- ベストアンサー
MAC PRO EARLY 2008 タイムマシン用外付けHDを交換
MAC PRO EARLY 2008 タイムマシン用外付けHDを交換 原因がMAC側なのか、HD側なのかがはっきりしないのですが、タイムマシンが認識したりしなかったりする現在のHDを交換しようと思い、ロジテック LHD-EN1000U2W を購入しました。 そこで、これまで使っていたロジテック LHD-ED320U2 に記録されているバックアップの内容を新しいHDに移し替えてから使いたいと思うのですが、コピーの仕方を教えていただきたいのです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 貼付画像で、左側が新しいHDで現在タイムマシンに設定したものの情報ファイルです。 いま調べてみたところ、Time Machineのバックアップ先に設定したディスクは、「このボリューム上の所有権を無視」が表示されません。また、バックアップ先の設定を外したディスクでも、「Backups.backupdb」フォルダが存在すると、やはり表示されません。このフォルダを削除して、確認してみてください。 「アクセス権の問題から、コピーしようとすると、エラーになるかもしれません。」という私のアドバイスは、自分自身の経験によるものですが、そのときは、初期の段階でエラーが発生し、「Backups.backupdb」フォルダが生成されずに中断されました。 不完全ながらでも、「Backups.backupdb」フォルダが生成され、かつディスクのアイコンがTime Machineの緑色に変わったあとに、エラーが起きたのでしたら、原因はアクセス権ではないのでしょう。 2台の、それも1台が新品の外付けハードディスクを使って、Time Machineのバックアップに失敗するのですから、問題はMac Pro側か、OSにあると判断していいと思います。
その他の回答 (4)
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> HDに付属の取説に従って「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」でフォーマットしました。 でしたら、外付けハードディスク以外の情報ウインドウを開いています。 あるいは「共有とアクセス権:」の項目を閉じたままにしているとか。 なお、外付けハードディスクは、Mac OS 拡張(ジャーナリング)でフォーマットされているようです。 > 申し訳ありませんが、意味がよく判りません。 FAT32でフォーマットされたディスクの情報ウインドウの、「共有とアクセス権:」は、下図のようになります。 Time Machineのバックアップ先は、Mac OS 拡張でフォーマットされたディスクが条件です。FAT32でフォーマットされたディスクにはバックアップを作れません。 ※Time Machineの設定で、どこも誤りがないのなら、ハードディスク側の問題というより、Mac Pro側に問題があるように思えます。接続するUSBポートを変えるとか、もし可能ならFireWire(IEEE1394)のハードディスクにするとか、内蔵ハードディスクを増設して、バックアップ先にするとか、検証してみる必要があるでしょう。また、単純なファイルコピーで問題が出ないか、調べるとか。
補足
>でしたら、外付けハードディスク以外の情報ウインドウを開いています。 あるいは「共有とアクセス権:」の項目を閉じたままにしているとか。 貼付画像で、左側が新しいHDで現在タイムマシンに設定したものの情報ファイルです。右側はこれまでタイムマシンとして使ってきたHDの情報ファイルです。古い方の右側のHDは、購入したままの状態で手を加えずにタイムマシンとして使いました(メーカー側でフォーマット済)。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> そこで、ご指摘通り情報ウィンドウを開きましたが、「共有とアクセス権:」の中に「このボリューム上の所有権を無視」という項目がありませんでした。 新しいハードディスクを、「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」に初期化してありますか?FAT32だと、共有とアクセス権は、そうなります。 また、Time Machineのバックアップ先は、Mac OS 拡張でなければいけません。
補足
>新しいハードディスクを、「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」に初期化してありますか? HDに付属の取説に従って「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」でフォーマットしました。 ただ、よく判らないまま作業を進めましたので、それを以下に記しますのでご確認いただきたく存じます。 ディスクユーティリティでフォーマット対象のドライブを選択し、『パーティション』タブを選択して、『ボリュームの方式』からパーティションの数を「1パーティション」に選択しました。 次に『オプション』ボタンをクリックして、“このディスクの用途にふさわしいパーティション方式を選択してください” という画面で、 (1)「GUID パーティションテーブル」、(2)「Apple パーティションマップ」、(3)マスター・ブート・レコード という3つの項目のどれかを選択するようになっていましたが、取説では(1)と(2)のどちらかを選択するようにとの指示がありましたので、私は(1)にチェックマークをしてOKボタンを押しました。 >FAT32だと、共有とアクセス権は、そうなります。 また、Time Machineのバックアップ先は、Mac OS 拡張でなければいけません。 申し訳ありませんが、意味がよく判りません。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
(1) システム環境設定>Time Machineで、いったんTime Machineを切ります。 (2) 現在のバックアップディスクを開き、「Backups.backupdb」フォルダを、新しいハードディスクにコピーします。(注) (3) システム環境設定>Time Machineの、「ディスクを選択...」ボタンを押し、新しいハードディスクを、バックアップ先に設定します。 (4) Time Machineを入にします。 いままでのバックアップが継続して、差分バックアップが行われます。 (注)アクセス権の問題から、コピーしようとすると、エラーになるかもしれません。その場合は、新しいハードディスクの情報ウインドウを開いて、「共有とアクセス権:」の項目の中の「このボリューム上の所有権を無視」のチェックを外してください。
補足
harawoさん、またもやご回答をいただきまして、誠にありがとうございます。 早速、(1)(2)と進めましたところ、コピーの準備中という表示がかなり長い時間続きましたが、コピーはあっという間でした。やはりエラーが出たようです。そこで、ご指摘通り情報ウィンドウを開きましたが、「共有とアクセス権:」の中に「このボリューム上の所有権を無視」という項目がありませんでした。ここで行き詰まってしまいました。 しかし、そのあと(3)と(4)をやってみましたところ、以降現在もずっとバックアップの作成中です。過去のバックアップがどこまでコピーされているのか判りませんが、もし、もう一度初めからやり直すことになった場合は、新しいHDの内容を消去してから始めなければならないのでしょうね?
- chieffish
- ベストアンサー率44% (1149/2554)
Corbon Copy Clonerで試してみたらどうですか。
お礼
早々とご回答をいただきましてありがとうございます。 早速参考URLにアクセスしてみましたが日本語でなかったためよく判りませんでしたので、回答者#2の方のご回答を参考にさせていただきます。悪しからずご了承ください。 ありがとうございました。
補足
何度も何度も申し訳ありません。 新しいHDへのコピーが失敗したため、このHDに書き込まれた中途半端な内容を一度消去して、もう一度ご指摘通りにコピーの作業を始めました。すると今度は貼付画像(1)のようにご指摘の「このボリューム上の所有権を無視」というメッセージが出てきたのです。従ってデフォルトで付いていたチェックマークを外し、次のステップへと進みました。従来のHDの「Backups.backupdb」フォルダを新しいHDへドラッグ&ドロップすると、画像(2)のメッセージがかなり長い時間続き、ようやくこの準備中という作業が終ったかと思われる頃、今度は画像(3)のメッセージが現れました。そこで迷わず「続ける」ボタンをクリックしましたが、間もなく画像(4)のようなメッセージが現れ、またもやこの作業が行き詰まってしまいました。不完全な中味ではあるものの、新しいHDには「Backups.backupdb」というフォルダが作成されています。 素人の作業としてはやはりこの辺が限界なのか?……と少し弱気になってきてしまいました。