• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛犬が鼻を痒がって毛が抜けることと、病院について。)

愛犬の鼻のかゆみと毛抜けについて病院での対応

このQ&Aのポイント
  • 愛犬が鼻をかゆがって毛が抜ける問題について、病院での対応に悩んでいます。医師からはアレルギーと診断され、一ヶ月ごとに薬を飲むように言われましたが、薬を飲むと元気がなくなり毛艶も悪くなります。そこで、定期的に飲むのではなく、薬を一度やめて様子を見るという方法が良いのか悩んでいます。
  • 1月に診てもらった病院で一度は鼻のかゆみが治ったのですが、夏から別の医師に通っています。かかりつけ医が信頼できる医師であるため、病院を変えるべきか悩んでいます。また、薬を別の病院でもらうことは犬の信頼関係にも良くないのか心配です。
  • 質問したいことは病院で相談する予定ですが、薬を飲み終わった後にかかりつけ医に相談するつもりです。しかし、頭を整理するために先にこちらで質問させていただきたいです。愛犬のために最善の方法を考えたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.4

良い獣医であればその程度の事は気にしません それになぜ特定が難しいのか? 何の薬なのか? 服用で元気がないのは何故か? 毛艶が悪くなるのは何故か? この疑問に答えてくれないのはちょっと不安 薬を飲み続けることは人間でさえ肝臓に負担がかかります 飲み続けることのメリット・デメリットを伝えて飼い主の 判断に委ねることが私にとっては信頼のおける獣医です 既に回答にあるように獣医だから全てが得意ではないので 皮膚専門または大学病院に行かれてはいかがでしょうか? かかりつけ医に問われたら 「知り合いに皮膚が得意な病院を紹介してもらったので そちらに行ってみました」 診察の経緯や処方された薬を答えます きちんとした獣医ならそれを自分の糧とするはずです 犬は我慢強く痛い事を伝えられない だからこそ飼い主が最善を行動すべきなのは獣医だからこそ よくよく分っているべきだと私は思います 良くなるといいですね

noname#119317
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり、大学病院か他の病院でも診てもらいます。 皆さんのお返事で決心が付きました。 取り敢えずは今の薬を飲みきって、なくなった頃に今の獣医師に相談し、それから別の病院へ行きます。 「知り合いに皮膚が得意な病院を紹介してもらったのでそちらに行ってみました」という言い方はいいですね!

その他の回答 (3)

noname#140971
noname#140971
回答No.3

「人生色々、獣医師も色々」ですよ。 私は、重篤と思われる病気の場合は隣県の動物病院へ行きます。獣医師4人が常駐しており、CTなんかも完備しています。しかし、アレルギーが疑わしい場合には、隣県の別の動物病院へ行きます。また、目の病気の場合は、眼科医が経営する動物病院へ行きます。さらに、どうしても原因不明という場合は、検査設備が充実している検査専門の動物病院へ。なお、通常の避妊手術程度ですと最寄りの動物病院で済ませます。つまり、私は、5つ程度の動物病院を症状によって使い分けてきました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  適当な言い訳をしても構わない ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ・言い訳は聞かれた時だけすればよい。 ・短く一言だけ返答すればよい。 「すみません。ちょっと、忙しかったもので・・・」 獣医師は、飼い主の来院の頻度なんてちっとも気にはしていません。だって、来たり来なかったりという飼い主が大半だからです。ですから、例に挙げたような返答で十分ですよ。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  3つ、4つの動物病院の使い分けは常識 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 動物病院の獣医師はスーパーマンではありません。専門分野、得意分野というのは、実に、色々です。ですから、3、4の動物病院の使い分けは常識と割り切って判断・行動されたがよいと思います。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  原因不明は後悔の元 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 疾病の原因を検査で特定するのには、実に多くの時間と費用を必要とします。それを行ってくれる動物病院は、県内でも数ヶ所かもしれません。ですから、往復150~200キロの通院を重ねることもあるでしょう。でも、それで私らは<後悔しない将来>を手に入れることができます。どうあっても<原因不明のまま放置するは我が策にあらず>と思って行動するのかどうなのかは、それはそれぞれが決めることです。それぞれの飼い主にはそれぞれの事情があるでしょう。ですから、ここでは<原因不明は後悔の元>とだけアドバイスしておきます。 ともかく、<言い訳なんて適当で構わないと居直って、動物病院の使い分けは常識だと割り切って、何よりも後悔しない将来のために>行動されたらどうでしょう。

noname#119317
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます! 病院の使い分けは何も特別なことじゃないんですね。 何故か今まで、犬の場合はひとつの病院に絞った方がよいと先入観があった気がします。 後悔しないよう、原因を突き止めようと思います。

