテレビが加味されませんから) ※ ちなみに J:COM でしたら 2015年3月までは地デジをアナログ変換して配信するそうです。 (つまりアナログテレビでも見られる)
お礼
御回答ありがとうございます。 >ちなみに J:COM でしたら 2015年3月までは地デジをアナログ変換して配信するそうです。 これは、すばらしい情報ですっ!! 何しろ、80代の姑ですから、五年経てばどのような変化があるやら・・・。
- 沙羅 聖児(@sara_seiji)
- ベストアンサー率25% (25/98)
設置した大家さんに聞いてみるのが一番早いと思います。 大家さんの連絡先がわからないのであれば仲介した業者ですね。 ちなみに私のところもケーブルテレビですが地デジ対応のJ:COMでした。 これは大家さんに聞いてわかりました。 大家さんが地デジ対応かわからない場合はケーブルテレビを聞いてそこに連絡するのがいいかもしれません。 J:COMだとどこでも地デジ対応してそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 姑の家は、持ち家の一戸建てなので、大家はいません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おそらく、その地域では、2種類のケーブルテレビが使えると言う事だったので、その二つのうちの、どちらかということなのでしょうか。 電波障害については、テプコケーブルテレビも可能性はあるようです。 それぞれ、問い合わせてみればよいのですね。