• ベストアンサー

ゴールデンハムスターを飼いたいと思っています。子どももいるので、なるべ

ゴールデンハムスターを飼いたいと思っています。子どももいるので、なるべく人に馴らす為に、なるべく幼い子を売っているお店を探しています。埼玉・東京あたりで幼い子が居るお店を教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ハムスターは 一般に,生後20日から1ヶ月でブリーダーさんから出荷されます。  そろそろ,秋の出産ラッシュでしょうから,むしろお近くのお店に入荷時期を お聞きになられると良いでしょう。  できるだけ売りっぱなしのお店はお避けください。「幼い」よりも,緊急の相談 にも豊かな知識と経験でサポートして頂けることの方がハム君にとっても大切です。  もちろん馴らし方も教えてくれるでしょう。  蛇足ですが,幼いから馴れやすいとも言い切れません。ハムスターにも個性があ ります。もう一つ。恐縮ですが,お子様が可愛がりを押しつける年齢にはなってい ませんか?「かわいい」と,休む間もなくハム君のプライバシーを阻害し,あばら骨 もきしみかけるような環境では,性格がゆがむでしょう。  念のため,もしお子さんが小さいのでしたら,ジャンガリアンをお勧めします。 ゴールデンのあごは強く,牙は鋭いため,噛まれれば,小指くらい貫きます。 ジャンなら,そう大きく口は開かないし,噛まれてもそれほど酷いことにはなりま せん。                   つい蛇足を長くし,失礼しました ではでは

haru-sea
質問者

お礼

ありがとうございます。ジャンガリアンは飼育経験がありまして、馴れず咬まれて痛い思いと寂しい思いをしました(多分買った時は大人のジャンガリアンでした)。そこで、ジャンガリアンより馴れやすいゴールデンを希望しています。もちろん個体差があり凶暴な子がいる事も、長時間触ったりしてはいけない事も、調べました。それでも馴れにくいジャンガリアンに全くふれられないより、比較的馴れやすいゴールデンに期待して…と思っています。もちろん馴れず、噛みつく子になったとしたら、子どもには触らせません。それはそれで子どもの勉強にもなるかと思います。ペットは玩具ではないという事は、心得ているつもりですし、子どもにも厳しく教えます。基本的に幼い子(ハム)の方が、他の動物と一緒で、人へ馴れさせ易いかと思ったのですが…。アフターケアとかは全国チェーン店の方が確実でしょうかね。またよろしかったらアドバイス下さい。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.3

お子さんは何歳ですか? 小さい子供にネズミは無理ですよ。 たかがハムスターと侮らない方が良いと思います。 犬や猫の方が絶対的にラクです。 ハムスターを売っている店を探す前にハムスターを診てくれるエキゾチック獣医の居る病院を確認してから買いましょう。 ネズミは短命だし小さい生き物です。しかしオモチャではありません。 もし子供に馴れなかった時の事も考えてください。 子供に与えるつもりで買っても子供になつかなかったら、子供は遊びません。 生き物の世話は大変です。病気にもなります。不注意で怪我もします。 結果的には、お母さんが世話をする事になります。 全てを考えた上で先ずは獣医探しから始めてください 偉そうな…と感じるかもしれませんが、子供なんてそんなモノですよ。 小さく世話が大変なハムスターよりゲームや友達と遊ぶ方が刺激的で面白く面倒が無い。

haru-sea
質問者

お礼

ありがとうございます。ほかの方への返答にも書きましたが、おもちゃと思う事もありませんし、子どもに馴れなかったら触らせません…でも反対意見も多そうなので、今回はやめようと思います…ありがとうございました。

  • cana1020
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.2

幼ければ馴れるというものでもないと思います。 ウチのゴールデンハムスターは、生後1ヶ月でを迎え5ヶ月ほど経ちましたが、警戒心が強く寄っては来るものの抱っこどころか撫でようとしても必死で逃げようとします。 (私もストレスを与えてまで手乗りにしようという努力はしていませんが) もしも、ペットショップの店員さんに断って触らせてもらえるなら、ハムスターに手を近づけて人間に興味を持っている子を選んではいかがでしょう。 どんな動物でも幼いうちは体力がない為、ペットショップからお迎えして環境が変わっただけでも体調を崩してしまう子がいます。たとえ元気でも、お子さんの相手をさせると、体力を消耗して疲れてしまい体調を崩してしまう可能性もあります。 お子さんには、ある程度体の大きくなった子の方が向いているのではないでしょうか。 それから余談ですが、ハムスターが噛むという行為は、ストレスの可能性があります。 ハムスターが寝ている昼間に、ハウスから引っ張り出して遊んだりしていませんでしたか。 上から掴もうとすると敵に襲われたと思うかもしれません。 ハムスターの嫌がることをしていないか、また飼育環境に問題がないか(狭い、うるさい、眩しい等)見直した方がよいかもしれません。 ただ、ハムスターも嫌なことをされた時に噛んだら嫌なことから逃げられたと学習してしまうと、噛み癖がついてしまう子もいるようです。 可愛い子とめぐり合えるといいですね。

haru-sea
質問者

お礼

ありがとうございます。なる程。個性以外にストレスもあるのですね。なつかせるという事はあまり考えず、観賞用と考えようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A