回答No.2

信頼関係って、ただやみくもに信じて疑いがあっても目をつぶって一方的に任せきることなんですかね? 私は「疑いがあれば相談できる」関係であるべきだと思うんですけど・・・。 二人の獣医師さんからいただいた薬は別のものだったんですね? 一人目の獣医師さんの診断も原因不明のアレルギーですか? 可能なら一度大学病院に行かれて原因の特定を依頼してみてはいかがでしょう。 大学病院は学者肌といいますか基本的に商売<研究。 検査には強いですし、症例があってわかっていることに関してはとても正確です。 それに1月のお医者様で治ったとのことですが、アレルギーは治りません。 薬で一時的に症状がおさまるだけです。 なのでアレルギーを抑える薬を飲み続けるか、アレルゲン(原因物質)を突き止めてそれを避けるかなんです。 薬を処方する場合は常に「効果と副作用」を考えますので、当然獣医さんによって薬の種類やさじ加減は変わってきます。 そのあたりは納得のいくまで説明してもらってください。 聞いても要領を得た説明が得られない場合には、さらっと別の病院に変えたほうがいいと思います。 (もう行かなかったら気まずい思いをすることもないですし。 もちろん質問者さまがそれでも「信頼する」と判断されるのならそれでいいと思いますが。) でも他のお医者さんに行く前に、もう一度きちんと聞いてみられては? 前は質問者様のほうでも「何を質問していいかわからない」状態だったんでしょう? お医者様のほうも「何を説明していいかわからなかった」のかも。 予約の電話の時に、「この子の病気とこれからの治療についてもっと詳しく知りたいのですが」と言っておけば、獣医さんも説明や資料を用意できるのでいいんじゃないですかね。 やっぱりパッと聞かれても説明が下手な獣医さんもいると思うんですよ。 あまり口がうまいのも丸め込まれそうで警戒しちゃいます、私は(^^; 他の病院に行かれるのはその後になされば、余計な心配も罪悪感も感じる必要はなくなると思いますよ。

noname#119317
質問者

お礼

確かにただ任せるだけなのは信頼関係とは言えませんよね。 かかりつけ医のHPにも、何よりも飼い主さんとのコミュニケーションが大事と考えている、と理念が載っていました。 だから聞いていけないなんてことはないと思うので、今度はきちんと質問しようと思います。 また、大学病院は私の知り合いが犬を診てもらったことがあったので、噂には聞いていました。 アレルギーに関して頼れそうな気がします。 費用だけがやや不安ですが…; 仰るとおり、今の薬を全て飲み終えた頃かかりつけ医に行き、病気のこと、治療のことを先生に聞こうと思います。 その後で他の病院なり大学病院なりに行ってみようと思います。 ありがとうございました!

  • donlemon
  • ベストアンサー率38% (53/139)
回答No.1

ワンコが一生薬を飲まないといけないと言われれば心配ですよね。 私もワンコと一緒に生活していますので、どうにかしてあげたい 気持ちは本当によくわかります。 私だったら迷わず納得できるまでいろんな病院で診てもらいます。 アレルギーならなんのアレルギーなのか調べることも可能だと 思います。食べ物のアレルギーなら対応は簡単ですしね。 またアトピーなどのアレルギーなら専用の薬などで対応できます。 アレルギーでもノミなどの虫の影響も考えられます。 まず出来る限り原因を調べていかないと治るものも治らないですよね。 信頼できる病院でもその先生によって、専門分野が違ってきます。 癌に詳しい先生や皮膚病に詳しい先生など、いろんな先生がいます。 もちろん病院を経営しながらもその専門分野の向上の為に 勉強会や学会などに積極的に参加している先生なら最先端の 医療にも詳しくなっていると思います。 なので皮膚に詳しい病院や先生を探してワンコと自分の為に セカンドオピニオンをしてはいかがですか? 今のワンコの前に、癌になったワンコがいました。 私は納得ができるまで4か所の病院に診てもらいました。 そこの病院全てに他の病院でも診てもらいましたと伝えました。 本当にいい病院や先生ならそんなことで嫌な顔はしないはずです。 必要なら診てもらった病院でやった検査結果を持って行き 参考にしてもらば同じような検査をしなくてもいいかもしれないです。 ワンコは自分では何もできません。 どうしてほしいのかも言えません。 だったら私たち飼い主がワンコの為に出来ることを 探すしかないんですよね。 他の病院でも診てもらったんですけどって も~開き直っちゃえばいいんです(笑) 頑張ってくださいね。

noname#119317
質問者

お礼

ありがとうございます! 別の病院でも診てもらって、「他の医師にも診てもらった」ということをきちんと伝えようと思います。 堂々としていていいんですよね。 心が少し軽くなりました。 取り敢えず頂いた分の薬は飲みきり(途中で飲むのを止めるといけない薬らしいので)、その後今のかかりつけ医で、一生飲み続けなければならないのかどうか、など質問し、その後他のお医者さんも回ってみようと思います。

関連するQ&A