• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミルクを飲まない。)

ミルクを飲まなくなった6ヵ月の子供の対処法は?

このQ&Aのポイント
  • 6ヵ月になる子供が突然ミルクを飲まなくなり、離乳食もほとんど食べない状況です。
  • 喘息の症状があり、薬を処方されましたが、薬を飲むとミルクを吐き出してしまいます。
  • どのように対処すれば良いか分からず、困っています。病院での経過観察が必要と思われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k119
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.3

6歳と3歳半の息子を持つ母です。 お子さんの症状現在はいかがですか。 質問されていた時のお子さん,本当に調子が悪くて,ミルクも離乳食も受け付けられない状態だったのでしょうね。 我息子も3歳の次男が喘息症状がひどく大変でした。 やはり,離乳食,ミルクを受け付けない時は,せめて麦茶でも口にしてくれるだけいいって思った方がよいと思います。水分補給って本当に大事だと思います。 ちなみに,病気とは関係ないですが。 私は生後2ヶ月から復職せざるをえなかったので,母乳を冷凍し,保育園に預けていたのですが,次男は病気でもないのに,1ヶ月たっても全く哺乳瓶からの母乳を受け付けませんでした。 8時間保育園にいて,生後2.3ヶ月の子が一口口にするかどうかという状態。離乳食も当然まだまだの月齢。結局お昼休み母乳通園しましたが。 なので,とにかく半分になっても,飲めているのならまだ大丈夫!一時的なものですよ,具合が悪いから。。。 咳き込む,喘息の症状がひどい時はどうしても吐き易くなってしまいます。 やはり,時間をおいて,少しずつ,こまめには基本になると,私も思います。 症状がひどい時,お医者樣は早めの受診を促すと思います。それが2日後であっても,どうしても心配な時は,まずはその病院に電話して相談してみたり,受診してしっかり相談してみるのが一番だと思うのですが。 どうしても,脱水症状が出てくる時は,医師も必ず点滴などの処置を行ってくれます。 我子も,何度も点滴のお世話になりましたが,点滴に及ぶまではとにかく薬物療法,診察をこまめに。。。 点滴かな?と思っても点滴せずにすむことも多々ありました。 私も初めての子供の時は,病気のたび,本当に不安になりましたが,かかりつけのお医者様はこまめに受診を促すタイプの先生だった為,すぐに不安なことは何でも聞ける状態でした。 お医者樣に直接不安なことをお話して,回答,アドバイスをいただくのが,一番の不安を取り除くことができると思うのですが,それにはお医者様との相性があると思います。 >薬を飲んで経過を見ない事にはなんともいえないと言います。 きっと,お医者様の回答に不安だらけになったことでしょう。 自分が最も信頼でき,何でも相談できるお医者様にかかることが一番だと思います。 自分と相性のいいお医者様にめぐり合うと,本当に自分の心の悲鳴まで,子供の病気の受診時,一緒にケアされるように思います。 ご近所の方々などの情報を収集して,これからのことも考え,自分にあった相性のかかりつけ医を見つけることも大事なのかもしれませんね! まずは,お大事に。看病疲れでご自身のお体も大事になさってくださいね!

noname#8020
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、点滴をされアレルギーだと言われてしまいました。 今は、症状も、軽く咳をする程度に治まりました。 家は、旦那のお母さんもあたしも、うちの母も妹も 男以外はみんな喘息なので いつ喘息に移行するかもわからないけれど、今は喘息っぽいアレルギー反応じゃないかと言われ 少し安心しています。 でも、安心しないでね。と言われました…。 メールを見てすぐに病院に行こうと思いました。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

「喘息のような咳以外は、症状はない」とのことですが、この症状って、けっこう苦しいんですよ。 私も喘息もちでしたが(過去形。喘息の発作の最後は18歳。気管支炎の発作はしょっちゅう出ますが)、栄養や体力をつけるために、食べてる状態ではないです。 体力のほとんどが、病気(咳)と戦うほうに行ってしまって、食べるほうまで回らないんだと思います。 人間って不思議なもので、そういう状態の時に、体力が回復するまでの栄養は、日常の食生活で蓄えているみたいです。 一時的なことって限定すれば、ミルクは飲まなくても問題ない可能性が高いけど、麦茶は飲まないと問題です=麦茶さえ飲んでいれば大丈夫な可能性が高いです。 薬のことですが、乳児に処方される薬は、建前上「食後」とか書いてあっても、食後に飲まないと胃に負担をかけるような強い薬はないらしいです。 ミルク=吐く物があるからこそ、吐いてしまうのかもしれないので、ミルクの直前とか直後にこだわらず、しばらくたってから薬を飲ませてみたらどうでしょうか。 うちの子(喘息もち。医療証あり)の時、ミルクではないのですが、水分補給に励もうとするあまり水分を一度にたくさん飲ませようとしたら、かえって吐きました。病院に電話して看護士さんに「それをすると、呼び水になってかえって吐くので、1回に5ccとか10ccの少量をこまめに飲ませて」って言われたことあります。 でも、確かに、本当に具合が悪いときほど、薬を吐きます。うちの子も。 同じ病院で相談すると、「この薬を『飲んで』経過をみる」という治療方針そのものを変更してもらわないと、平行線かもしれません。 薬を口から飲むのに無理がある場合(吐くなどで)、座薬や点滴などで対処してくれる場合もあります。(その選択肢がなくて、しかたなく、無理してでも口から飲ませるしかない場合もあるでしょうが) 他の小児科もあたってみるのも、手かもしれない。

noname#8020
質問者

お礼

ありがとうございました! 今日 病院に行ったところ アレルギーだと言われました。 でも、安心はできないらしく 喘息になる可能性も高いらしいです。 家は、旦那の母もあたしも、うちの母も妹も喘息なので、咳には異常反応です…。だから、余計に気になったのかもしれません。。 メールを頂いて随分気が楽になりました。 ありがとうございました!

  • harihara
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.1

麦茶は飲めているようなのですぐに脱水症状にまではなりにくいでしょうが、暑いですし、ミルク飲まないのは心配ですね。 うちの子(今6ヶ月半です)はミルク飲めなくて良く吐いていました。夜10時ごろに時間外で診察してくれる病院を探して駆け込みました。わが子が吐くのって見ていてつらいですよね。 明日にでも病院で出された薬を持って他の小児科で診察してもらいましょう。先生が変われば違う診察になるかもしれません。

noname#8020
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、薬がなくなって更に咳が出るので もう一度 違う先生に見てもらったところ、アレルギーだといわれました。 早く、行くべきだったのかも知れません。 今日は、点滴もされ栄養は大丈夫なようです。 この間 お茶だけは飲んでくれていたので、大丈夫なんだと思って様子を見ていました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A